大学 友達すくない
私は4月から大学生になりました。
あいさつとかをするだけの人はまぁ多くいるのですが、普段一緒にいれる友達はひとりしかいません。
みんなは4、5人のグループで楽しそうにしています。
最近は、その一緒にいる子とも話すことがなくなったりして、楽しそうなみんながうらやましいです。
イベントも、参加するにはエントリーが必要で、それは5人くらい一緒にいないとできないそうです。
だから2人では人数が足りなくて参加できないしすごく寂しいです…。
イベントごとは大好きなのですが…😢
グループは固定化されてきて入って行くのは難しそうです…。
このままずっとこんなかんじなのかなと思うと虚しくて仕方ありません😢
変わっていくものでしょうか…?
新しい回答の受付は終了しました
私もすっごく悩んでいます。
他に話したい人もいるのに、もうグループ化されていて話せないんですよね。
私も挨拶程度の人はいますがもともと友達が好きなタイプなので色んな人と話したいって思います。
でもグループって今は不安だからとりあえず揃ってるだけで大学に慣れてきたりしたら気の合う仲間が集まるらしいです。色んな人から聞いてみるとそんなかんじらしいです。でま焦りますよね。私もすごい焦っています。
私も大学生ですが4、5人のグループにいて親友がいない状況なのでむしろ主さんがうらやましいです(^^;)
親友がいる状態から新しい友達を作るって一番いいパターンですよ!
友達を作るならやっぱりサークルに入るのがいいと思います。入った後の新歓ってみんなこれから付き合っていく人たちだから、入る前の新歓より仲良くなれると思います。
新しい回答の受付は終了しました
学校の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧