注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

ママの会話

回答2 + お礼0 HIT数 1181 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
11/04/14 16:35(更新日時)

幼稚園でママさんと話しても会話が続かず、すぐ話が終わってしまいます。
少し話して沈黙で終了って感じなんですが、会話が浮かんできません。

みんな些細なことをちょっとずつ話してるんですか?
盛り上がった会話をしたいんですが、もとは消極的で、今は頑張って話し掛けてるんですが…

タグ

No.1573684 11/04/14 14:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/04/14 14:41
専業主婦さん1 

私も消極的で自分から話しかけるのは苦手です。他のママさんと話すのは、やっぱり子供のことが多いかな。当たり障りの無い話が多いです。結構仲良し・・・な人とは、家のことも話すけど、多くは子供の話が中心。中々学生時代の友達・・・のようにはいきません(^^;

No.2 11/04/14 16:35
通行人2 ( 30代 ♀ )

子供の話が多いです。
例えば、
「○○君背が大きいですね!ご飯よく食べます?」
ママサン「肉は食べるけど野菜はダメ😅」
「うちはあまり食べないから、背が伸びなくて」
ママサン「○○君は何月生まれなの?」
とか初めはお互い分からないから子供の質問が多かったです。

「○○君この前△△してましたよ~!」
ママサン「ホント?家でもよく兄弟とやってる。😄」
「兄弟いるんですか。」
ママサン「小学2年だよ。だから……」
と、続いていく感じです。

でも直球で聞いてくる人もいました!
「家ドコ?義親とは同居??😄」とか。
そのママサンとはすぐ仲良くなりましたが 嫌がる人もいたので、気をつけた方が良いかもです!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧