部活やめたい 中3 吹奏楽

回答4 + お礼7 HIT数 1981 あ+ あ-

通行人( 14 ♀ )
11/04/28 16:02(更新日時)

部活をやめたら内申がさがるんですよね?部活やめたいです。でも内申がさがったらな。自分でもおかしなことかいてるとわかっています。内申のために部活やるなよと思うと思います。でもやっぱ部活がなんか…

タグ

No.1580938 11/04/25 21:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/04/25 21:59
経験者さん1 ( 10代 ♂ )

内申はあまり関係ないと思います。
部活はあくまで+αであってマイナスになることは無いと思います。
何か問題を起こせば違いますが😥

内申書ばかり気にしないで下さい。
たかが内申書です。
普段から真面目にやっていたら大丈夫
入試は実力勝負です❗

ただ部活やめて後悔はしないようにしてください。

No.2 11/04/25 22:15
悩める人2 ( ♀ )

何でやめたいの?😔

もちろんやめないほうがいいですよ。

入試の面接で、「部活動はしてましたか?」とか聞かれて、「途中でやめました。」って言うのもあんまり理想的ではないし…💧

でもツラいのにやってても主さんの為にはならないし、
べつに内申書でマイナスとして書かれることはないのでやめても大丈夫だとは思います。

けどせっかく中3まで頑張ってきたなら、もう少し頑張って引退まで持ちこたえたほうが絶対に得ですよ!

No.3 11/04/25 22:58
お礼

マイナスにはならないですかね´`入試がんばんないと…

No.4 11/04/25 23:01
お礼

理由は、友達関係です。前はよく三人で話してたりしてたんですけど友達二人が最近仲良くて入れなくて。入ろうとしたけどなんかわたし必要ないみたいです(^^)わたしフレンドリーじゃないから他の人といるのはたぶん無理。みんな色々な人となかいいんで。

No.5 11/04/25 23:07
お礼

あと、コンクールの時一日練習があります。弁当の時間が1時間ちかくあって…やりすごせるかわかんないし弁当誰と食べればいいんだろって

No.6 11/04/26 15:54
通行人6 

中3なら、部活も夏までじゃない?

最後まで頑張ったら、自分の自信にもなると思うけどな

No.7 11/04/26 18:53
お礼

あと3ヶ月はあります。さらに続ける人は9月まで。9月までやる気はさっぱりありません。

No.8 11/04/26 18:55
お礼

2人に「いきなり態度かわったけどなんで?」っていわれた
態度ってなに いつもちょこちょこついてたのに突然ついていかなかったから?なんでウチがついていかなきゃならないの

No.9 11/04/26 23:45
悩める人9 ( 10代 ♀ )

同い年ですね!
私もここで部活のことで3回くらい相談しました

うちの吹奏楽は全国レベルだったから、いじめも少なくないし、やっててたのしくなかったので辞めました

全国レベルだから、推薦とかは有利で、合格する人多いですが、
結局は実力なので辞めてもいいと思いますよ!
私は後悔してないです

No.10 11/04/26 23:52
お礼

同じ年うれしい
全国…すごい部活だったんですね。
はい、状況が変わらずやめられるならやめます。

No.11 11/04/28 16:02
お礼

部活ほんとにやめるGW終わったらやめる 去年コンクールで賞とったけど内申にのらないかな まぁいいや

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧