家に植えると縁起が悪い植物は❓

回答15 + お礼4 HIT数 29840 あ+ あ-


2011/06/09 23:27(更新日時)

家に植えると縁起が悪いなどの理由で植えてはいけない植物を教えて下さい

No.1610114 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

庭に ビワを植えたら家の者が病気になり 長引くと… 私の家は 以前家族(両親、兄弟姉妹)と住んでいましたが 両親が家を建てたから 私達家族が住んでますが ビワの木が2本あったので ぶった切りました💧

No.2

>> 1 ありがとうございます。

まさにビワを植えようかとしていたところでした。

聞いて良かったです。

ありがとう

No.3

桜は、陰と陽で言えば陰の木だそうで、庭木にはNGと聞きます。家運を下げるとか…

敷地外にある分には構わないらしいですが。

桜は公園や川沿いにお任せしときましょう。実際、毛虫がいっぱいで手におえませんし。

No.4

縁起が悪いと言われるものは「ざくろ、モッコク、ボケ、ビワ、キョウチクトウ、ヤツデ、種無しみかん、つげ、さつき、椿、イチジク、イチョウ、クワ、ノウゼンカズラ、チョロギ、ソテツ、藤、クルミ、シキミ、アセビ、サカキ」等ありますが、どれも語呂合わせだったり迷信だったりして、悪いとされる根拠が無いものばかりです。
ある地方では悪くて、ある地方では良いとされるものもありますから、植えて縁起が悪いと言うのは、場所と人によって違うと言う事ですネ。
しかし、回り近所から「あの植物は縁起悪いのに!!」と言われるのも面倒ですので、主さんの住んでいる、近所のお年寄りに聞いてみてください。

No.5

私もびわは聞いた事あるよ
その家が滅びると聞きました

No.6

>> 3 桜は、陰と陽で言えば陰の木だそうで、庭木にはNGと聞きます。家運を下げるとか… 敷地外にある分には構わないらしいですが。 桜は公園や川沿… へぇ~😲💦
桜も縁起が悪いとされているんですね~
初めて知りました。
ありがとうございます🙇

No.7

>> 4 縁起が悪いと言われるものは「ざくろ、モッコク、ボケ、ビワ、キョウチクトウ、ヤツデ、種無しみかん、つげ、さつき、椿、イチジク、イチョウ、クワ、… わぁ~
詳しくありがとうございます⤴
たくさんご存知ですね~

いちじくも考えていたので教えて頂き良かったです。

ありがとうございます🙇

No.8

>> 5 私もびわは聞いた事あるよ その家が滅びると聞きました レスありがとうございます🙇

例え、迷信でも家が滅びるなんて嫌ですよね。
皆さんに教えて頂き感謝です!

No.9

家の実家は昔から、びわの木がありますよ

今おばあちゃんは92歳で元気です

代々皆長生きしてますし、不吉な事などありませんし
全て迷信ですよ

んな事いったら何にも植えられんし

No.10

うちは植木はコニファー類ばっかりです。

9さんの仰る通りですね。
何かを植えたから、具合が悪くなったと言っても、元はと言えば自己管理の問題でしょうし、その方の寿命とも取れますよ。

何かのせいにばかりしていては、植物が可哀想な気がしますね😔

No.11

ビワは様々な効能があるらしいけど…詳しくは知らないけど。ビワの木を植えている人いましたが、お寺関係の方で、健康食や健康法やってました。

No.12

理由1.
ビワの木は生長が早いうえ、大きく育つため、家が日陰になってしまい病人が出るのだ。

理由2.
しかし、私の祖父(茨城県)によると、「ビワは栄養が豊富だから、食べ過ぎると害が出る」のが理由だそうです。

理由3.
ビワが実になるときには植えた人が死ぬから。モモクリ3年カキ8年ユズの馬鹿たれ13年。ビワは数十年??
ということで実がなるのに時間がかかるから。


どうでもいい理由の迷信ですね👀💡

No.13

びわの葉が優れて良いんですってね。薬草やお茶 そのまま湿布にも 染め物にも使われるみたい。
たしかに背が高くなりますね。植えてた人は水やりを欠かさずことさら大切にしてる感じでした。
私は試したことないから効果はわかりませんが。

No.14

庭にびわ植えてます😍
実がなるのに何十年もかかりません。
毎年、実がなり美味しいです。
びわの葉でお茶を作れます。まさに健康食品です。
ガンにも良いと聞いて私は植えました😥

No.15

ソテツは門脇とか玄関付近に植えると、その家の長男に良くないと聞いた。
なぜだかは聞いてませんが。

No.16

いちじく⇒無花果。花がない。子孫が途絶える、という迷信。

ボタン⇒花が終わるとき、バサッと花の付け根から落ちるさまが、「クビ(解雇)」や「断首(死刑)」を連想させる

でも私自身は、ボタンの花がバサッと落ちる様はみたことが無いし、個人的には好きな花ですけどね。植えてはいないけど。

No.17

庭にイチジク、梅、桜、ビワ、サツキ、椿、ソテツ等沢山ありますが、別にこれといって何もありませんが・・・。

毎年、サクランボ、ビワ、イチジク、梅、キーウィと美味しく戴いてます。

No.18

16です。
ごめんなさい、自分の前レス。
「ボタン」ではなく「椿」だったかも💧

No.19

祖父母の家に私が赤ちゃんの頃から大きなビワの木二本あったけど、祖父母は未だ健在ですよ。
2人共90近い。
毎年おいしいビワが沢山なりますよ。
桃の木もあります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧