大学 友達すくない

回答5 + お礼4 HIT数 2605 あ+ あ-


2011/04/30 21:53(更新日時)

私は4月から大学生になりました。
あいさつとかをするだけの人はまぁ多くいるのですが、普段一緒にいれる友達はひとりしかいません。
みんなは4、5人のグループで楽しそうにしています。
最近は、その一緒にいる子とも話すことがなくなったりして、楽しそうなみんながうらやましいです。
イベントも、参加するにはエントリーが必要で、それは5人くらい一緒にいないとできないそうです。
だから2人では人数が足りなくて参加できないしすごく寂しいです…。
イベントごとは大好きなのですが…😢

グループは固定化されてきて入って行くのは難しそうです…。
このままずっとこんなかんじなのかなと思うと虚しくて仕方ありません😢
変わっていくものでしょうか…?

No.1582025 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

一人身のが楽ですよ👍

授業を友達と合わせて取る神経がわかりません。

まぁ友達なんて2、3人いれば十分すよ❗

グループなんて、ただ自立出来ない人の集まり🐱

No.2

私もすっごく悩んでいます。
他に話したい人もいるのに、もうグループ化されていて話せないんですよね。
私も挨拶程度の人はいますがもともと友達が好きなタイプなので色んな人と話したいって思います。
でもグループって今は不安だからとりあえず揃ってるだけで大学に慣れてきたりしたら気の合う仲間が集まるらしいです。色んな人から聞いてみるとそんなかんじらしいです。でま焦りますよね。私もすごい焦っています。

No.3

>> 1 一人身のが楽ですよ👍 授業を友達と合わせて取る神経がわかりません。 まぁ友達なんて2、3人いれば十分すよ❗ グループなんて、ただ自立出… ありがとうございます。
大人数はあまり得意じゃないですが、グループに入れるなら入りたいです。
授業は友達ととる必要はないと私も思います。
私はまだとひとりしかできてません😢
あいさつだけの人たちは友達と言っていいのか微妙ですから…
少人数でも過ごせるとは思いますが…イベントがあると切ないです

No.4

>> 2 私もすっごく悩んでいます。 他に話したい人もいるのに、もうグループ化されていて話せないんですよね。 私も挨拶程度の人はいますがもともと友達が… ありがとうございます。
同じ大学生ですか!
そうなんです。
話してみたい人はいっぱいいますが、タイミングがないんですよね…
私も多くの人と話したいです😢
私もそのようなことをいろいろなところで読んだり聞いたりしました。
でもみんな本当に仲良くて…これが変わっていくとは思えません…
焦ります。
お互い気長にやってきましょうね

No.5

大学内外問わずサークルや部活に入ったり、学生向けパーティーに参加したりいろいろ方法はあると思いますよ

No.6

>> 5 ありがとうございます。
新歓とか行きたいのですが日時がわからず行けてないです。
参加できるものは参加したいです。

No.7

私も大学生ですが4、5人のグループにいて親友がいない状況なのでむしろ主さんがうらやましいです(^^;)
親友がいる状態から新しい友達を作るって一番いいパターンですよ!

友達を作るならやっぱりサークルに入るのがいいと思います。入った後の新歓ってみんなこれから付き合っていく人たちだから、入る前の新歓より仲良くなれると思います。

No.8

>> 7 ありがとうございます。
別に親友ではないですよ…
お互い友人ができなくて一緒にいるってかんじですから、話すことがもうなくて…
苦しい状態です。

はやくサークル始まってほしいです。
そこで友達できればいいですが、もう5月ですし…みんな新しい友達とかもういいやと思ってそうで不安です😢

No.9

一緒に行動できる子1人でもいれば良い方ですよω私なんか皆より年上ってだけで差別され孤立してます↓↓

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧