スナックなどでピアノ演奏

回答5 + お礼3 HIT数 2102 あ+ あ-

匿名希望( 18 ♀ )
06/10/11 09:54(更新日時)

スナックやパブ等,夜のお店でピアノ演奏しているところありますよね。私もそれほど上手い訳ではないんですがピアノ弾けるので、そういうお店で働きたいのですがどのような曲を弾くのでしょうか?
やっぱりこういう人前で演奏するのだから、難しい曲なんですかね。
働いてる方や知ってる方いましたらよろしくお願いします。

タグ

No.163124 06/10/10 23:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/11 00:11
匿名希望1 ( 40代 ♂ )

知人はホテルのバーでピアノの弾き語りやってるよ。分野を問わず常に2000曲位は頭に入れているそうだよ。それと音大卒業してないとダメみたいだよ。

No.2 06/10/11 00:36
通行人2 ( 20代 ♀ )

私の友達がラウンジとかホテルで弾いてます♪最初のうちは持ち曲増やすのに かなり練習してましたf^_^; しかも外国のお客様も多いみたいで 良くリクエストも有り どんな曲でも知らないといけない みたいな(>_<) ジャズ ポップス クラシック ラテン…等々… 友達はアドリブで何でも弾けるみたいです♪♪

No.3 06/10/11 02:04
お礼

ありがとうございます。
やっぱり,私程度じゃ無理ですね…10年ピアノやってましたがレパートリーも少ないですし軽い気持ちでできるものじゃないんだなってよくわかりました(>_<)

No.4 06/10/11 02:08
匿名希望4 ( ♀ )

ジャズバーで歌ってますが、基本的にジャズ・ポップス・オールディーズ・ラテン・日本の懐メロや歌謡曲で、クラシックやJ-POPはありません。
プレーヤーは中卒から院卒までいるので学歴は関係ありませんが、人脈がないとまず仕事もらえません。
音大生ならプロダクションに所属してホテルに派遣される事が多いです。
その場合はバーではなくロビーでのデモがほとんどです。

たまに求人誌でもラウンジのプレーヤー募集してるので、こまめにチェックしてみては?
最低でも、初見&エニーキーいけないと難しいですよ。

No.5 06/10/11 02:23
お礼

>> 4 なんだかとても大変そうですね💧地元で募集していたスナックは,店も小さめだし地元も田舎の方なんですがそれでも普通にピアノ習っていたくらいのレベルじゃ無理ですよね?

No.6 06/10/11 03:39
匿名希望4 ( ♀ )

田舎のスナックなら、酔客からの歌謡曲のリクエストで歌伴が多いと思うので、初見と移調は必須ですよ。
クラシック〇年習ってました~では一切通用しないので、徹底的に勉強し直した方が良いですね。

No.7 06/10/11 03:50
お礼

>> 6 アドバイスありがとうございます。一応お店に話聞きに行って詳しく聞いてみようと思います。

No.8 06/10/11 09:54
通行人8 ( 20代 ♀ )

うちのクラブ(キャバ)はピアノがありますが、主にジャズやオールディーズ、ディズニー、しっとりポップス系が多いですね。譜面もみていいですが、ジャズぽくみんなある程度アレンジをしてひいています☆

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧