注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

新1年生たまごっち早い?

回答5 + お礼3 HIT数 4240 あ+ あ-

通行人( 22 ♀ )
11/04/14 20:29(更新日時)

娘が学校に行くようになってから急にたまごっちが欲しいと言い出しました💦
6才にたまごっちは早いでしょうか?

No.1573749 11/04/14 16:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/04/14 16:52
専業主婦さん1 ( ♀ )

うちも一年生です。幼稚園の時のお友達結構持ってましたよ。うちは持ってませんが。DSも早い子は三歳からしてますね。目が悪くなったみたいです。

No.2 11/04/14 17:03
通行人2 ( ♀ )

うちの子供達も昔流行った頃 幼稚園でやっていましたが、
幼稚園へ行っていてお世話出来ない間、お母さんは忙しいからやってあげられないよ!…と 呪文のように言い聞かせてました。

No.3 11/04/14 17:12
さらさママ ( 30代 ♀ dgYBw )

うちの4歳の娘もたまごっちほしぃとクリスマスに買ってあげました‼ちょうど保育園の正月休みだったので自分で世話して楽しそぅだったのですが、学校が始まると昼間世話する人もいないし、放置して死んでました💧はまって遊ぶのも一時期だと思います⤵学校行ってるなら尚更➰でも、「ご飯あげたりトイレ行かせたり、ちゃんとしないと病気になったり死んじゃうよ」と言う勉強にはなったような気がします✌

No.4 11/04/14 17:25
お礼

>> 1 うちも一年生です。幼稚園の時のお友達結構持ってましたよ。うちは持ってませんが。DSも早い子は三歳からしてますね。目が悪くなったみたいです。 お返事ありがとうございます😊やっぱり目悪くなりますよね😭💦
今のたまごっちはカラーになったみたいだけど画面小さいから目悪くならないかなって心配でした💦
まだ買うのは早いですよね💧

No.5 11/04/14 17:33
お礼

>> 2 うちの子供達も昔流行った頃 幼稚園でやっていましたが、 幼稚園へ行っていてお世話出来ない間、お母さんは忙しいからやってあげられないよ!…と … お返事ありがとうございます😊私も初代たまごっちやってました✌みんな持ってましたね🎵
親が夜中に並んで買ってくれたみたいです😁

No.6 11/04/14 17:35
お礼

>> 3 うちの4歳の娘もたまごっちほしぃとクリスマスに買ってあげました‼ちょうど保育園の正月休みだったので自分で世話して楽しそぅだったのですが、学校… お返事ありがとうございます😊あぁ思い出しました💦お世話しないと死んじゃうんですよね😱 
買おうかな…悩みますね💦

No.7 11/04/14 18:30
通行人7 

懐かしいなぁ坥たまごっち、まだあるの煜

私の子供は、長男一才。次男8ヶ月でゲームしてた(近所の年上のお兄ちゃんが、私ん家にゲーム持って来るんですよ)。たまごっち流行してた時は、欲しいと何故か言わなかった。近所の年上の友達とRPGの方が面白かったみたいです。
自宅では、兄弟で、ぷよぷよしてましたよ。どのハードでも、ぷよぷよのソフトは、必ずある。

視力は、遺伝もあるかもね。私は、読書好きでDSで漢検するけど視力2.0。息子も一緒。

何故か私の妹だけ、視力0.01とコンタクトか眼鏡無しで生活無理。幼稚園から私も妹も肝油ドロップとか食べてたけど。両親も視力良い(老眼だけど、眼鏡無しでも生活出来る)。母方の祖父母は、視力悪いから、そっちの遺伝かな近視遠視あり(妹の子供も視力悪い)。

最近の、たまごっちカラーなんですね。
私は、昔ピカチュウのカラーの万歩計付きゲーム持ってました(普通の万歩計より可愛かったので)焄

因みに、息子等には仕事しないとゲームのハードもソフトも買いませんでした(自営業なんで)坥

No.8 11/04/14 20:29
通行人8 ( ♀ )

私はお手伝いポイント制にしてました。お手伝いするごとに(床掃除は2ポイント、洗濯物たたむのは1ポイントなど)をしてポイント(シールとか)をあげて、ちょっと高いものなら100ポイントたまったら・安めのものなら50ポイントたまったら好きなもの買ってあげる、などしました。
家事も教えられるし、目標のために努力することも覚えられるし。
ポイントたまった頃には興味なくしてる時もありましたけどね(笑)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧