扶養を外れる…
こんばんわ。
分からない事だらけで…どなたか、教えて頂けたら嬉しいです😌
現在旦那の扶養に入っています。来月からパートで『扶養から外れ、社会保険に入るように手続きを』と言われました。
扶養内で働く予定だったので、私の収入と引かれしまう税金や来年の保育料が上がる?などでマイナスになるのではと不安でなりません。
・来月~私、月12万の収入予定。
・旦那の収入、月22万程。
・現在旦那の扶養に子供二人と私が入っている。
この場合、来月からの私の手取り金額はいくらぐらいになりますか?
来年から保育料は上がるのでしょうか?
世帯全体での収入は現在より増えるのでしょうか?
分からない事ばかりなので教えて下さい。
乱文失礼します😣
No.1640202 2011/07/24 22:35(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
まず、扶養内なら、月8万くらいしか稼げないのでは?
その時点で越えてるし💧
6時間以上の勤務なら、会社は保険を掛けなきゃならないんです💧
フルパートですか?
保育科は上がると思いますが💧💧
収入に応じての料金ですから☝
収入というか、所得税の額ですけどね💦
おそらく、扶養からはずれます。そうしますと 所得税と自分の健康保険料と年金、雇用保険、※介護保険料(※但し、40歳になったら)が引かれるようになり、手取りは9万円台になるのではないか、と思われます。
保育園の件は、利用したことがなくて、わからないです。ごめんなさい。
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧