注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

受験生です

回答4 + お礼0 HIT数 737 あ+ あ-

悩める人( 17 ♀ )
11/07/28 23:17(更新日時)

受験生です。

大嫌いな人と同じ志望校になってしまいました
すごく嫌です…(泣)

でも私はその大学に入りたいので
頑張ろうと思いますが、

どうしても大嫌いな人のことを
考えてしまい、集中できません…

どうすればいいですか

タグ

No.1642867 11/07/28 22:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/07/28 22:25
経験者さん1 ( 30代 ♀ )

その大嫌いな人を『大嫌いだから。』と意識するから尚更また嫌になる。

だから意識せず 無視すればいい。

大学に行って仲の良い友達を作って楽しい大学生活を送れば自然と気にならなくなるんじゃ無いかな

No.2 11/07/28 22:39
通行人2 ( 20代 ♂ )

私の大学時代にも、主さんと同じような状況の友達がいましたけど、そんなに気にしてなかったですよ。
その人は、浪人したから、高校は同じでしたけど、予備校がお互い違ったので、同じ学科に入学してきたのは、偶然だったみたいです。
田舎の公立大でしたので、学科の学生数も少なかったですけど、2人は違うグループに属してたし、サークルも研究室も違ったので、そこまで交流はなかったです。
必修の授業と選択科目が同じであれば、お互い会ったりもしますけど、その時は大人の対応で、普通に話してました。
また、その人を通じて、知り合った人もいるみたいですし、悪いことばかりではないですね。
勉強面でも知り合いは多いほど、有利ですので。
でも、まあ、2人とも合格しても、そこに行くとは限らないし、入学する事が決まってから考えた方が良いと思いますよ。

No.3 11/07/28 22:43
おばかさん3 ( ♀ )

その子が落ちるのを願います😂
やっぱ願掛けかなぁ。
バチ当たるかな…。


私も同じだったけど、その子が落ちて私は合格しました。特に何をした訳じゃないですが。

No.4 11/07/28 23:17
通行人4 

志望校ワンランク上げれば😆?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧