資格

回答2 + お礼2 HIT数 1098 あ+ あ-

通行人( 23 ♀ )
11/08/21 02:12(更新日時)

長文失礼いたします
よろしければ体験談等、知恵をお貸し下さい
フリーターです。
どの資格をとるかで悩んでいます

学歴なし、普通免許なし(田舎なので普通免許は重要です…しかし経済的に車は難しいです)

現在持っている資格は簿記3級、word・Excel2級です。


希望としては宅建か簿記2級(+ファイナンシャルプランナーナー)をとって不動産関係か経理事務所に進みたいです

しかし、ハローワークの求人票には上記2つの職業は資格+短大卒~+要普通免許が多いです。


他に悩んでいるのは
医療事務・歯科医療事務・調剤事務の3つがいっぺんに取れるコース


パソコン関係(プログラミングやイラストレーター)


現実は企業さんは資格よりも経験者の即戦力を求めて要るので簡単な道ではないですが
ダメで元々精神で頑張る予定です^^


今が分岐点なので沢山の情報が欲しいです
よろしくお願い致します

私の現状では就職は難しいというのは重々承知です、『無理』と言われればそこで何もかもが終わってしまうので、その言葉は控えて欲しいです😢

No.1655942 11/08/19 19:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/08/19 19:40
おばかさん1 

最近、話題の資格といえば、

韓国で医師免許を取得できるみたいだね😉

No.2 11/08/19 20:55
通行人2 ( ♂ )

まず普通免許は必須と思います。

宅建などは専門学校で学習・取得予定ですか?

就職対策については
専門学校の時にバイトで入り込んでおけばどうでしょうか?
一応の実務経験つくし、コネクションも作れますよ。

No.3 11/08/20 03:08
お礼

わぉ💖韓国で医師免許ですか~😊

コメントありがとうございました🍀

No.4 11/08/21 02:12
お礼

やっぱり車は必須ですね😢
調べた所比較的医療系は車の免許なしでOKな所多いから医療系に進むべきかな…

時間をかけても希望の道に進むべきか…

おっしゃる通りアルバイトで実務をつける方が意外と近道になるかもしれないですね😊

アドバイスありがとうございます💖
参考にさせて頂きます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧