注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

不倫して7年になります。

回答50 + お礼23 HIT数 6755 あ+ あ-

匿名希望( 30 ♀ )
06/11/11 22:04(更新日時)

彼は妻子あります。不倫は7年になります。不倫をズルズル続けて行ってもこの先に未来などなく、行き詰まり感じお別れしようとしました。彼は私のことを本当に大切にしてくれて、愛人という身でありながら致せり尽すせりです。別れるなら離婚というけじめを付けて結婚に向けて頑張らないか?と。2年前に奥さんに私達の関係を話ました。 奥さんは旦那と私が一緒に暮らすのは全然構わないです。でも離婚はしません。生活費、養育費さえ入れてくれるならどうぞご勝手にという感じでした。当たり前ですが少し心ない冷めた奥さんが怖かったです。今は彼と一緒に暮らしています。とても不利な立場であり法律上、離婚は難しいようですが、彼は乗り越えてやはり離婚してけじめをつけなければならないと言ってます。一体どうすればいいの私自信よく分からなくなり何が正しくて正しくないのか頭が混乱してきてました。きついレスはご遠慮願いたく思います。ご意見頂ければm(__)m

タグ

No.165248 06/11/10 02:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/10 02:52
通行人1 ( ♀ )

慰謝料 養育費は支払わなくてはいけないですけど、それで彼と生活は成り立ってますか??
主さんはやっぱりきちんと籍をいれたいんですよねぇ… 難しい問題ですね。 うまくレスできなくてごめんなさい

No.2 06/11/10 02:57
通行人2 ( 20代 ♀ )

主さんが彼を好きで愛しているのならば信じて待っていたら如何でしょ~か❓
7年も待てたんですから…周りに何を言われても最後まで貫き通して欲しいです。

No.3 06/11/10 03:08
匿名希望3 ( ♀ )

それが妻の権利なんですよ。
私は結婚していますが責めているわけじゃないですからね。

私が思うのは、やはり愛人は愛人なのです。今の環境がもし嫌で変えたいと思っても一人では離婚は無理だし、やはり妻も納得しないと離婚は成立しませんよね。
私が主さんの立場なら一緒にはならないです。
だって彼と一緒にいる限りお金もそうですが、ずっとおいめを感じながら一緒にいることは私なら耐えられないから。
嫌な言い方でごめんなさい。
でも現実的に離婚に応じない時点でもう終りかも知れませんね。

No.4 06/11/10 03:13
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

彼の離婚は夫婦の問題。
離婚を待てるのかは主さん自身の問題。
…と、別々に考えないと堂々巡りで答えは出ないと思います。
主さんが別れても、彼夫婦が円満に戻るのはもう無理なようですし。
彼は彼、主さんは主さんとして、主さん自身がどうしたいのかを考えてみては?

No.5 06/11/10 03:45
お礼

>> 1 慰謝料 養育費は支払わなくてはいけないですけど、それで彼と生活は成り立ってますか?? 主さんはやっぱりきちんと籍をいれたいんですよねぇ… … レスありがとうございました。はい。奥さんに私達の関係を話た以上、彼も私も相当な覚悟を決めた上でのことです。 決めた以上は彼との結婚を希望にしてます。生活費は私も働いておりますし、彼とは今共同生活もしてますから彼がほぼ全面的に見てくれています。余った分は貯金してます。

No.6 06/11/10 03:48
お礼

>> 2 主さんが彼を好きで愛しているのならば信じて待っていたら如何でしょ~か❓ 7年も待てたんですから…周りに何を言われても最後まで貫き通して欲しい… レスありがとうございました。ありがとうm(__)m。私は彼を信じております。 ただたまに苦しく頭が混乱してしまいます。中途半端なことをしないで、貫くと決めたことなのですが…。私は待つしかないと思っています。ありがとうございましたm(__)m

No.7 06/11/10 03:55
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

今現在複雑な状況なんですね。私も今不倫をしています。彼は私のことをすごく愛してくれますし、私も彼を運命の人と思うくらい愛してます。主さんのスレを読ませていただいて、ただ単純にうらやましい!と思いました☆愛する彼と一緒に住めるなんて(^-^)そんな単純な話ではないのにこんなことを軽がる言ってしまってすみませんm(__)m大好きな彼を信用して任せてみてはいかがですか?不倫は失うものは多いですが、愛する人と一緒にいられることはそれに値するものがあると思います!年下が生意気言ってすみません(>_<)同じ愛人の立場として応援しています(*^_^*)

No.8 06/11/10 03:56
お礼

>> 3 それが妻の権利なんですよ。 私は結婚していますが責めているわけじゃないですからね。 私が思うのは、やはり愛人は愛人なのです。今の環境がもし… レスありがとうございました。私が引けば彼夫婦は幸せに暮らして行けますか? ごめんなさいで済む問題ではないと思っています。 既婚者であり妻である立場の方のスレを頂きましたので、ひとつだけ質問させて頂いていいですか?離婚しないけど顔も見たくないから出て行ってという意味わかりますか? 生活費と養育費さえ支払えば納得なんでしょうかね?私と別れても夫婦の生活戻れますか?彼の方も、もう戻る気もやる気ないです。まずい状態で困っています。

No.9 06/11/10 04:00
お礼

>> 4 彼の離婚は夫婦の問題。 離婚を待てるのかは主さん自身の問題。 …と、別々に考えないと堂々巡りで答えは出ないと思います。 主さんが別れても、彼… レスありがとうございました。はい。本当にその通りですね。そう…いくら考えても堂堂巡りで出口のない迷路をさまよってるような感じです。全てを一緒に考えてしまうから混乱するのかもしれません。私は私で自分自身と向き合い考えて行かなければならないと思います。アドバイをありがとうございましたm(__)m

No.10 06/11/10 04:07
お礼

>> 7 今現在複雑な状況なんですね。私も今不倫をしています。彼は私のことをすごく愛してくれますし、私も彼を運命の人と思うくらい愛してます。主さんのス… レスありがとうございましたm(__)m。私と同じ立場からの方からのレスに嬉しく思います。応援してくださってありがとう…。私は例え愛人の立場だとしても一緒に暮らせいるだけで幸せですよね。ここまで来るに言葉では言い表せないくらい悩み苦しみました。愛とは裏腹にもうどうでもいいやと彼を突き放してしまったことも…。やはりいくらどう考えても彼自身が大好きなんです。少しずつ前進はしています。お互い、不倫のことは中々相談出来る人っていないと思います。肩身狭いですが、彼を信じて前向きに解決に至れるように努力して行きます! 頑張りましょうね! 本当にありがとう(*^^*)

No.11 06/11/10 04:24
匿名希望11 

不倫反対ではありませんが、人の不幸の上に幸せはこないって事…若いウチはわからないのかなぁ?
主さんが結婚したら、奥様の立場と同じになります。

No.12 06/11/10 04:34
匿名希望12 ( ♀ )

確か3年間別居してれば離婚出来るはず‥
後、3年間同居してたら内縁の妻として法律上認知されたはず‥

夫婦関係は破綻してるから、時間は係るケド、離婚出来ると思いますが。
ただ慰謝料と養育費は払わないといけないですが‥

No.13 06/11/10 06:03
匿名希望13 ( ♀ )

たぶん、離れて暮らしてて、会える時に会ってた時と、一緒に生活している今と、だんだんと、お互いに、いい部分も、悪い部分も見えてくると思うんです。それが夫婦ですから😃それでも、お互いに、支えあって一緒にいれるのなら、籍にこだわらずに、生活して行ったらいいと思います。あたしも五年目です😃確かに、会いたい時に会ってた、あの頃の方がときめきがあって良かったなって思う時があります。いい部分しか見えなかったですから🍀でも、妻の立場からすれば、なかなか籍はぬかないでしょうね😢唯一の抵抗ですね。

No.14 06/11/10 06:59
匿名希望14 ( 40代 ♀ )

気分悪くしたらごめんね。7年も不倫できる人が今更離婚なんかしないでしょ。優しい人は不倫しないでしょ。相手の事を大切に思う人が、相手の貴重な時間を7年も潰したりしないでしょ。大切な人を7年日陰の身にしないでしょう。独身女の7年は貴重だぞ。7年待って「離婚に向けてがんばらないか…」まだそんな事を言って引き止める男は、ただルーズなだけだと思うよ。ルーズだから7年も無責任な事やれるんだよ。7年女房子供にいい顔し続けただよ。

No.15 06/11/10 07:05
匿名希望14 ( 40代 ♀ )

そんな男と、苦労して一緒になっても、今度は自分が裏切られるかもね。生活の中では好きだった感情が変化するけど、愛人だと生活臭がないからね。

No.16 06/11/10 07:54
通行人16 ( 30代 ♀ )

ん~💧難しいですね。私個人の意見として…。彼と一旦別れて(表面上だけでも)彼を奥様のいる自宅で生活させてみてはいかがですか?奥様が旦那様を愛していないなら同居がイヤで 奥様から離婚を切り出すかもしれませんよ。もし その同居で夫婦が円満に戻ってしまったら それまで!そんな男だった!とサヨナラ。このままだとズルズルしそうなので 愛人としての最後の「賭け」ですね。長期戦覚悟で。

No.17 06/11/10 08:02
通行人17 ( 30代 ♀ )

14さんに同感です。私も数年間愛人してましたが、全くその通りでしたよ。励ましにならなくてごめんなさいね。でも現実です。

No.18 06/11/10 08:18
匿名希望18 ( ♀ )

「私と彼とは違う」「彼はとても愛してくれる」ごめんなさいね…キツい事言うけど不倫してる時に必ず女側の言う台詞です。本当に不倫から結婚をして幸せになった人もいるかもしれないけど「顔を見たくないけど離婚しない」って言う奥さんの気持ちが妻側として理解出来ます。7年も裏切られ「離婚して下さい」と言われたら骨まで恨みますよ。奥さんの幸せや奥さんの気持ち考えたら中途半端な事してる彼氏が平気で主さんと生活出来る人なのかな?影で苦しい想いしてるのかも…って考えたいけど私ならイヤ。私も不倫もしてました、でもね…結婚して家庭を作る立場になり「馬鹿だった」と今は思う。長くてごめんなさい。

No.19 06/11/10 08:21
匿名希望19 ( 30代 ♀ )

私も14さんに同感します。
私は妻の立場ですが、きっと相手の奥様は維持でも離婚しないと思います。一つは主さんへの意地であり、一つは世間体。ダンナに浮気されて妻の座を奪われて親子共捨てられた、なんて聞こえが悪いし。ダンナに愛情なんかなくても、戸籍上でも夫がいるといないとじゃ、親戚関係、ご近所関係、子供のお付き合い関係が全然違うんですよ、やっぱり。色眼鏡で見られてしまいがちだし。私の親戚関係は夫婦間がうまくいってない人が結構いて、家を出て愛人と暮らし、子供までもうけていながら、何十年も離婚はしない夫婦が多いです。妻が意地になっていることもあるし、財産も社会的地位もある人だから、わざわざ面倒な離婚などせず愛人とよろしくやっていこうという夫だったり。なかなか離婚までして不倫を成就出来る人も少ないと思います。私は正直主さんを快く思えませんが、でも女の一番良い時期を不倫で潰してしまった主さんを可哀想に思います。もし彼を愛していて、籍など入れてもらえずとも貫き通すことが主さんの幸せなら、一生日陰の身でもいいと覚悟して頑張って下さい。ただの結婚願望なら諦めて良い人を探したほうがいいと思います。

No.20 06/11/10 08:41
匿名希望20 ( 20代 ♀ )

7ねん。23歳から30歳 1番いい時期に、不倫だなんて。 愛されてないよ。主さん、お金払ってくれてるから好い人なの? おかしいでしょ。本当に素敵な男性は、離婚してから付き合う。好きなら愛人にしないよ。目を覚まして別れるべきだよ

No.21 06/11/10 08:43
匿名希望21 ( ♀ )

その男はやめなよ。私も不倫してたけど。独身女の7年は長過ぎると思う。
いいかげん目を覚ませば?

No.22 06/11/10 08:46
匿名希望22 ( 30代 ♀ )

奥さん心なくて冷たいでしょうか?彼と一緒に住めるならよしとしないと。離婚はあくまで彼と奥さんの問題で主さんと彼が結婚するのはその後のことですよ。愛人でいたれりつくせり、なら今のところで満足するわけには行きませんか?

No.23 06/11/10 09:06
匿名希望23 

何が正しくて、何が正しくないのかは、彼と離れてみないと見えて来ないと思います。私も経験あります。ひとつ違うのは私が既婚者で彼が独身だったこと。男性は子供を産む立場ではないので、彼は結婚にはこだわってませんでした。別れる時、「いつもホテルでセックスをしたかったわけじゃないよ」と言われました。手をつないで、いろんなところへ行きたかったと言われました。男性も女性もそういった感性は同じなんだと思いました。彼の友達が結婚し始めていて、結婚の話題を向こうから持ち出すことも多くなっていました。私は家庭を捨ててもいいと思いました。でも、家庭を捨てて彼と一緒になっても、今ある自分の家庭ひとつ大事に出来ない人間が、幸せになれるのかと自問自答しました。今の夫は、男性としては見れないけど、人間として愛しています。彼の代わりに夫を大事にしていこうと思い別れました。彼も僕の代わりに、旦那さんを大事にしてあげてと言ってくれました。辛いでしょうが、今のままでは泥沼だと思います。

No.24 06/11/10 09:26
匿名希望24 ( 40代 ♀ )

奥さんに話したのが2年前とはいえ、それまで5年も不倫してたのですよね。奥さんは知っていたと思います。貴方の5年間より奥さんの5年間は辛いものだったと思います。初めは愛していたとしても、長く不倫、裏切り続けた夫に愛情だけを持ち続ける事は不可能な気がします。奥さんが怖いとは何だかとても悲しい感じがしました。奥さんが長い年月かけて出した答えは、奥さんの諦めや、悲しいプライドかもしれないですね。貴方が年を重ねたように、奥さんも年を重ねたのです。夫に愛されないまま。貴方は彼の愛を感じられるのなら、奥さんの事は考えず大切にしてあげればいい。けれど、彼夫婦の事は彼に委ねるしかないでしょう。奥さんをそこまで頑なにしたのは貴方がた二人なのですから。傷つけた相手が自分達の希望を叶えてくれないのは、凄く当たり前で自然な事と思います。

No.25 06/11/10 10:44
洋斗ママ ( 20代 ♀ QLYoc )

奥様は、たぶん…子供のためにそのような方法を提示したかと思います。
もしかしたら…子供が成人するまでは、離婚は、難しいかもしれませんね。
>心無い
とありましたが…仕方ないことです。暮らしを認めてくれただけでも、彼の幸せを優先してくれたのではないでしょうか??
怒ったり、ヒステリックになるばかりが、愛情ではないですもの。本気と分かれば、そちらに行かせて、幸せ掴んでもらおうとすることも愛情だと思います。

ですが、奥様は、子の母です。子供の幸せも同時に考えるでしょう。それが、籍を抜かない、生活費と養育費の請求という形なだけで。
彼も男である前に、父親ですから…致しかたないですね。
けじめをつけたいと言う彼は、主さんにとって誠実ですが…お子さんにとって…厳しいと思います。せめて、子供が成人するまでは、背負っていくべきものでは、無いでしょうか??

No.26 06/11/10 12:47
匿名希望26 ( 40代 ♀ )

不倫された妻の立場から………
私は子供のために別れないですよ。2人が愛し合ってるのは鬱病になるほど辛く 惨めで耐えられないけど 離婚して 前向きに生きたいけど子供に罪はない。
冷たいなんて言われたくない。人の旦那を取るあなたは 冷たくないの?良い人間なの?

No.27 06/11/10 12:55
匿名希望27 ( 20代 ♀ )

妻の立場です。奥さんの気持ちわかる。慰謝料もらっても、養育費もらっても、許せない。アナタからしてみれば冷めてるように取れるけど、本当は心の中煮えたぎって熱いですよ。そうやすやすと離婚なんてしてたまるかってね。
とりあえず離婚しないなら、一生愛人の覚悟決めたら?それがイヤなら別れる。アナタも普通の結婚したいでしょ?みんなに心から祝福される結婚。
妻の立場になればわかるよ、きっと…

No.28 06/11/10 13:06
匿名希望28 ( ♀ )

うわ~7年無駄にしたね。

No.29 06/11/10 14:10
匿名希望29 ( ♀ )

7年長いなあ
産まれた子供が一年生になる年月だ
何も育ってないね
もったいなぁ
アンタもう三十路だよ
しがみついてなんとか結婚でもしてもらわないと只のお馬鹿だもんね
頑張って

No.30 06/11/10 14:15
匿名希望30 ( ♀ )

14さんに同意です

No.31 06/11/10 16:13
通行人31 ( 30代 ♀ )

可哀想に…30歳で幸せになれないなんて(ρ_-)o
周りの友達は結婚☆赤ちゃん誕生☆と幸せばかりでは??
使用済みというか…そんな相手より、籍が綺麗同士で!お祝いする側ではなく、お祝いされる側になって下さいm(_ _)m

No.32 06/11/10 16:27
匿名希望32 ( 30代 ♀ )

26番さん、27番さんと同じく妻の立場です。
あなたは初めから妻子ある人だと知って付き合ってきてたんですか?
私は今、本当に辛い毎日送ってますよ、あなたみたいな人がいるからっ!!
これから先、絶対に幸せになんてなれっこないし、ならせない!!

No.33 06/11/10 16:43
通行人33 ( 30代 ♀ )

あなたと同じような立場でした。違うのは相手は離婚など、全く頭になく、「楽しい事ないかな」の相手の言葉から始まった関わりでした。色々と楽しい事もあったけど、もっと自分を大事にするべきだったなぁと思っています。スレとは関係ない反省になってしまいましたm(_ _)m 彼の心はあなたのものなら、満足してもいいかなと思いますよ☆

No.34 06/11/10 16:57
匿名希望34 ( ♀ )

一つだけはっきりしてる事。彼は簡単に家族を捨てられ逃げる男だという真実も受け止めなさい。正しいとか正しくないとかでなく、自分の愛してる人が簡単に家族を捨てたら主さんは耐えられるかよく考えなさい。 勝ち負けじゃないの、家族の責任だよ。責任ない男が誠実かどうかもう若い娘じゃないんだから、解るよね。 新たな恋をしてごらん。きっと寂しさや苦しみを越えられる人に出会えるから。笑って生きていける人生を選ぶんだよ😊

No.35 06/11/10 17:03
洋斗ママ ( 20代 ♀ QLYoc )

批判意見が、多いのは仕方ないでしょうね😔
主さんは、彼と一緒に暮らしているのでしょう?
彼もあなたの味方なんですよね??
男親は、スッキリ切れるかもしれないけれど…
女親は、離婚を考えた時に、旦那に愛情は無くても、子供のことを真っ先に考えますよ。
だから、離婚もせず、生活費と養育費が必要なんです。全部整理してスッキリしようなんて子供の命に対して失礼ですよね。お金の負担くらいで日々の生活を許して貰えるのだから、ここらで良いとできませんか??
それが嫌なら、皆さんの意見のように、諦めれば良い話なのです。
私も二児の母であり妻ですが、もし…うちのパパなら、出ていくのは止めません。求める相手が違う。悲しいことですが、深い愛情をもって…パパが一番幸せになれるよう相手の女性に託します。けれど、愛するパパと出来た子供を不幸せにしたくありません。養育費なんてたかが月3~5万、慰謝料だって子供の大学進学まで考えたら微々たるものです。何にも足しになりません。他の幸せを見つけたのは、👨の勝手。手に職がなければ生きていけません。
お金の保証だけで彼と2人幸せなら、これ以上は、高望みですよ😒

No.36 06/11/10 17:25
匿名希望36 ( ♀ )

奥さんが冷たくて怖いとありましたが…それは今は自分の元に体のある彼を手放さないからですか?彼があなたとの不倫に走ったのは奥さんが悪いのですか?だから怖いのですか?主さんには罪はないのですか?…私も不倫しているのにここにレス出来る立場ではないけど、奥さんの事をおっしゃる主さんに対して、ご自分を正当化しようとしている様にしか取れずレスしてしまいました。変なのは私なのかもしれないけど恐らくご主人に愛情がないから主さんと暮らす事は認めておられるのでしょうが、お子さんを守る為に奥さんは心鬼にしてでも葛藤しておられるのだと思います。奥さんが気が済まれる様に待つのが本当かと思います。酷い事をしているのは旦那様を奪い取ってる私達なんですよ…。いくら愛し合っているからと言っても認めてもらえる立場じゃない。きちんと離婚されるまで望んじゃいけない事だと思います。こんな私が言うのは筋が違うけど奥様を悪く、特に冷たく怖いなんて言う事じゃないです。怖いのは家庭を壊す立場の私達なんです。

No.37 06/11/10 17:55
匿名希望37 ( 20代 ♀ )

彼と奥さんは恋愛から結婚したのならお互いに愛情があっての結婚だよね。

好き同士の結婚から不倫した彼を本当に信用できる?もしも奥さんになったとして、不倫されて他の女抱いた後に主さんを抱こうとする彼を受け入れられる?

奥さんの気持ち少しは理解してあげなよ

No.38 06/11/10 18:24
通行人38 ( 30代 ♀ )

私も主さんと同じ頃から不倫していたので反対できる立場ではありません。 でもね、彼の行動間違っているんじゃないかな…家庭の事は彼と奥様の問題であって、何故家庭が駄目になったか、性格があわないとか問題点を話し合って離婚するなら離婚に至らなければいけないと思うのね。不倫してます、彼女が好きだから別れて下さいでは、逆の立場では離婚に応じないでしょう。彼女をダシに話ししても、問題直視しないんではないかなと感じました。奥様も納得できないでしょうし… 主さんはこれからどうしたい? 結婚できなくても彼といたい? 結婚して普通の家庭もちたい? 7年は長かったよね 彼といれればそれだけで幸せなら今のままでもいいと思います でも結婚、家庭、子供、を望むなら新しい出会い見つけた方がいいのではないかな… 彼の家庭の事は彼にまかせるしかないと思います。ですが7年、離婚に向けて…と言っても2年たってますよね。本当にする気あるのかな?ケジメつけることから逃げてないかな? 彼の家庭の事は別にして、主さんがどうしたいのか、将来を仮定して考えてみて下さい 彼を信じるのも一つかも知れないし… 主さんが後悔しないように…

No.39 06/11/10 19:30
匿名希望39 ( 30代 ♀ )

奥様は決して冷たい訳じゃなく妻のプライドもあり毅然とした態度を取るのに必死だったのだと思いますよ。
自分の家庭を守るべき夫に愛人がいると知って苦しまないわけないじゃないですか。
子供がいれば父親の存在が必要になる時は必ずあるのです。例え愛情が無くなっても簡単に離婚には応じれない気持ち、分かるような気がします。
彼と一緒に住む事を許してくれた奥様に謝罪の気持ちがあるなら主さんが彼を養ったらどうですか?
養育費と生活費だけでいいと思いますか? 本来なら旦那さんの収入で生活をするのは奥様ですよね。主さんが受けるものではありません。子供の成長にお金は必要ですし貯金だってたくさんあったほうがいいはず。

主さんは奥様の気持ちに甘え過ぎていると思います。

No.40 06/11/10 19:37
匿名希望40 ( ♀ )

私は主人に浮気されたとき完全に無視しました。その件に関しては一切何も言わず、ごく普通に生活してましたね。もし愛人さんと主人が『実は…』って話てきたら、平然と主さんの彼の奥様と同じ態度だったと思います。妻の立場は法律で守られていますし、一時の慰謝料なんてたかが知れてますから。
心の中では呪ってましたよ。今、主人は必死に家族サービスしてくれます。でも笑顔の私の心の中は…
何年か前に別れた愛人さんから主人宛に、ベビーシューズ(男の子用)が送られて来ました。私はワザとリビングに飾ってます。
主さんは妻というのを理解してませんね。
主人が定年で退職金出たら半分もらい、年金も貰えるように手続きして別れるつもりです。子供も全て知っていて、私に着いて来ると言ってますから(笑)

No.41 06/11/10 21:37
通行人41 ( ♀ )

何故あなたは私達から大切なもの取っていくの?私達に背を向け他の女を抱き続け…何故あなただけが幸せになるの…意味わかんない 母親が一人でトイレで隠れる様に泣く姿…どんなにわびしくて 辛いか想像した事もないんでしょうね。

No.42 06/11/10 22:18
匿名希望42 ( 40代 ♀ )

私は、彼氏の家庭は既に終わってると思いますから彼氏があなたと別れた所でやり直しはきかないと思います。奥さんは子供さんが居て生活費と養育費が必要だけど旦那はいらないんじゃないですか?浮気したような男は要らないと思いますよ。あなた達を苦しめるには、離婚してやらないって方法しかないですし、奥さん可哀想な方です。憎しみしか無いんじゃないですかね?あなたは7年も不倫をして来たんですから、今更綺麗事も無いでしょ。昔なら貫通罪で牢に入れられてますよ。もう、一緒に暮らして居て事実上の夫婦なんだし何処までも二人で行くしか無いんじゃないですか?
あなたはまだ若いし、次の出会いもありますけど別れたら彼氏も帰る所も無くて可哀想ですね。
彼氏が死んだりしたら誰が葬式だすんでしょう?やっぱり奥さんでしょうか?
主さんは葬式にも行けないでしょうけど、奥さんもあなたも惨めでしょうね。

No.43 06/11/10 22:39
通行人 ( 20代 ♀ qMOpc )

奥さんが冷たく怖いのは当然じゃないんすか?それだけあなたが道理に外れて奥さん苦しめたんだから

No.44 06/11/10 22:47
通行人44 ( 30代 ♀ )

彼の心は主さんに向けられてる。満足できませんか?これ以上、何を求める事があるのでしょうか?
大切な人から愛される…こんなの幸せな事はないのに。

No.46 06/11/11 03:23
お礼

>> 45 45番さんへ、心ない言葉にあなたも不幸な人なんだと思いました。

No.47 06/11/11 03:36
お礼

皆さんいろんな意見をありがとうございました。批判はされて当然だと思います。厳しいながらもとても暖かみを感じるご意見に、私も考えさせられました。 彼の子供はもう成人しておりますが無職なので養育費を支払っております。慰謝料はまとめて一千万と毎月の生活費と養育費併せて三十万。離婚はしないという条件です。私は働いております。同棲生活は全て私のお給料でやりくりしてました。私への生活費は全て貯金してもう二千万近くなります。奥さんの所に彼を戻してあげた方が幸せかもしれませんね。

No.48 06/11/11 03:43
お礼

もう何も求めておりません。もう愛人を辞めたら彼も奥さんも私も幸せになれるのでしょう…。私が引けば解決するのでしょうね。愛情って一体何のか考えてみることにしました。お金か気持ちか意地か…。気持ちだと思っていたのですが、軽率過ぎました。

No.49 06/11/11 04:04
お礼

すみません…皆さんの言われてることはごもっともでとても同感致しております。しかし私には彼の奥さんの気持ちが理解出来ません。理解が出来ないのです。普通、求めてばかりでは愛は育って行かないのではありませんか?結婚っていう現実社会に背を向け合って生きて行けるのでしょうか?不倫していたという事実は今頃責めた所で過去はもう戻らないです。黙ってコソコソ不倫してるよりハッキリ言った方がいいと思い告白したことですから私自身後悔はありません。ただ悩んでいることは、彼は雇っている会計士と相談し今月から生活費と養育費を止めると言ってます。向こうも要らないと言ってるし、生活放棄ならこっちもだって…何か意地の張り合いばかりにどのようにしていいのか分からなくなりました。私とも奥さんともまた奥さんも彼とも…誰も向き合わない。もう辞めた!私と別れて夫婦がまた戻ればいい。それで離婚に至ろうが私には関係のないことだと本当にそう思いました。そうすることで無責任だとずっと自分自身責め続け悩み考えてきましたが、私が間違いのようでした。皆さんの意見を読ませて頂き色々考えさせられました。結果そうしようと思いました。

No.50 06/11/11 04:22
お礼

彼を奥さんの元へ…それが一番ですよね。皆さんには理解不能だと思いますが、単純にただ愛情もへたくれもない低レベルな意地の泥沼なだけです。最初は離婚するということで慰謝料を一千万支払ったのに、受け取ったら離婚はしない。でも旦那は要らない。 私には理解が出来ないのです。彼の奥さんの気持ちが理解出来ないです。彼は意地悪なだけと言ってますが全くのその通りです。そんなことをさせない為には私達が別れるべきと思います。入り込んでいて申し訳ありません。なんせ、月日が長いものでして全てを文面だけで伝え皆さんに理解してもらうことは不可能だと思いました。私のスレで嫌な思いをさせてしまった奥様方そして皆様…本当に申し訳ありませんでした。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧