注目の話題
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

幼稚園の年数

回答3 + お礼4 HIT数 1551 あ+ あ-

悩める人( 33 ♀ )
11/04/26 23:07(更新日時)

2年保育と3年保育と聞くのですが、必ず2年間は幼稚園に通わせないといけないのでしょうか?また、小学校に上がる1年前だけ通わせる事が出来るのでしょうか?無知ですみません。

タグ

No.1581626 11/04/26 22:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/04/26 22:36
通行人1 

幼稚園によるかもですができると思います
うちの幼稚園でも年長さんから入った子1人いましたよ

No.2 11/04/26 22:45
お礼

幼稚園に通わせるか迷っていました。やはり、2年間は通わせた方がよさそうですね。お返事有り難うございました。

No.3 11/04/26 22:46
匿名 ( 30代 ♀ LJ2oCd )

幼稚園は義務教育ではないから、極論は通わせなくてもいいです。

ただ、私立をお受験する場合は必要なはずです。

うちの園は基本年少年中入園と記されていますが、希望者がいれば人数に余裕があれば、受け入れるそうです。

年中入園の子供達はクラスメイト達と入園式があります。(年少から入園した場合、翌年にも入園式がある)

年長から入園の場合は、確か式はなかったと思います。

年少のみしか受付ない園もあるので、主さんの近くの園に聞いてみるのが一番早いとおもいますよ俉

No.4 11/04/26 22:48
通行人4 ( ♀ )

可能だと思いますよ。
ただし私立の幼稚園ならね。
ま~殆どの幼稚園が私立ですからっ

うちは保育園に言ってましたが下の子を妊娠して専業主婦になり保育園に居られないので8カ月だけ近所の幼稚園に行きましたよ。
快く受け入れてもらい期間も短いからと制服もバックもお古で良いなら貸しますよと言われましたが比較的綺麗なジャケットだけお借りして他は購入しました。

No.5 11/04/26 22:52
お礼

今のところお受験は考えていませんが、早速、幼稚園に問い合わせてみようと思います。教えて下さり有り難うございます。

No.6 11/04/26 23:02
お礼

2のお礼は1さんへ。5のお礼は3さんへ。わかりずらくてすみません。

No.7 11/04/26 23:07
お礼

>> 4 可能だと思いますよ。 ただし私立の幼稚園ならね。 ま~殆どの幼稚園が私立ですからっ うちは保育園に言ってましたが下の子を妊娠して専業主婦に… 良心的な幼稚園なんですね。少しのんびり構えていて、小学校に上がる1年前だけ通わせようと思っていましたが、2年間は通わせようと思います。受け入れ先を探してみます。有り難うございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧