注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

ピルについて

回答5 + お礼1 HIT数 2104 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
11/05/04 17:52(更新日時)

ピルについて質問です。

彼氏と月に1、2回エッチをするのですが、ゴムをつけてエッチをしてくれません。(生外だしです。)

外だししても避妊にならないことはわかっています。


そこでピルを飲もうと思うのですが、ピルを飲むことのメリット(避妊以外の)デメリット、値段など教えていただきたいです><

また、親に内緒にしたいのですが、保険証持っていったらバレますか…?
よろしくお願いします><

タグ

No.1585187 11/05/02 13:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/05/02 13:53
通行人1 ( ♂ )

低容量経口避妊薬は保険が利かないうえ、購入するには医師の処方箋が必要です。診療は必要なので保険証は持っていったほうが良いでしょう。
価格はまちまちでしょうが1か月分で2,000円から3,500円くらいです。

批判されることを承知の上で書きますが、産婦人科で生理痛や生理不順という理由で診断してもらい処方してもらえば購入できると思います。
メリットとしては生理痛や生理不順に効果がありますが、性病予防にはならないのでコンドームは付けたほうが良いと思います。

いずれにせよ自分の体のことだから無責任な彼氏にはコンドーム付けないならセックスさせないくらいの対応をするべきです。

No.2 11/05/02 14:30
経験者さん2 ( ♀ )

低容量ピル飲んでます。初回は血液検査、医師の判断で子宮ケイ癌、体癌検査も行ったので¥8640かかりました。
翌月からは¥3000近く毎月かかります。
メリットは経血が少なくなる事かな。私にとってはデメリットはないです。

No.3 11/05/02 16:17
通行人3 ( ♀ )

メリットは生理周期の安定、生理痛の軽減、デメリットは卵巣機能の低下、肝臓機能の低下、血栓症、カンパン(しみ)金銭的な事かなあ
初診で内診、血液検査、体重測定などで8千円程度、次回は薬代で3千円程度かな
半年ごとに血液検査と内診がありますよ

No.4 11/05/02 16:21
お礼

みなさんありがとうございます><
一括で申し訳ないです

いろいろ教えていただいてありがとうございます!
病気になる可能性もあるのですね……

保険を使うと、やはり親にバレますか!?
まだ大学生なので><。

No.5 11/05/02 17:00
経験者さん2 ( ♀ )

通常、保険証を使うと組合から医療費のお知らせといって受診した病院と金額が書かれたものが送られて来ますよ。

No.6 11/05/04 17:52
通行人6 ( 20代 ♀ )

もし保険証を使わず診察受けるとなると相当お金かかりますよ💧

確か保険証提示で患者が3割負担とかなので満額となると大変なコトになります。


またわたしも海外在住経験がありピルを使用したことがありますが、向こうのゴムはゴム手袋並みに分厚く痛いため仕方なしの方法として用いました。

ゴムをつけない習慣が1度つくと女性側もなかなかそこから抜け出せなくなるのであまり安易に使用することはお勧めできません💦

また母にピルことを聞きましたが卵巣機能の低下と他の方も仰っているように、妊娠し辛くなる可能性もあるようです。

一度お医者さまに相談するのと彼氏にも事の重大さを認識させた方がいいと思いますよ💦やはりリスクを負うのは女性側ですから。

長々とごめんなさい。お友達に相談出来るならそれも良いかもしれませんね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

性の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧