注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

ミルクの飲みが悪い

回答2 + お礼2 HIT数 3415 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
11/04/16 21:45(更新日時)

ただいま2ヶ月の娘を混合で育てています。

長文になりますが、最近娘のミルクの飲みが悪くなりました。
哺乳瓶の乳首に一応はくいつくのですが、半分あたりからやる気なく飲んでたり、だんだんと寝てしまったりで…💦
飲みが悪くなった前日までぐいぐいミルクを飲んでたので心配です😔
それに、飲みが悪くなった頃から3日に1回の便通になってしまいました😰
それまでは1日に1〜2回、たまに2日に1回だったり…。
母乳をその分飲んでたら良いのですが…💦
因みに夜間はミルクあげずに母乳だけで、昼間はミルクを70〜100を3〜4回飲んでます。
少し前までは120飲む時もありました😔
100作っても最近よく残すので、母乳ミルク不足で便秘に…ではないと思うのですが😣
このままミルク80にしても大丈夫でしょうか💦❓
夜間は一応おしっこもちゃんと出てると思います。
しかし昼間は上の子もいるので、頻回授乳は難しくミルクを足してる状態です。
母乳が増えて…というなら万々歳なのですが、こうも急に飲みが悪くなると心配になります😰

出来れば母乳だけにするのを希望してるので、ミルクに移行すれば❓という意見はすみませんがご遠慮願います。

No.1573946 11/04/14 21:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/04/14 22:17
経験者さん1 ( 30代 ♀ )

こんばんは😃
私も混合でした。うちの子もミルク飲む量にはかなりムラがありました。 ただ便は毎日出ていました。3日に一度では心配でしょうから出産した産婦人科か小児科でご相談してみると良いですよ。その方が主さんも安心でしょうし⤴

No.2 11/04/14 22:48
お礼

>> 1 ありがとうございます昕
混合は何かと難しいですね昉
上の子は早々に乳首嫌いになり、
すぐミルクになっちゃいました

今里帰り中なので、
帰ったとき行ってみようと思います侊

No.3 11/04/16 18:19
ママ ( 20代 ♀ FcqqCd )

こんにちは😄
私も2人目2ヵ月の子を混合で育てていて、主さんと全く同じ状況です😆便秘気味なとこまで😲うちも3~4日でないことありますが、まとめて出してると思ってあまり気にしてません😄

あまりにも似ていて嬉しくなってレスしました😄💦
混合難しいですよね😲
母乳が足りていてミルク飲まないなら嬉しいことですね✨

答えになってなくてすいません💦お互い頑張りましょうね✌

No.4 11/04/16 21:45
お礼

>> 3 あまりにうれしくて涙が…昉
そこまで一緒だと本当に嬉しいです…炅
まとめて出す方だと思えば気が楽になります坥
先程いつ出たのか見たらここのとこずっと3日に1回なので、もしかしたらこの子はそのペースなのかもしれませんね侊

一緒の境遇だというだけで充分です垬お互い頑張りましょうね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧