創価 葬式

回答12 + お礼1 HIT数 9503 あ+ あ-

悩める人( 33 ♀ )
2011/07/05 02:40(更新日時)

創価学会の葬式って香典を全部、学会に寄付するって本当ですか

No.1626435 2011/07/03 21:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 2011/07/03 21:45
通行人1 ( 20代 ♀ )

6/28に祖父の式を、友人葬(創価)で行いました😃
祖父は生前、創価学会だった為。

家族は皆、創価学会では無い為、それをかなり心配していたのですが、
一切取られませんでしたよ😊✨

むしろ良くしていただいて、感謝しています😢

No.2 2011/07/03 22:15
経験者さん2 ( 40代 ♀ )

義両親の葬儀を
学会葬(友人葬)で行いましたが

そのようなことは
一切ありませんでしたよ😲

No.3 2011/07/03 22:30
通行人3 ( 30代 ♀ )

旦那の父が亡くなって友人葬をしましたが、香典は全額うちに来ましたよ。
寄付しろなんて話も全くなかったです。
うちは、学会ではなく旦那の父が学会だったんですがね。

No.4 2011/07/03 22:32
通行人4 ( ♀ )

創価の友人葬は香典無しでは?

No.5 2011/07/03 22:56
通行人5 ( ♀ )

叔父叔母が学会員でとられたと聞いてました。
なので自分たちのときは後からご家族に渡そうという話をきいてました。なので寄付ではなく葬儀代としてなのかな?

No.6 2011/07/03 23:12
通行人6 

葬儀屋で働いてます。学会の葬式のお世話もしました。
学会の人は香典に関わらなかったですよ。私自身の親戚でも故人と喪主が学会人でしたが、学会に香典とられたりしなかったですよ。そりゃあお経を唱えてくれる導師さんにお礼は渡しますが、それは他宗の坊さんも「お布施」としてとりますから同じですよね。むしろ、他宗の坊さんに包む金額の方が大きいですよ。本坊主に30~50、次の坊主にも人数分渡したり……

No.7 2011/07/03 23:12
通行人7 ( 30代 ♂ )

香典なんて、セコい真似はしないでしょう。
しかし、最後の信心だから、それなりの事態は想定されるでしょう。
後は自己責任でお調べになって下さい。

No.8 2011/07/03 23:38
お助け人8 ( 20代 ♀ )

詳しく書くと、学会の友人葬はお経を学会員の方々があげてくれます。なので、学会員の方々はお香典は包みません。もちろん香典返しもありません。特別仲の良い関係だった方には香典を包む方もいます。

No.9 2011/07/04 00:13
通行人 ( ♀ okguCd )

5番さん それはまた聞きとかではなく、事実を確かめたのですよね?


私自体は一切活動していませんが、学会三世です。
学会の友人葬で 香典を寄付するなんて話しは 一度も聞いたこともありません。


一般的な葬儀での標準価格と 学会での葬儀、どのぐらいの差があるのか知ってますか?


知りもしないのに 書き込まないで欲しいです。

No.10 2011/07/04 02:11
通行人10 ( ♀ )

正直、自分は創価学会に否定派です。姑は学会員でしたが、葬儀で香典が学会側に渡る様な事は一切ありませんでしたね。

No.11 2011/07/04 02:42
通行人11 ( 30代 ♂ )

創価大合唱!(°□°;)

No.12 2011/07/04 03:35
通行人 ( ♀ ueEIw )

香典を取られることはありません
寄付もありません
香典、香典返しは普通にあります
読経する人へのお礼もありません
個人的にお礼をする人、受け取る人が居るのかもしれませんが学会側は禁止しています

No.13 2011/07/05 02:40
お礼

いろいろ教えいただいてありがとうございました
明日、祖母の葬式が友達葬でするみたいです
私は欠席です なんか納得いかない事が多いので
宗教って面倒くさいですね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧