友達が居ない?少ない?😔

回答7 + お礼0 HIT数 2512 あ+ あ-

悩める人( 17 ♀ )
11/03/31 09:20(更新日時)

友達関係で悩みます…田舎住みで中学時代までは地元の子と一緒でした。しかし高校に行くと、ばらばらで…高校でも友人はできました。しかし上辺って感じで…しかも外見の悪口を地元のサイトに書かれて自分の知らない人にまで私を知られてたり…同じ学校の人の一部にも嫌われてたり…初っ端から高校生活は最悪でした。高校は嫌いでしたがそれでも友人は居たし高校は卒業した方がいいと思い我慢して通ってました。卒業したら本当に友人と遊ばなくなりました。私は目指すものがあるのでフリーターなんです。周りの人の日記とか見てると地元の人と遊んだり進学先の人と遊んだり…名前挙がってるんです…羨ましくて…私なんか、誘われすらしなくて本当に毎回誘う側…多分、っていうか絶対、上辺です。困った時に相談しあう関係の人も居ないし…


なんか疲れます。自分は素で接してます。近づくなオーラ出したりしてないし。キャラも明るい系です。“そういうつもり”ではなく“そうしてます”



今後どうなるんだろ…プライベートで誰と遊ぶんだろ…?成人式、誰と行こう?誰と居よう…?同窓会行きたくない…結婚式だって呼ばれないと思う…逆に私の結婚式のとき呼ぶ相手も居ないかも…


地元の人が一番楽な付き合いできます。好きです。しかしその地元の人もそれぞれに遊ぶ相手が居たり…


誘えばいいじゃん。遊ぶだけが友達じゃないんだよって思われるかもしれない。でも私は辛い。友達少ない…会ったら絡む程度で連絡しないし遊ばないし語り合わない…



どうしたらいいんでしょうか

ちなみに実年齢は17より上です

タグ

No.1563657 11/03/30 00:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/03/30 15:07
りんこちゃん ( 10代 ♀ 6uEVw )

私は高校3月1日に
卒業して、明後日入社式です。

家庭学習期間もふくめると
2ヶ月以上
休みがありました。

しかし2ヶ月以上
友達とだれとも
遊びませんでした。。

誘われもしないし、
誘いもしません。

プライベートまで付き合える友達がいても、私は消極的なので💦よく断ってました💦そしたら誘われなくなりました💦

私なんてなおさら
結婚式にだれも呼ぶ人いないですよ。。


人生に必要なのは
友人です。

とりあえず誰か一人でも本音をうちあけれる友達をつくるべきです!
人生こまりますもんね(>_<)

No.2 11/03/30 15:51
通行人2 

私も主と同じように、

部活の友達もあんまり、積極的な子がいなくてピンと来ません。

クラスの友達も私の知らないところで、遊んでいます・・・。

地元の友達にも仲間外れにされたことが何度もあります。


だけど、友達・・・


みたいには思ってくれているようなのですが・・・


ぶっちゃけ、友達がいるのに、もっといい仲間を探すことは失礼極まりないと自分でもわかるんですが。


どうしてか、
私に話しかけることを避けているようにしか思えないのです⤵


私は、自分で言うのも難なんですが、完璧主義者のように思われているようで⤵

本当はそんなこと一切ないのに・・・

何故でしょうかね⤵


ですが、


私の母は言いました。


こんな私にも親友と呼べる人が一人でも出来るように世の中はなっている。


と(笑)


その日を信じて前向きに、いつも通りいきましょうよp(^-^)q


もしかしたら、今、私たちのすぐ傍に居てくれる人が意外に人生の友達だったりすれかもしれませんね😄

No.3 11/03/30 17:34
通行人3 ( 10代 ♀ )

だいたい同い年
くらいかも!

気持ちわかる(^O^)
私は地元と関わり
薄くて中学のとき
仲良かった人達と
縁切ったんで成人式
行く人いないよ😁✋

知らないところで
クラスの集まりとか
友達が友達と遊んで
るのみるとテンション
下がりますよね😔

幼なじみとかと遊んで
みたらどうですか😊?

No.4 11/03/30 18:42
通行人4 

自分は、交友関係に対してこう思います。

友達は、色んな時間を共有出来る存在であると同時に都合のいい時しか分かち合えない存在であると感じています。

善くも悪くもそれでいいんだと解釈しています。

だから、mixiなんて覗かない方がいい。現に、自分だけが…なんて思う事は関わりを持つ他の方も同じだと思う。

だったら、敢えて広く浅く深入りせず立ち回る事の事の方が自分の立ち位置を確保出来る。裏切れたとか羨ましいとか妬ましいと必要以上に感じなくていいし、嫌な奴だと分かったら関係がややこしくなる前に縁も切れる。 人生において親友と思える相手は、一人か二人位なもんです。だから、焦って友達選びで自分の存在意義を判断しない方がいいかと思います。

No.5 11/03/31 00:16
通行人5 ( ♀ )

今無理して友達作ることないし、成人式も行かなくてもいいし。
学生の時友達として仲良くても地元離れたりすると全く遊ばなくなったり、結婚したら音信不通とかあるしね。
社会人になってからでも親友とか作ればいいと思う。

No.6 11/03/31 08:57
学生さん6 ( 10代 ♀ )

気持ちわかりますよ😞
寂しいですよね!

私も高校の友達は
上辺です!

私は信じていても
裏切られる

都合のいいときだけです…

No.7 11/03/31 09:20
通行人7 ( 20代 ♀ )

目標に向かって邁進していれば、いずれ、人はついてきますよ。

人間関係で悩み過ぎてどっちつかずにならないよう、気落ちせず(やりたい仕事に向かって)前進あるのみです!

忙し過ぎるようになったら「遊ぶこと」に囚われなくなります。

余談ですが、私は、成人式の日は仕事だったので行きませんでした。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧