保育園に通わせたいけど…

回答6 + お礼1 HIT数 730 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
06/11/12 23:40(更新日時)

保育園、幼稚園に通わせたいけど、お金がかなりかかると聞きました。何も知識がないので、どうしたらいいのかわかりません。子供は1才6ヶ月と6ヶ月です。自分の理想では、二才と一才になったら入れたいと考えてます。今から探した方がいのでしょうか?

タグ

No.165753 06/11/11 11:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/11 12:15
通行人1 ( 20代 ♀ )

五歳の女の子のママしてる者です☺
主さんの希望の二才と一才だと保育園がよろしいと思います(^.^)幼稚園は大体が年少からで三歳からなので。保育園も公立はどこの市町村も待機待ちのようですが年度始め(4月)は入りやすいみたいです。うちの市は1月とかで申込みを閉めきるので早目に市町村の窓口に話しだけでも聞きにいくのをおすすめします。ただ市町村の保育園は仕事をしてるとか就職が決まってる+経済的に苦しい人が優先みたいですね。
民間(無認可)の保育園は定員に空きがあれば入れるみたいですが、当たり外れが激しいと友人が言ってましたのでゆっくりといろんな所を見学するのをおすすめします。
うちは市の保育園で5年過ごしましたが自分が行った幼稚園なんかよりとても充実して過ごしてきました。トイレのしつけもやってもらえるし、何より体が丈夫になりました(^o^)

No.2 06/11/11 12:18
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

保育園は仕事してるか内定がなければ入れません😭
家族に要介護人が居たり子供の親の病気などで育児できない場合も入れます。
あとは同居してる親(子供の爺.婆)などが働いてない場合は❌です。
保育園や地域によっては求職中で入れる場合はあります。
金額は収入で決まります。保育園の事は役所に聞いてみて下さい👂
幼稚園は誰でも入れます🙌金額は私立や公立で違います😉
幼稚園によっても変わります。やっぱり保育園に比べると高いですね😱
幼稚園は周りに聞くか自分の目で見てくるといいですよ👀✨

保育園は預かり保育があるし幼稚園にはまだ幼稚園に通ってない子が行ける行事(?)みたいのがあるから行ってみてはいかがでしょうか?
これから準備って事は来年の春からなのかな❓それによっては早いかどうか違いますね😂

No.3 06/11/11 12:19
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

主さんは働きたいのですか❓❓保育園は働かないと入れないし、幼稚園はうちの市は3才からと4才からのところがあります👶

No.4 06/11/11 12:20
通行人4 ( 20代 ♀ )

1歳と2歳で預けるなら保育園に入れると思うのですが…。主さんが働きたいと思うのなら、職場の近くの保育園がいいでしょう🎵
参考までに家の近くの保育園に保育料等、問い合わせてみては、いかがですか?

No.5 06/11/11 15:17
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

保育園は仕事や求職中や病気や介護など日中子供を保育できない保護者に代わり保育士が保育する、施設です。
だから主さんが日中子供を保育できない理由があるのなら保育園に入園可能です。
日中子供を保育できない理由がないなら、大体3歳児から幼稚園に入園できますから、幼稚園に入れてはいかがですか?
保育料は前年度の所得税額(源泉徴収表の源泉徴収税額)と子供の年齢と住んでる市区町村で決まります。

また、2歳児までは高く3歳児(年少さんの事)から少しは安くなります。

来年から入園させたいなら、今月か来月あたりに来年度の入園申し訳が開始されます。
詳しくは役所へ出向いて下さいm(__)m

No.6 06/11/12 11:25
お礼

スレありがとうございます😺返事遅れてすいません🙇返事の見方が分からなくて…そして一括ですいません🙇
詳しく話しますと、来年の7月くらいかいれたいのです。理由は私も働くからです。いまはまだこどもが小さいので主人の収入だけでやっていますが、毎月赤字が続いていて出来れば1日でも早く働きたいのです。私は母子家庭で育ち母は今働きながら精神科にかよう兄と80こえた祖父の面倒をみています。同居も考えましたがうまくいくはずもなく…
旦那には兄弟両親ともに疎遠でみんな働いているので面倒がみれるわけもなく… 近くに居る唯一の親戚は叔父が末期の癌なのでそちらの介護につきっきりで。働けるのなら社員になれなくてもアルバイトで週に3、4回働きたいと思ってます。
色々情報ありがとうございました。

No.7 06/11/12 23:40
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

保育士してましたが…😥0歳から3歳までは保育料高いですよ😥4歳になる子から少しは安くなりますが😥(その家庭給料などの金額から、県、市にもよりますが😥だいたいひと月二人で5~6万はかかると思いますよ😥)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧