レストランへ、1人ぼっちで食事...。

回答14 + お礼0 HIT数 3270 あ+ あ-

ココア( 27 ♀ Y6crc )
11/04/17 07:27(更新日時)

私は友達が、ほとんど居ません。(専門学校時代の友達は居たけど、お互いに仕事をしているので、なかなか会えません。3年以上も会っていません.....。)私は好きなアーティストのコンサートに行く事が、趣味です。私は京都市内に住んでいますが、東京とか九州とかでコンサートが有る時も、行きたいので、私1人だけで、1泊2日で、行っています。😢 新幹線も1人で乗るし🚅、コンサートも🎤1人で見に行くし、旅先のホテルも1人で泊まっています。🏨 そして、旅行中は、レストランにも🍴私1人だけで入って、1人で食べています。 レストランで、27才の女が、1人ぼっちで、食事しているのは変ですか?? 東京のホテルに、27才の女が、1人で宿泊する事って、【寂しい女】だと思われてしまうのでしょうか??😢 ホテルの客室で、1人で寝るのは気楽で良いんですけど、レストランで食事する時だけは、どうしても私1人だけになるので、レストランに入りづらくなるんです。こんな私って、どう思いますか??

No.1575131 11/04/16 19:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/04/16 20:05
通行人1 ( 20代 ♀ )

私も抵抗あります。
普通の事と言われてもなんだか気恥ずかしいです。
気恥ずかしさに慣れたら恥ずかしい事を平気でできるおばさんになってきた証拠だと自分を言い聞かせてます(笑)

No.2 11/04/16 20:10
働く主婦さん2 

私もよくしますよ。おひとりさまって。
煩わしい人間関係から開放されて、一人で愉しい外食を楽しみたい時は、レストランへも一人で行きます。読書好きなので、本やタブレットを持って待ち時間に読んでますし、時間を有効利用しています。そして、お店の方々とオシャベリを愉しみたくなったら、オシャベリしたり。気楽なものです。
友人の女の子からは、「かっこええオンナっぽくてええやん?」言われます。今日日、そこまで変じゃないと思います。

でも、時々誰かと一緒に居たくなるので、そういうときは、一緒に居てれくれる友人の方がいらっしゃるようですので、それで良いのでは?

No.3 11/04/16 20:23
通行人3 ( 30代 ♀ )

私は一人旅が大好きなので、何とも思いません。
もしレストランでの食事が苦痛なら、テイクアウトしてお部屋で食べるとかはどうですか?

No.4 11/04/16 20:27
経験者さん4 

グリやモバのサイトからか⁉ファンクラブ等でも➰現地で🍴食事する🍴友達を探しても中々楽しいと思いますよ。趣味が合うと気が合いそうだし😄✋
今は止めましたが、グリでは私、女の子のリア友作ったし…今回福岡の友達からはお水を沢山送って貰って⤴逆にこちらの名産品を送り返したり…使い方を間違わなければ結構楽しいです😄✋

No.5 11/04/16 20:28
通行人5 ( 20代 ♀ )

全然変じゃないと思いますよ。

私自身、全国各地に一人切りでの出張があるので、一人で移動・宿泊・食事は当たり前です。

自分で思っているほど周りは気に止めないことだと思う。

No.6 11/04/16 20:58
通行人6 

私もよくひとりでライブに行くので、レストランにもひとりで入りますが、結構ひとりで食事してる方いますよ。

No.7 11/04/16 22:28
通行人7 

いいんじゃないですか⁉
私はひとりランチとかはできないですが、買い物とかならひとりの方が楽です。基本、ひとりで行動する方がスキですね…

私の仕事場の人も東京とかにひとりでコンサート行かれますよ。同じアーティストのコンサートなら知り合いとか作ってご飯だけでもどうですか⁉と誘うのはどうですか⁉
お互いスキな物が一緒だったら共感できるとこが多いのでは⁉コンサート友達…みたいな💦

No.8 11/04/16 23:01
専業主婦さん8 

主さんは、気にしすぎかな、って思います。
他人は、思っているほどこちらのことを気にはしていないですよ。

私も、一人が気にならない方です。
主さんと同じくらいの年の頃には、よく一人旅をしていました。
もちろん食事も一人です。
特に何も気にならなかったですよ。
今でも一人でショッピングに出掛けて、一人でレストランや喫茶室に入ります。

気にすると、却って挙動不審になりませんか?
却って他人の気を引いてしまうような気がします。
堂々としていましょうよ。
何も悪いことをしているわけではないのですから。

No.9 11/04/16 23:04
通行人9 ( 30代 ♀ )

別にいいんじゃないかな


それよりも『、』が多くて、なんかイラッとします

No.10 11/04/16 23:07
さくら ( 40代 ♀ dzE9w )

何言ってるの?大丈夫だよ~私は今は隣県民だけど、京都にも10年以上住んでたんですが、1人が一番は沢山有りますよ~おいしい物や町見学。今は旦那が居ますが、意見が合わない時は1人で行きますよ~ご飯でも食が違うからね~ホテルで1人も良いじゃない!私も経験者だよ~旅館にも有るよ~楽しい!何時に寝ても気兼ね無いし、食事のタイミングも自由!最高!

No.11 11/04/16 23:57
お師匠さん11 ( 40代 ♂ )

お友達がいないというより、一人で行動するのもお好きのご様子ですね😁

ひとりで入るレストランもなかなかいいものですよ(^^)

お店とも仲良くなりやすいですしね✨

行きつけの店が出来ればいつかお友達を連れて行くこともあるかも知れません🙋

No.12 11/04/17 00:31
通行人12 

彼氏や友達に依存して金魚の糞になるよりよっぽどマシ

No.13 11/04/17 01:52
お助け人13 ( ♀ )

行動力があってすごく良いと思います。主さんのように1人で自分の時間を有意義に過ごせるのは素晴らしいことです。1人では何もできない人の方がむしろおかしいと私は思います。回りの目を気にする必要は全然ありませんよ。主さん素敵ですよ。私も1人で出掛けるの好きです。1人で行動できるのって自慢してよいのですよ。そう思いませんか?

No.14 11/04/17 07:27
みぃ ( 20代 ♀ NLcpc )

主さんと全く同じです。
1人でライブ行って、ごはん食べて、ホテルに泊まって…たまに寂しいときもあるけど、周りは結婚してる人も増えるし、一緒に行ける人がいないよね。

結婚したら自由に行けなくなるから、今は1人を満喫してます。
主さんが友達だったら良かったな~😺

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧