注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

旦那の機嫌で…。

回答12 + お礼8 HIT数 1374 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
11/04/26 13:10(更新日時)

長文になりますが相談聞いてください。私が悪かったら私のどこが悪いとかも言っていただいて構いません☺⭐

私たち夫婦は旦那の機嫌というか都合でよく私の実家に子供たち預けて2人で過ごしたりします。
たしかに私もしんどいときありますが、毎週毎週親に子供預けるのは後ろめたいです。いつも仕事が休みの前の日になると『明日どうする❓』とか言われます。(どうするもなにも別に4人で過ごしたらいい。)でも預けないと旦那が機嫌悪くなるのでいつも預けてしまいます⤵⤵
(あと浮気未遂があり不安もあって旦那が1人で遊びにいかれるのもいやで…)そのことで私の親が旦那の親に電話をしたのですが、息子のことを言われ『うちの息子だけわるいんじゃない〇〇ちゃん(わたし)も悪い‼』といい、しかも『前から言おうと思ってたけど(わたしは)いつも感情が激しすぎる❗』と私の文句まで言われました。
たしかに私も預けて迎えにいく日になったら体調悪いとか迎えにいくのがいやになり預かって貰ってる日がのびたりしています⤵⤵
それで旦那の親は『その間〇〇ちゃん(わたし)はなにをしてるんや❗息子は仕事してるのに❗』とも言われたみたいです⤵⤵なにをしてるもなにも別になにもしてません。預けることによって迎えにいくのが嫌になってしまうんです⤵⤵
旦那の親が旦那をかばうことによって旦那は『〇〇だけが悪いんじゃない俺も悪いでもかばってくれたのは嬉しかった』とか言ってました。
いつもいつも明日どうするどうするって言うのは旦那なのに何故私がすべて悪いみたいなことになってるんやろって思います💧
続きます。

No.1581315 11/04/26 12:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/04/26 12:04
お礼

続きです。

多分私の親は離婚したらいいとか思ってると思います。でも離婚したら絶対旦那のほうに子供は引き取られさらに旦那は私から養育費もらうとまで言ってました。⤵⤵
4人でいるときはほんとに楽しいのですが預ける預けないとなるとほんとに旦那と私の親にはさまれて苦痛でしかたありません💧💧
アドバイスよかったらお願いします⭐

No.2 11/04/26 12:11
専業主婦 ( 30代 ♀ DPD8w )

預けず家族で過ごして下さい。大型連休などは実家に甘えてみてもいいかも☺

No.3 11/04/26 12:26
通行人3 ( ♀ )

子供が一人の時はどうしてたのですか?

いつから今のようになったのでしょう?

子供を預けろ言う人が子供引き取るとは思えませんが?離婚したくない旦那から離れたくないのは主さんですよね。

No.4 11/04/26 12:29
お礼

ありがとうございます⭐
旦那は接客業なので大型連休と言うものはなく休みは飛び飛びにあります😱
たまには預けたりもいいのかもしれませんが旦那は毎回毎回なので⤵⤵なるべく預けても次の日には迎えにいくようにします💦

No.5 11/04/26 12:33
お礼

ありがとうございます⭐
子供は3才1才の2人います。最初の子が生まれてからです。
毎回預かって貰ってるので1人になることはありません。
確かに預けないで家族で出かけるのがベストですけどね⤵⤵

No.6 11/04/26 12:39
通行人6 ( 30代 ♀ )

根本的におかしい💧
何のために預けるのですか?

預けて、主たちは何してるの?💧

No.7 11/04/26 12:45
通行人7 ( ♀ )

預けず家族で過ごせばいいと思います。
結局は旦那さんのせいにしてるけど主さんも子供を預ける事で楽してるんでしょ
どっちもどっち、旦那が悪いっていうより同罪だと思います

No.8 11/04/26 12:46
お礼

No.6さん>>ありがとうございます⭐
旦那が遊びたいんだと思います。
子供たちとはあんまり出かけてくれません。
預けたときは一緒にゲーセンいったり家でゲームしたりしてます⤵⤵
逆らえない自分も情けないです。

No.9 11/04/26 12:48
お礼

No.7さん>>ありがとうございます⭐
そうですよね。それはわかります。でも旦那の親はすべて私が私が悪いみたいに言います⤵⤵

No.10 11/04/26 12:49
通行人10 

旦那さんが休みの日に子供を預けるって事は、旦那さんには休日に子供達と遊ぶって気持ちは無いって事ですよね?
かわいそうな事ですね。
奥様が、次の休みには家族みんなで出来る遊びを考えてみて、旦那さんに提案してみては?
子供の成長は、予想以上早いですよ。いつまでも一緒に遊べるか…
今を大切にしてくださいね。

No.11 11/04/26 12:49
通行人11 ( ♂ )

旦那の顔色一つで迅速に預けに行くくせに、引き取り時には足が重くなる…

デキ婚だかあなたの連れ子だか知らないけど、旦那は子供が心底邪魔なんだね。あなたも旦那の気を引くためなら、子供を追いやっても平気みたいだし。

こういう親が将来的にネグレクトとかするのかなぁって思った。実際に実の子に対して酷い仕打ちする事件も沢山あるもんねぇ。

No.12 11/04/26 12:52
通行人6 ( 30代 ♀ )

遊びたいって💧

ゲーセンなら、みんなで行けばいいし、家でゲームするなら預ける必要なくないですか?💧

異常な家庭環境だという認識はあまりなさそうですね💧

主さんの親も、何も言わないのですか?

子供がかわいそうですよ💧

下の子はともかく、上の子はそろそろおかしいことに気づきますよ?💧

No.13 11/04/26 12:57
通行人13 ( ♀ )

預けて夫婦二人で遊びに行く訳?
わからない⤵
まずそこからしてわかりません⤵
親の言い合い云々より子供を預けて、その上迎えに行くのが面倒になる気持ちもわからないし、早くに迎えに行けば解決とかでもないと思うし、何がなんだか
よくわからないけど、子供を預けなければこんな悩みもなくなる訳だから、
預けるのをやめたら?

No.14 11/04/26 12:58
お礼

No.10さん>>ありがとうございます⭐
どっか行こうねと言った前日には明日寝とかなとか言って何回か行ってくれないときがあり、でもようやく最近1回だけ計画したところに連れていってくれました✨

No.15 11/04/26 13:00
通行人3 ( ♀ )

そんなに邪魔なら二人も作らなければいいのに。

No.16 11/04/26 13:03
通行人16 ( ♀ )

預ける日をもっと減らしたらどうですか❓
暖かくなってきたし、休日は家族でお出掛けしたり、家で楽しく過ごしたら良いじゃないですか😃


預ける日を月初めにでも決めておいたら毎回言われる事もないと思いますけど…

No.17 11/04/26 13:06
お礼

No.11さん>>ありがとうございます⭐
そうですね。私が悪いと思います。

No.18 11/04/26 13:08
お礼

No.12さん>>
投稿にも書きましたが親は旦那の親にも電話しました。あと私には言ってきますが旦那には直接なにも言いません。

No.19 11/04/26 13:09
通行人19 ( ♀ )

根本的に自分達異常だよ⁉

育児放棄だよ⁉

旦那の親間違ってない。貴女が悪いよ。自覚しな。
貴女が断りなよ。

つか迎え行くの嫌なら施設入れれば⁉邪魔なら旦那はパイプカット、貴女は子宮縛りなよ。

No.20 11/04/26 13:10
通行人20 

勝手に決めるんじゃなく「どうする?」って聞いてくれるなら

主さんがきちんと計画たてて、家族みんなですごしましょうよ

ゲーセン行ってもいいし、公園行ってもいいし

旦那が勝手に…って言われますが、言われるままに預ける主さんも悪いと思いますよ。何を言われても預けなければいいことですから
主さんにも、二人の方がいい、って気持ちがあるんじゃないかな?


子供が幼稚園学校行きだしたら、一緒にいられなくなる。今しかない時間を大切にしてあげてください

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧