注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

ディスカッション

回答1 + お礼0 HIT数 732 あ+ あ-

通行人( 19 ♀ )
11/06/21 16:08(更新日時)

中学校内で問題を起こした生徒を指導するという名目で数人の教師が体罰を加えその生徒にかるいけがをさせてしまった!校長は事実をしっていたがこの事実が公になると学校そのものの信用問題にもなりまた教師や校長の処分問題にもなることから外部には情報をもらさないようにし教師にもその旨をつたえた!またこの生徒の保護者は知らないのかなにもいってこない。このような問題を教育大学でディスカッションしています。何が問題なのか、おなじことがおこらないためにはどうしたらいいのか、皆さんの意見を参考にしたいので聞かせてください。

No.1618258 11/06/21 10:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/06/21 16:08
通行人1 ( 30代 ♀ )

その生徒は具体的にどのような問題を起こしたことになっているのでしょう?

教育関係者でもなんでもない門外漢ですが、私であれば、保護者には経緯を説明し、怪我をさせてしまったことに対しては謝罪し、しかしながら指導の必要があった旨を説明します。
外部には、特に知らせません。
再発防止としては、各先生方の授業の質を上げます。
まず、「先生というのは自分たちの知らない面白いことを知っている、かつ分かりやすく説明してくれる凄い人」と思ってもらうことから関係を始めるのが第一歩だと思うからです。
不良学生も、多分池上彰さんの言うことには一目おくでしょう(笑)、そんな感じです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧