創価 葬式
創価学会の葬式って香典を全部、学会に寄付するって本当ですか
新しい回答の受付は終了しました
6/28に祖父の式を、友人葬(創価)で行いました😃
祖父は生前、創価学会だった為。
家族は皆、創価学会では無い為、それをかなり心配していたのですが、
一切取られませんでしたよ😊✨
むしろ良くしていただいて、感謝しています😢
葬儀屋で働いてます。学会の葬式のお世話もしました。
学会の人は香典に関わらなかったですよ。私自身の親戚でも故人と喪主が学会人でしたが、学会に香典とられたりしなかったですよ。そりゃあお経を唱えてくれる導師さんにお礼は渡しますが、それは他宗の坊さんも「お布施」としてとりますから同じですよね。むしろ、他宗の坊さんに包む金額の方が大きいですよ。本坊主に30~50、次の坊主にも人数分渡したり……
5番さん それはまた聞きとかではなく、事実を確かめたのですよね?
私自体は一切活動していませんが、学会三世です。
学会の友人葬で 香典を寄付するなんて話しは 一度も聞いたこともありません。
一般的な葬儀での標準価格と 学会での葬儀、どのぐらいの差があるのか知ってますか?
知りもしないのに 書き込まないで欲しいです。
香典を取られることはありません
寄付もありません
香典、香典返しは普通にあります
読経する人へのお礼もありません
個人的にお礼をする人、受け取る人が居るのかもしれませんが学会側は禁止しています
新しい回答の受付は終了しました
その他の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧