生活保護不正受給

回答17 + お礼3 HIT数 7765 あ+ あ-

通行人( 33 ♂ )
11/05/14 20:38(更新日時)

生活保護について。
よく行く居酒屋に生活保護受給者が飲みにきます。小さい居酒屋なんで、話す機会が多いんですが・・・ふざけてますよね?
結構いい額貰って、毎日パチンコ三昧。夜は飲み。車も他人名義で所有してるとか。実家から5分のとこに部屋を借りてるからほぼ実家で生活してるとか。なんか色々小細工して優雅な生活。働いてるのがバカらしくなりますよ。ちょっとメンタル病ってしとけば受給できるって。ほんまに困ってる人が受けるのはかまわないけど、こんな奴いっぱいいるんじゃない?
もっと審査を厳しくするべき。

そして月1くらい影から定期的にその人の行動を監視するべき。
例えばポイント制にして、持ちポイントがなくなったら打ちきりとか。
ギャンブルしたらマイナス一点とか。

監視する人を沢山雇っても、不正受給者に払ってる分より、浮くと思う。

このアイデアどう?

タグ

No.1592458 11/05/13 17:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/05/13 17:58
おばかさん1 

それ以前に、通報すればいいじゃない
役所に、私の行く居酒屋にそういう人がいますって、なぜ言えないんですか?
おごって貰ってるんですか?

No.2 11/05/13 18:00
通行人2 

現金渡さなきゃいいだけ。
現物支給で十分だろ。

No.3 11/05/13 18:01
通行人3 ( ♂ )

単に思いつきの提案。検討に値する内容では無いと思う。

No.4 11/05/13 18:03
お礼

2さん!ナイスアイデア!金券制にして使える店舗を限定したらいいんですよね!
スーパーは利用出来て、風俗は利用出来ないとか!

No.5 11/05/13 18:04
お礼

>> 1 それ以前に、通報すればいいじゃない 役所に、私の行く居酒屋にそういう人がいますって、なぜ言えないんですか? おごって貰ってるんですか? 小心者なんで出来ません!!
変な事には関わりたくないですから。

No.6 11/05/13 18:05
お礼

>> 3 単に思いつきの提案。検討に値する内容では無いと思う。 まぁ素人の突発的な考えなんでお許しを。
しかし話をきいたらいい額貰ってますね。
最低限の生活レベルじゃないですよね。

No.7 11/05/13 18:18
匿名 ( ♀ BeSyw )

その人単身者? そんな贅沢出来る程貰ってないはずだよ?

居酒屋でいつもいくらくらい払ってるの?
焼酎ボトル入れてちまちま飲んでるんじゃない?

No.8 11/05/13 18:26
雪城翠恋 ( ♀ 23fvCd )

私の周りにはそういう方はいらっしゃらないので、不正受給といわれてもあまりピンと来ません。

放っといていいと思いますよ。
私は何とも思いません。

No.9 11/05/13 18:36
通行人9 ( ♀ )

私も主さんと同じようなことを考えたことがあります。
生命保険だって、調査員が徹底的に調べますよね?
同じように、生活保護についても、調査員が抜き打ちで調べれば良い。
人件費<不正受給
ってなりそうだけどな。

No.10 11/05/13 19:28
通行人10 ( ♀ )

私はパチンコなんかするなら打ち切って欲しいと思います。
主さん通報したらいいですよ。

私の親戚にも、25歳前後の姉妹独身で、妹がホントの精神病で手当てもらってて、それを見た姉が羨ましくなって うつ病などを申請して、とうとう手当もらってます。

昔にも 愛人やってた友達が男に月に60万ももらってるのに、母子手当てもらい 保育園もタダ…という生活してました。

ほかにも沢山の生活保護者がいますよ。 アル中とか、自転車で医者に行かれるのに働けないとか、みんな不正の一歩手前です。

税金が…💧 と思うと悲しくなりますね。

でもこの震災があったから、段々厳しくなるとおもいますよ。

No.11 11/05/13 20:34
通行人11 ( ♀ )

ていうか…

その人は 単身者ですよね??

居酒屋で飲んだくれる程
裕福な暮らしが成り立つのはあり得ません😓

母子の生保ならザラですけど😓

東京なら月 30万くらいですし 子どもへの母子手当て着いてるし

No.12 11/05/13 21:00
おばかさん1 

>11さん
東京は、月に30万円も生活保護費もらえるの?!
そうだったら、そりゃ不正してでももらおうとするわな・・・😥

No.13 11/05/13 22:03
通行人13 

生活保護や失業保険は不公平な部分あるよな。一人一人監視する訳にもいかないと思うし。制度改正して、やはりベーシックインカム実現させたい。

No.14 11/05/14 07:06
通行人14 

青森は一番低い金額ですよ。
私もお世話になったときに東京 大阪の金額に比べて一番低いな➰とおもいました。ちょうど私が貰っていた時は母子加算が無くなったときです。小さいお子さんには加算すると言うのが国会で決まった時でした。
家族四人で11万でした。毎月赤字でした…食費もほとんど残らなかったです。
米 醤油 味噌は確実に買うようにしてました…素麺類とかね。それでしのいでました😩
飲みに歩いたりパチンコしたり何てできなかったよ😩
やること事態おかしいからね。
あるサイトには不正を教えるコミュがあります。かなりの人数な所やある程度の人数の所に入ると不正やらなにやら教えてくれますよ。
生活保護ほしいなら議員や弁護士を連れていけと言うのがそのコミュで書かれています。
議員に頼んだらすぐ貰えるそうですよ。 ここの質問にも回答なさっていた方がいました。
世の中すべてこんな感じなんですかね➰

No.15 11/05/14 07:24
通行人15 

30万円て手当とかの収入を合わせてだよ。

No.16 11/05/14 15:51
通行人11 ( ♀ )

青森の母子世帯は
少ないと思いますが
東京は物価が高い→それに伴って 家賃も高いですからね。


子どもの同級生の家が母子世帯で 子ども3人居て
ママがパニック障害と
うつ病患い
月々30万くらい
貰ってると言ってました。

もちろん家賃、光熱費、
子どもの給食費、教材費…全て込みでの金額だそうです。

その他…定例の偶然月には
児童扶養手当て、子ども手当て…東京都独自の制度である 子/1人に対して
月/13500円が 支払われているそうですから
年間トータルしたら
400万以上になる計算ですよね😒

さすがに羨ましいと
思いました(笑)

No.17 11/05/14 16:03
通行人15 

みんな保護の医療扶助の事にふれないんだよね。知らないのかな。

No.18 11/05/14 16:23
通行人18 

ウチの近所に、ガキ3匹いる母子家庭で生保受けてるのがいる。見た感じ50代くらいのババアだが働けるのに、毎日遊んでる。一体どういうことなんだ。それに、ほぼ毎日のように夜になると近くのスーパーに買い物へ言ってるみたいだが、そんなに金があるのかって感じ。まぁ、永久に生保が受けられるとでも思ってるのかどうかは知らないが、近い将来、生保を廃止にして欲しいと願ってます。

No.19 11/05/14 19:14
通行人11 ( ♀ )

15さんの仰る
『医療扶助』って
よくわかりませんが

東京都の母子の生活保護者は医者代タダだそうですよ‼

タダをいいことに
ちょっと鼻水出たくらいの
風邪で医者に行くようです👊

ちなみに、その 母親は
精神科通院で 障害者手帳が2級‼

睡眠薬だの安定剤を沢山もらい 胃薬、便秘薬、鎮痛剤等…『あんた薬屋⁉🐱』っていうくらい バッグに
携えてますよ😓


先日…保護者会があり
だれかが急に歯が痛くなり
『あたし薬ならなんでもあるから任せて✌』と
自慢気に言ってあげてたけど…よくよく考えると
人のフンドシで相撲取ってんのと一緒ですよね😓

No.20 11/05/14 20:38
通行人15 

全国一律、保護の受給者サンは医療費はただだよ。福祉事務所に戻ってくるレセプトを審査するんだけど、入院は1人当たり30万円ぐらい。外来は重複受診がありますよ。ワーカーに注意するよう指示しているけどね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧