医療事務の仕事のことで悩んでいます。

回答3 + お礼3 HIT数 4816 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
11/05/17 03:26(更新日時)

最近医療事務のバイトが決まったんですが私は医療事務の資格もないですし、もちろん未経験で頭も正直悪いです(計算は特に大の苦手です)。医療事務ではレセプトとゆう難しい業務もあるみたいでこんな私にできるのかすごく不安です😔

こんな人間でもやる気があればやっていけるのでしょうか?

それともやっぱり計算も得意で賢い人間じゃないと医療事務の仕事が勤まらないのでしょうか?

No.1594753 11/05/17 02:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/05/17 02:22
通行人1 ( 20代 ♀ )

決まったんですよね?

やるしかないでしょう俉

No.2 11/05/17 02:26
通行人2 ( 20代 ♀ )

医療関係の仕事してました➰
レセプトはしたことないのでわかりませんが、受付事務で働いてる方、特に個人病院では医療事務の資格なくして働いている方沢山いますよ✨
カルテなども最近はパソコン処理がほとんどですから、計算自体はパソコンがやってくれます💻
入力ミスなどのチェックもパソコンが見つけたりしてくれますよ💡
責任ある仕事ですが、主さんのようにやる気があれば大丈夫です🙌
応援してます🏁

No.3 11/05/17 02:42
通行人3 ( ♀ )

10年近く医療事務してました。

資格とっても実務のレベルでは通用しないので結局その場で覚えていかないといけないです。
2年ごとに法律改正もあるのでそのたびにおぼえないといけないし、日々勉強ですね…。

計算はパソコンがしてくれるし、電卓叩くぐらいだから大丈夫。

それよりも、診療行為で○○と××は一緒に計算してはいけないとか、△△をした時は▲▲も加算するとかがあり、パソコンで反応しない場合もあるのでそういうルールを覚えて入力しないといけないからなれるまで大変だと思います。

資格持っていないならいきなり計算はしないと思いますので(先ずは受付で病院の流れ保険証などを覚える)、焦らず頑張って下さい。

人間関係は女性が多い職場なのでそれなりに大変だと思います。

No.4 11/05/17 03:03
お礼

>> 1 決まったんですよね? やるしかないでしょう俉 お返事いただいてありがとうございます🐤🌷

確かに決まったんなら頑張るしかないのは自分でもわかってるのですが実は...
他にもバイトの面接を受けていて飲食店なんですが、医療事務ももちろんこれからの為に経験したいと思って受けたんですが両方受かったのですごく悩んでいます😠
飲食店の方はいちよう経験はあるのでなんの不安もないのですが、医療事務は未経験でおまけに難しいって聞くと不安でたまらなくて...
医療事務は資格もなしでは、なかなか受かることもないのに奇跡的に合格してすごく嬉しかった反面メッチャ不安なんです😢
どちらを選べばいいのか迷ってたのもあって相談させてもらったんです。

No.5 11/05/17 03:13
お礼

>> 2 医療関係の仕事してました➰ レセプトはしたことないのでわかりませんが、受付事務で働いてる方、特に個人病院では医療事務の資格なくして働いている… お返事いただいてありがとうございます🐤🌷

未経験でも働いてる方はいっぱいいてはるんですよね😊
時間がかかってもやって覚えていけばいつか私でもできるようになりますよね✨😂✨
やっぱり経験したことのある方に話を聞くとちょっとホッとしますね🐞🍀

本当にありがとうございます☺

No.6 11/05/17 03:26
お礼

>> 3 10年近く医療事務してました。 資格とっても実務のレベルでは通用しないので結局その場で覚えていかないといけないです。 2年ごとに法律改正も… お返事いただいてありがとうございます🐤🌷


今はパソコンがほとんど計算してくれるんですね😲
少し安心しました(>_<)🍒

でもやっぱりいろいろ難しそうなことが多そうって感じたのが本音です😥
だけどそれこそ時間がかかってもやってたら覚えれることですもんね✊✨✨

やっぱり大事なんはやる気ですよね😤
人間関係も仕事をする上で大切なことですしね😊
優しい方ばっかりやとありがたいんですがね☺

心配やった計算の事も聞けてとっても助かりました🐣✨
本当にありがとうございました☺

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧