ご飯は美味しく頂きたい!🍚🍛🍜🍕

回答7 + お礼3 HIT数 2281 あ+ あ-

悩める人( 35 ♀ )
11/06/08 00:22(更新日時)

食いしん坊と申します。私は食べる事が大好きです。
美味しいものを美味しく頂けるという事に、本当に幸せを感じます。
が、ここ最近の昼食は私にとって苦痛でした。昨年度末にシステムが変更となり、 忙しくしている間は全く気付く余裕すらなかった非常に些細な事なのですが、同時期に他部署から移動してきた同僚(B)の 食事の仕方が苦手なんです。
「クチャクチャ」と音をたてて食べたり、食べ物を飲み込まないまま喋ろうとしたり、ご飯を食べながら携帯でゲームしたり。
正直、気付いた時は唖然としたし、吐き気がしました。(彼女は私より3年上の奥様です。)
不愉快なので止めてくれる様言おうかと思いましたが、私はもう間も無く退社するので 同期との間に余計な波風を立てる必要もなかろうと思い、彼女との食事を出来るだけ避けることにしました。
彼女が企画したランチや飲み会・食事会は誘われても適当な理由をつけて全部断りました。

続きます

No.1608919 11/06/07 17:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/06/07 17:36
お礼

先日上司主催のAさん歓迎会&私の送別会があり、流石に断りきれずに出席したのですが美味しそうなご馳走を前にしているのに、耳に聞こえるのは隣に座るAさんのクチャクチャという咀嚼音。
耳栓をするわけにもいかず、何を食べても美味しさを感じる事が出来ず、一気に食欲も失せました。
結局、食事会では殆ど何も食べられず。終了後に、空きっ腹を抱えて駅近くのファーストフード店に飛び込み、一番大きなバーガーにかぶりつきました。
うかつでした。せめて自宅近くの駅にすべきでした。
その光景を上司Bさんに見られてしまったようなのです。Bさんに呼び出され、喫茶店でランチミーティングした時に「チームの和を乱さないように(意訳)」と注意されました。

(続きます)

No.2 11/06/07 17:40
お礼

チームワークが大事なのはわかります。Aさんが早く部署に溶け込むよう努力しておられるのも理解できます。
でも、どうしても駄目なんです。あの食事の仕方には耐えられません。
私はAさんが嫌いなわけではありません。子供じみた我侭で申し訳ないのですが、Aさんの食事の仕方が生理的に嫌いなんです。
業務終了間際、明日からはチーム全員(5名全員)で一緒にランチしましょうとBさんが進言され、私以外の全員が同意しました。
ランチタイムでのAさんの席は私の真前。
顔を上げれば嫌でも目に入ってきます。


退社まで残り1ヶ月半。皆さんなら、どうされますか?

No.3 11/06/07 17:45
通行人3 

同僚Bは何処へ…❓

No.4 11/06/07 17:52
通行人4 

私なら、Aさんの事を別の同僚に話して参加する
きっと同僚も気になって食事どころじゃなくなるはず

我慢する仲間が増えれば心も少し晴れるのでは?

No.5 11/06/07 17:57
お礼

ごめんなさい!同僚B→同僚Aの間違いです。

No.6 11/06/07 18:03
通行人6 ( 40代 ♀ )

気持ちわかります💧
でも主さんは あと1ヶ月半の辛抱なら
耐えるしかないかと💧
私の場合は一生💦
主人の食事のマナーの悪さに日々 幻滅してます😢

手も洗わず、テレビを見ながら、
クチャクチャ音をたてこぼしゲップ(これが一番イヤです💧)をしながら食べます💧💧
私は見ているのも
音を聞くのも ウンザリなんで、主人が帰宅前に食事を済ませ主人が食事を終えるまで自室に籠もります。
結婚して15年
何度となく、注意しましたが、
食事の度に注意されるのはイヤだと思うので、やめました。
ホント イヤですね💦でも、直らないと思います💧

No.7 11/06/07 20:40
通行人7 ( ♀ )

我が家の父親が同じ食べ方です😥


何回も注意しても直りません…最近有り得ない事に母に伝染しました😂

現在事情により同居で週五回くらいは昼か夜一緒に食事なのでかなり不快ですが我慢してます。

一回誰かに相談した方が良いと私は思いました💧

No.8 11/06/07 21:13
通行人8 ( ♀ )

我慢します。
皆は一応普通にしてるんだし、辞める人間が余計な置き土産残す必要ない。

No.9 11/06/07 21:39
通行人9 ( 30代 ♀ )

多分誰にも指摘された事ない様に思えますが

私事ですが
若かりし頃にお付き合いしていた方から
「食いっぷりが良い」と言われました
はっとしました
両親は居ますが男兄弟の中で育ったせいか
食べ方が豪快だったみたいです
言われた時は恥ずかしいけど
私の為に言ってくれたので理解できました

主さんにとってどうでも良い方なら
言わなくても良いと思います

No.10 11/06/08 00:22
通行人10 ( ♀ )

いますよねー

友人に一人います。

やっぱり本人には言いにくいですね。

躾がされてないなと思います。

私も気分悪いので極力一緒の食事は避けています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧