摂食障害
娘の摂食障害でなやんでます いつかは回復するものでしょうか
新しい回答の受付は終了しました
家庭環境、学校環境からストレスを受けていることがあります。
たとえば、いじめ、受験でのストレスなどです。
病院に通っててますか?
本人が病院を嫌がるなら無理に連れていかない。お母さんが病院に行って相談されることをお勧めします。摂食障害は克服できます。
家庭環境が悪いとなるみたいですよ。
良くなれば、摂食もよくなるんじゃないかな…
私は母親が鬱もちで、子供の面倒がみれなくて、家事もおこたわるようになってしまい拒食症を招いてしまいました。
その後、私も心の病で10年近く
悩まされています。
もし、家庭環境が原因でなければ
心の病から来るものかもしれません。
実際にありますから
因みに摂食は10年の治療が必要になる事があるそうです
初めまして。主さま🙇娘さんの摂食障害でお悩みのようですね。ご心配だと思います。私も以前、摂食障害で拒食症になり😢体重が30㌔後半にまで落ち込み倒れて入院したことがあります。
摂食障害の場合大体家族との不協和音やその他問題はあります。お母様が娘さんの心の声に耳をかたむけてさしあげてください。そして、心療内科への受診をおすすめします。
お母様やっぱり家族のサポートは欠かせません。そして、娘さんの気持ちを気長に尊重してさしあげてください。
お母様大丈夫ですよ😊時間は多少なりともかかるかもしれませんが必ず娘さんの摂食障害は治りますよ👍
体験者の話なので信頼してください🙇
私は摂食障害です。親には言ってません。病院にも行ったことないです。これは心の問題です。愛情不足だったり、学校などのストレス、とか。悩んでることがあったら聴いてあげてください。愛してあげて下さい。
話すことが大事だと思います。この病気は精神的にすごく辛いです。その子の気持ちを否定せずに聴いてあげてほしいです。
新しい回答の受付は終了しました
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧

