注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

病院実習で…

回答5 + お礼0 HIT数 1782 あ+ あ-

学生さん( 20 ♀ )
11/06/14 21:21(更新日時)

私は看護学校の3年生です。
うちの学校ゎ3年制なので最終学年の今年は病院実習が主になります。だけど、病院に行くのが怖いんです。
理由は、最近祖父母が亡くなったことです。私はおじいちゃん子で初めて死を体験しました。前回の実習は患者さんに集中できたのですが 最終日にいきなり意識レベルが低下しました。すぐ戻ったのですが、本当に怖かったです。
それから実習に行くのが怖くなりました。ケアするのもベッドサイドに行くのも怖いです。祖父母に被せてしまい泣きそうになってしまったこともあります。
こんな私が看護師になれるとは思えません。だけど、親が悲しむのも見たくないんです。
どうすればいいのかわからなくなっています。
みなさんはどうやって自分の進路決めましたか??
道に迷ったときはどうしましたか??

No.1612688 11/06/13 09:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/06/13 14:46
くりくり ( 30代 ♂ TcY7w )

怖いならいくな
でもみんななにかしらその恐怖に向かいながら進んでます

冷たいかもだけどいかなかったら負けだね✋
まわりの学生からも言われるよ
どんな理由でも俺は看護学校時代はそう思ったから

辛いけど続けないといけないです
仕事も同じ
耐えれないならやめな✋

No.2 11/06/13 20:40
通行人2 ( ♀ )

2年間毎日学校に行って、勉強や課題も頑張ったんでしょう。
実習に行かなかったら単位はとれない。
卒業できなかったら国家試験も受けれないし看護師さんにもなれない。
今まで頑張ってきたこと全部無駄になってしまいますよ。
だから負けないで。
頑張るしかない。

きっと主さんは心が優しいんですね。
優しい素敵な看護師さんになれると思います☺
応援してます。ファイトっ!

No.3 11/06/13 20:57
お助け人 ( 40代 ♀ yqUqc )

きっと今は辛いよね💦でも頑張り所です!きっと自分が成長する一つ、頑張ってきっと看護師になった時に役立ちます。
私も看護師になる前に色んな経験をしました。今、役立つています!

No.4 11/06/14 21:11
めぐ ( ♀ fwgpc )

初めての死を体験した時は私もびっくりして悲しくて…
そんな私ですが、それから何度も死や急変に直面しました。
さすがに病室が天井まで血の海の時は気が滅入りましたが。なんとか10年続いてます☺
多分100の死位に直面しましたが、人間弱くありません。ショックを受けていたら助かる命も助かりません。
主さんは何故看護を目指したのですか?
私は辞めたくなると
看護の道を志したきっかけを思い出すようにしてます。

No.5 11/06/14 21:21
通行人5 ( ♀ )

人を助けられるのが看護師であると同時に、人を看取ることが出来るのも看護師です。
その人がいかにその人らしく生きて、その人らしく死ぬか。そのお手伝いが出来るのは看護師です。
死は怖いことだけじゃないです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧