ケチなコンビニ

回答100 + お礼32 HIT数 19384 あ+ あ-

通行人( 27 ♀ )
11/07/02 20:50(更新日時)

最近のコンビニの大半は雑誌等をビニールで梱包したり紐で括ったりして立ち読み出来なくしてますよね?
店によってはジャンプまで読めなくしてますがジャンプくらい読ませろよって思います。
そんなケチケチしてたら余計にお客さんが減るような気がしますが皆さんどう思いますか?

No.1624472 11/06/30 20:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.51 11/07/01 10:00
お礼

>> 43 立ち読みする人本当に邪魔。 私もよく頼まれてジャンプを買いに行きますが立ち読みが多過ぎて本が取りにくかったり上の本がボロボロになってたりし… 買えないのと買わないのは別ですよ
理解して下さい。

No.52 11/07/01 10:06
お礼

>> 48 立ち読み+弁当買ってんだから経済貢献してるとか💨お客様は王様じゃないんだよ。 商品一つ買ったら何してもいい?違うでしょ。 立ち読みする客も歓… お客様は王様とは言ってませんが神様だと思っています。
商品を一つでも買えば何をしても良いとは言ってませんし思ってもいません。
貴方の言う通り客である私が店を選択できます、なので店側に歓迎されようがされまいがそんな事は関係ありません。

No.53 11/07/01 10:12
通行人10 

迷惑行為だとみなさん言っているのに解らず反論ばかりの主ですね。

自分が立ち読み出来れば他の方の迷惑は関係ないんですか?

社会不適合者ですね。

No.54 11/07/01 10:14
通行人16 ( ♀ )

スレではまるで客が減ると店側の心配をしてるような書き方だけども、結局はあなたが一番ドケチなだけなんだよね。
私は神だ、て言ってなさいよ(笑)

No.55 11/07/01 11:09
通行人43 ( 20代 ♀ )

買わなくても買えなくても本人の気持ちの持ちようであって他人から見れば一緒です。

どちらにしても買えないなら読むな!です。

No.56 11/07/01 11:51
通行人1 ( ♀ )

>52

主は【貧乏神】だったのかぁ~

納得しました!

No.57 11/07/01 12:15
通行人57 ( 30代 ♀ )

うちは立ち読みし放題の店です。
店の客層や考えがあるので、主さんにあったところを利用すればよいと思います。
雑誌に袋をかけると、雑誌の売れ行きは伸びることが多いみたいです。
私は立ち読みは特に嫌ではないです。

No.58 11/07/01 12:36
通行人58 ( 20代 ♀ )

本来雑誌売り場が外から一番見えるガラス越しの場所にあるのは立ち読みする人がいるとコンビニ内に人がいっぱいるように見えて心理的につられて他のお客さんも入ってくるから。

ってのを昔聞いたことがあります。
嘘だったらごめんなさい。

主さんも1つの話しか読まないんだから3分くらいで終わることだし別にいいかと思います。

ただやっぱり紐でとじてあるということは、マナーの悪い40さんの言うような長時間立ち読みするような人がいるからだと思います。


私としてはファッション雑誌などはパラパラっとどんなのが載ってるか確認してから買う雑誌を選びたいし、本屋に行く時間もそんなにないのでヒモとじはやめてほしい。
付録なんていらないから😭

No.59 11/07/01 12:44
ヽ(゚ω゚)ノ ( 20代 ♂ ScI7w )

落ち着いて読みたいので買って読みます。
貧乏人は触らないでください。

No.60 11/07/01 14:41
通行人60 ( 30代 ♂ )

本の立ち読みは服の試着や車の試乗や試食みたいなもん。過度じゃなければいいだろ。要は程度の問題。多少はよしとする心の余裕が欲しい。

No.61 11/07/01 14:55
通行人60 ( 30代 ♂ )

再レスします。なんか主を批判する意見が多いようやけど、程度の問題じゃないのかな?立ち読みも少しならいいと思う。迷惑やから即やめろ!では世の中なりたたん。多少はよしとする心の余裕が欲しい。誰しも他人に迷惑かけている。程度の問題だな。

No.62 11/07/01 17:12
お礼

>> 53 迷惑行為だとみなさん言っているのに解らず反論ばかりの主ですね。 自分が立ち読み出来れば他の方の迷惑は関係ないんですか? 社会不適合者です… 他人の事なんかそんな考えません
ましてや店員の事などどうでもよい
これが本音ですね

No.63 11/07/01 17:14
お礼

>> 55 買わなくても買えなくても本人の気持ちの持ちようであって他人から見れば一緒です。 どちらにしても買えないなら読むな!です。 気持ちの持ちようではありません
明らかに違います

No.64 11/07/01 17:16
お礼

>> 59 落ち着いて読みたいので買って読みます。 貧乏人は触らないでください。 ジャンプ買えたら金持ちですか?

No.65 11/07/01 17:16
通行人29 ( ♀ )

こういう痛いアラサーもいるという事ですね。

No.66 11/07/01 17:20
ヽ(゚ω゚)ノ ( 20代 ♂ ScI7w )

>>64
買えないような奴よりは金持ちですね

No.67 11/07/01 17:41
お礼

>> 66 面倒臭いので貧乏人でいいです
ジャンプを買わない私は貧乏人です

No.68 11/07/02 06:40
\(^ー^)/ ( 20代 ♀ pEMzw )

立ち読みしても何か買うならいいじゃん😺
それにボロボロなの嫌なら綺麗なやつ買えばいいと思うし

No.69 11/07/02 06:52
ナホ ( 20代 ♀ ofZoc )

買わずに立ち読みで済ませるあんたの方がケチやん(笑)
てか商品やし あほちゃうあんた

No.70 11/07/02 07:00
通行人70 ( ♀ )

自分の店に 何人も買いもしないで毎度毎度 立ち読みされたら 主はどう思う?よく考えなさいよ。

いい歳して漫画一冊もかえないんだったら 誰かに買ってもらいなよ。

No.71 11/07/02 07:21
通行人71 

『ケチ』とは違うと思います。

逆に有り難いです。

読み捨てたような雑誌は買いたく無いので、問題有りません。

No.72 11/07/02 08:20
通行人72 

ケチと言うよりは、中身のわからない本は買う気がしない。自分は雑誌派で、パラパラめくって、好きな芸能人が出ていたり、気に入った記事があったらかうので、全て封印されていたら買いません。そして、活字が苦手なので、じっくりは読まないで写真見て買う派です。最近は一冊だけ見本ありとかじゃないですか❓見本もないような店は行きたくないね。

No.73 11/07/02 08:25
通行人71 

再レスすみません。

立ち読みでボロボロになった本や雑誌は売れ残る可能性が高い

売れない

店側の損益

よって立ち読みは営業妨害、または迷惑行為になるのでは?。

本や雑誌等の商品を、汚れ破損からビニール等で保護する

店側は利益が増える

客側は正当な商品を購入できる

至って良好な関係になると思います。

No.74 11/07/02 08:50
通行人74 ( ♂ )

みんな批判したいだけなのね😉


雑誌は立ち読みされること前提でおかれてるわけでしょ?
それが嫌なら封をすれば良いだけ。
してない店を暗黙の了解をだしてるわけでしょ。
それにもかかわらず、立ち読みを批判する輩はアホ過ぎ。
店側がOKしてんだからさ。
嫌なら別の店で買えば良い。


主も主。
店側がNOと言っているのは経営判断なんだから、株主でもなんでもない主が批判する問題でもない。

No.75 11/07/02 08:58
通行人75 ( 20代 ♀ )

金持ちだとは思わないな~。
私もジャンプ買わないもん(^o^;)

捨てるのめんどくさいしかさばるし…


本屋いけばいいよ💡
本屋は立ち読みできるし✋

No.76 11/07/02 09:27
通行人76 

立ち読みが暗黙の了解みたいに書いてる方が居ますね
どんだけお花畑なんだか

あれはあくまで内容を確認して買うためで立ち読み容認じゃ無いよ😂

それをガッツリ立ち読みする奴が居るから完全梱包するしか無くなるんだよ

立ち読み派は一般客にも店にもメーカーにも迷惑な害虫だよ

No.77 11/07/02 09:29
通行人77 

「お客さまは神様です。」は、客が自分自身に使う言葉では無いでしょう。販売する側が「お客を大切にするため」又は、第三者が使う言葉でしょう。
販売する側に対して、自分自身に使う人は…orz
立ち読みする時は、出来る店でしましょう。あなた自身で好きな本屋を選べます。
そもそも、神さまは立ち読みしないでしょう(笑)

No.78 11/07/02 09:30
通行人78 ( 20代 ♀ )

元コンビニ店員です。
ジャンプは人気だから発注かなりするんですよね。

働いてた所では発売日の夕方には売り切れてしまいます。マナーのいいお客様ばかりでしたので。

たまに立ち読みに来る方もいましたが、そういう人達は買わないせいか扱いが凄い雑で
折ったり破ったり放り投げたり…(特に若い人や子供達に多いです。大人の方もいますが)
その本だけ売れ残るんですよ…
やっぱりジャンプ購入されるお客様がモノがあるのに買えず、残念な顔でお帰り頂くのはとても申し訳ないので

立ち読みのお客様より購入されるお客様優先したいですね。
働いてた店舗では常連様にはお取り置きもしますし

立ち読みするなとは言いませんが最低限のマナーはわきまえて頂きたい。

店も立ち読みさせる為に発注してるんでなく、購入して下さるお客様の為に販売してます。

ただ、他の購入されるお客様の事を考えて綺麗に扱って頂ける分には少しぐらいの立ち読みはお店側も大目に見られると思いますが。

括られてる地域や店舗ではそれだけマナーの悪いお客様が増えたという事でしょう。

マナーの悪い方が増えるとお店側もそれなりの対策をし制限せざるをえない。

夜中に小・中学生が立ち読みでたむろする店舗もありましたし…

ご理解下さいとしかいいようがないです。

No.80 11/07/02 09:42
通行人80 ( ♀ )

私は主さんに賛成です

昔、コンビニでアルバイトをしついて
店長さんに立ち読みについて
お話聞いたことがあります

ああやって窓際に雑誌などを置くのは
それを人が読んで、外から見たときに
人がいっぱいいますよ!
ここのコンビニは人気なんですよ!
みたいなことをアピールするためらしいです

だから雑誌などの整理整頓はこまめにしてね
と言われました


立ち読み邪魔なんていってるほうが
心が狭いのかなと思いました

コンビニなんだし別にいいじゃないですか

まあ、立ち読みにだってエチケットというのもがあると思いますので
エチケットを守れない人はいかがなものかと思いますが

No.81 11/07/02 09:56
通行人81 

スレ違いかもしれませんが、私はワンピースだけ立ち読みします。
でも長時間全部読んじゃうような人は、手にとりたいのに邪魔になったりして迷惑だと思います。私も迷惑かけてるかも?基本的には店側の判断ですので74さんに賛成です。

No.82 11/07/02 10:00
通行人82 

主さんこそケチですね(笑)
どうせ買わないなら読まなければいい!
定員のことどーでもいいとかお客は神とか言ってるけど、定員がいないと店は開けれないし、店側でも客を選ぶ権利があると思います。
立ち読みをして商品をダメにした場合買い取りますか?買わないでしょ?
それは店の損失です。

常識的なことが主さんは抜けてると思います。

そんなに立ち読みをしたいなら自分で立ち読み大丈夫なコンビニでも経営して下さい。

No.83 11/07/02 10:07
通行人83 

立ち読みの人は邪魔だし迷惑してるから、買わないなら来なくていいよ。

他人の手垢の付いた雑誌は買うの嫌だね。

毎回連載立ち読みなら相当なご倹約家ですね。立派です。

真似したくはないですけどね。

No.84 11/07/02 10:56
通行人84 

コンビニで立ち読みしてる人の顔って似たようなのばっかりだよね~
イケメンや、美人が立ち読みしてる見たこと無い

No.85 11/07/02 10:57
通行人85 ( 30代 ♀ )

主は自分がコンビニ経営していても、同じ事が言えるのかな。
どうぞ、読んで下さい。って。
毎回何も買わず、立ち読みだけで出で行く客でも歓迎出来ますか?そんな方も中にはいらっしゃるでしょうね。

貢献していると言いますが、だから立ち読みしていいの?
読む所が少ないから買わないで立ち読みしても良いなんて、勝手な意見でしょう💧


立ち読みして買うか買わないか決める時もあったり、それは暗黙の了解で、立ち読みして何が悪い、ダメならケチと言ってしまうのは、ただの自己中としか思えません。

No.86 11/07/02 11:37
お礼

>> 82 主さんこそケチですね(笑) どうせ買わないなら読まなければいい! 定員のことどーでもいいとかお客は神とか言ってるけど、定員がいないと店は開け… 定員じゃなく店員では?
批判するなら誤字はどうかと…

No.87 11/07/02 11:52
通行人87 

いい年して恥ずかしい‥
立ち読みを自分の都合で正当化してるね!
コンビニを図書館扱いしてる
立ち読みはやむを得ないと考える経営者はいても、並んでいる本は売り物ですよね!
少しは遠慮してください。自分は貧乏だって言ってますが、心も貧乏なんですね
哀れ

No.88 11/07/02 12:06
通行人88 ( 30代 ♀ )

立ち読み自体は否定しません。内容を確認してから買いたいという気持ちはあると思うので。

ただ、主さんの言うように『他人や店員の迷惑はどうでもいい』というお客様が多いと店側も対処しないとやっていけませんよね。
主さんの行くコンビニはそのような目に余るお客様が多かったんでしょう。
それは仕方ないと思います。

それから、毎日コンビニで買い物をしてくれる主さんは神様かもしれませんが、立ち読みで他人の事を考えず乱雑に扱う主さんは神様ではなくなってしまいます。
理不尽なクレーマーは神様ではないですよね?
お客様も神様として、マナーは守らなければいけません。

とりあえず次からはマナーも考えつつ、他のお店で立ち読みなさって下さい。

No.89 11/07/02 12:08
通行人1 ( ♀ )

>86

これだけレスが付いてるのに「定員」だけにしか返事しないなんて💧

でも、全部読んでるんだねぇ⤴


店側は客を選べないけど、客は店を選べるんだから、立ち読みさせてくれる店を探してね!

No.90 11/07/02 12:35
通行人90 

最近やたら付録ついてるから、くくってあるのかとおもいました。本屋なら1冊見本できるけど、こんびにで1冊見本はきついですからね昉

No.91 11/07/02 13:06
通行人91 ( ♀ )

買わないのに立ち読みして
もしも毎月、毎週など買う人が
その本を買えますか😄?
私は買いたくないですね
もし髪の毛など入っていたり
ページめくる時に誰かが
切ったのか..などと考えると
袋や紐などで包まれている方が
いいのかなと…。

多分男性女性によって
意見が異なると思いますね✨💦
コンビニで働いていた頃に
レジ内や品だしなどで
チラっと見ますがほとんどが
男性の立ち読みが多かった気がします😄
1人や2人ならまだしも
3、4、…となると買いにくいお客様に迷惑かと😱。

No.92 11/07/02 13:10
通行人92 ( 20代 ♀ )

立ち読みが迷惑だとお客さん側からの苦情が増えたんじゃない?お客さんは神様だから言うこと聞かなきゃね。

No.93 11/07/02 13:21
通行人4 ( 40代 ♀ )

一昨日マガジン頼まれて買いに行きましたが、やはり綺麗な物を選びました。 私のスピリッツと息子の近代麻雀はセブンで取り置きしてもらってるけど、ジャンプもマガジンも他人が盗み読みしてるのをお金出すの勿体無いから取り置きして貰おうと思いました。
主さん、一つしか読まないなら単行本出るまで我慢しようよ。私は怨みや本舗読みたいけど立ち読みしないで単行本出るまで我慢してますよ。

No.94 11/07/02 14:04
お礼

>> 93 怨みや本舗、私も全巻持ってます。
面白いですよね
他にどんな漫画集めてますか?

No.95 11/07/02 14:05
通行人95 

ジャンプ位買えば⁉

No.96 11/07/02 14:16
通行人96 

大抵「ケチじゃない?!」って言う人の方がケチだったりする。


自分が良けりゃそれで良いってか。

No.97 11/07/02 14:34
通行人97 ( ♀ )

読めなくするのは一度読んだらハイ終わり!で買わずに帰る客がいるからでしょう。
ケチというのは買わずに帰る客の事を言うんです。
あと今の携帯は性能がいいですから、カメラで撮ったりする馬鹿もいますからドンドン立ち読み出来なくするようにして頂きたいですね。

No.98 11/07/02 15:01
匿名希望 ( 20代 ♀ sxBpc )

主がケチですよ。人が読んだ本は汚れたりおれたりするので当たり前な行為です。

No.99 11/07/02 15:02
世界 ( EfrEw )

別にいじゃん🎵綺麗の方がほしいし✨汚い本や雑誌ゎ買いたくないから綺麗の方がいい🌟

No.100 11/07/02 15:13
働く主婦さん100 

わたしが働いてるコンビニにも 立ち読みだけしていかれる方います。

朝6時前から来て 昼の1時すぎまで読まれてる女性もいますよ😲

わたしは 9時から13時のシフトですが…働いてるわたしより 長く店内で立ち読みってのは😅暇なのかね💦って思います⤵

ジャンプ発売日は 男性が数人ならんで読んでますが…その周辺は 男臭いので…あまり 近寄らないように 仕事してます😓

  • << 109 いくら私でもそこまでは……
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧