夢と学校の問題・両立

回答1 + お礼1 HIT数 739 あ+ あ-

学生さん( 16 ♂ )
11/06/21 23:02(更新日時)

私は現在、高校ニ年生です。
何だかんだで一年を過ごし、今に至る訳ですが、学校を辞めようか、あるいは変えようか悩んでいます。
と、言うのも、私の学校は専門学科であり、課題が大量にでて自分の夢の為の時間がとれないのです。
私の夢は小説家であり、脚本の本の勉強から有名どころの小説の研究まで、基礎を堅めながら事に当たっている訳ですが、これがどうにも取り組み難い。時間が思うようにとれない。
これは一種の甘えなのでしょうか?逃げなのでしょうか?
私の意見を聞き、どう思ったのか客観的な意見が聞きたいです。
また、その回答を参考に(勿論、自分の意見をもち、参考ばかりに流されるでなく)家族、学校側の先生と相談したいと思っています。
どうかよろしくお願い致します。

No.1618693 11/06/21 22:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/06/21 22:54
通行人1 ( 30代 ♀ )

自分の夢とは異なる専門学科に進んだということですか?

なにはともあれ高校くらい卒業しないと。
高校の「専門課程」なんて義務教育に毛が生えた程度のものですから、即戦力になるような大した勉強じゃないし、だからこそ、「高卒」の学歴確保のためにも、最低限のことはやっておきましょう。
小説家になるならどんな知識も邪魔になるものは無いと思いますよ。

No.2 11/06/21 23:02
お礼

そうですよね。小説家になるならば、経験は大切ですね。
確かに、今の時代、社会で生きていくには高校を出ていなくては大変ですね。
ありがとうございます。
この意見を参考に、もう一度考えを改めようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧