注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

大学、、喝をいれて欲しい

回答3 + お礼3 HIT数 962 あ+ あ-

学生さん( 20 ♀ )
11/06/13 18:54(更新日時)

私は大学3年です。
自分の通う大学は課題が予習が多く、毎日いっぱいいっぱいです。
両立できないくせにお金を貯めたいがために、バイトもしています。
今のところ必修の単位を落としていませんが、必修が4年になってもあり、不安でいっぱいです。

先生とも同級生とも上手くやれず、ゼミも憂鬱で、休みたくて仕方なくなります。
1年の頃、中退なんて許さないといわれ、今に至りますが、自分がもうおかしいです。


明日、大切なゼミがあるのに休みたいです…。

どうか情けない私に喝をいれて下さい。

No.1612370 11/06/12 21:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/06/12 21:49
通行人1 

大学で人間関係上手くいかないのはツラいですよね。でも、大学生活は高校や中学と比べて自由で自立した時間です。時間の使い方に責任を持って取捨選択をした方がイイと思います。
ツラいツラいって思っていると、ちょっとした事があっても、マイナスに捉えて、[やっぱりツラい]と思ってしまいます。難しいかもしれませんが自分の感情をコントロールするように努めてみてはいかがですか?🐱

No.2 11/06/12 21:58
お礼

>> 1 アドバイスありがとうございます。

高校などよりかは自由だと思います。
私はその大切な自由な時間をやらなきゃいけないことばかり頭に浮かんで、上手く使いこなせていません…
3年になっても上手く取捨選択できずにいます。
よく考えながら過ごしていきます。


確かにちょっとしたことで落ち込んだりしています😢

コントロール、どうしたらできるでしょうか…
私は浮き沈みが激しすぎます。。

No.3 11/06/12 23:34
通行人3 ( 20代 ♀ )

気持ちとっても分かります😢

私は今年卒業しましたが…大学の4年間ずっと“時間の使い方”で悩んでいました。

勉強・就職試験・バイト・ボランティアなど、自分のキャパシティを遥かに越えたことがいっぺんに迫ってきて、しょっちゅう授業をずる休みして家で泣いていました。

でもずる休みすると罪悪感が襲ってきて悪循環で、何の解決にもなりませんでしたよ。

私は明日の仕事が憂鬱です。でも仕事はずる休みできないから思い切って行きます。いざ行ってみると案外楽しかったりします✨

とりあえず、明日は思い切って行ってみては?

No.4 11/06/13 06:34
通行人4 ( ♀ )

今、3年生って。
ちゃんと頑張ってきたじゃないですか😃🎵

あと1年半、きっとやり遂げられる💪


でももしかしたらバイトは一度やめたほうがいいのでは? あるいはせめて1週間に1回程度のカテキョくらいにしておくとか。

No.5 11/06/13 18:48
お礼

>> 3 気持ちとっても分かります😢 私は今年卒業しましたが…大学の4年間ずっと“時間の使い方”で悩んでいました。 勉強・就職試験・バイト・ボラン… レスありがとうございます。

今学期はずる休みまだせずにすんでいます…
後ろめたさでいっぱいになりますが、私の場合、またしたいと思ってしまいます😣

厳しいレスをされると覚悟してましたが、温かいレスで驚きました。
頑張ります、気持ちを共感して下さってありがとうございました!

No.6 11/06/13 18:54
お礼

>> 4 今、3年生って。 ちゃんと頑張ってきたじゃないですか😃🎵 あと1年半、きっとやり遂げられる💪 でももしかしたらバイトは一度やめたほうが… そう言って貰えて元気がでました。
今日授業前に読ませて頂き、無事今日を終えることができました。

私はこの3年間全てにおいて中途半端でした。

バイトなど改めて考え直してみます。

レスありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧