旦那へしてあげれる事
今まで自分の事と子供の事でいっぱいいっぱいになりイライラして難しい旦那の仕事の話や愚痴を毎日聞いてると暗くなっていました。でも、変わらなきゃと思いました!旦那の心安らげる奥さんになりたいです。口下手な私は旦那にすごいねとか大変だねって思ってても口に出せなかったんです…でも、旦那に昨日それを言ってくれればもっとがんばろうと思えると言われ気付かされました。笑顔でいられる家庭、今からでも築いていけますか?旦那を支えてあげる事、私が笑顔でいて旦那の話を聞いてあげる、(旦那の期待しているような事は言えないかもしれないけど)それだけで旦那は安らげるんでしょうか?私は旦那のタメに何ができますか?他に何かあったら教えてくださいm(__)m
新しい回答の受付は終了しました
そうですか?ありがとうございます☆今まで心が歪んでたんです(>_<)自分の気持ちばかり優先して分かってもらいたいの一点張りで旦那の気持ちを分かってあげようという事を忘れてたんです…すごく旦那に淋しい思いと虚しい思いさせててました(T_T)だから今からがんばろうと思って…いきなり変わったら旦那は変に思うんですかね…?
書かれていた事で充分だと思いますよ。表現は相手の望むように出来なくても“支えたい”って気持ちは、ちゃんと伝わると思いますよ。主さんは聡明な人だから、ご主人も何でも話せると思う。愚痴でも何でも、受け止めてくれて、笑ってくれる人がいたら、救われた気持ちになりますよ。自信持ってね。
いま頑張られていることにケチをつける気持ちはありません。
ただ旦那さんに、『やってあげる』または、やってあげてるんだと思うと負担になってストレスを心配します。旦那さんがあなたの言葉で喜び頑張ってくれたら、あなたに幸せという形で全て帰ってきますよ。相手が喜んでくれたら、自分も嬉しい気持になれるくらいに、気楽に考えてくださいね。
男は男なりに家庭を守りたいと思ってるもんですよ。時には羽目を外してしまうけど…
私は、旦那がどんなに帰宅時間が遅くなっても、起きていて、『お帰り』を言っています^^帰るメールをくれるので、家に着いたらすぐに食べられるように食事も準備しています。あとは、お弁当!保温タイプで、味噌汁が入れられて良いですよ♪
愚痴は、話してくれれば聞くし、元気の無い時は『何かあったの?』と聞けば、ぽつぽつと話してくれるので、相槌を打つ位です。
あと、夏場は、冷えたおしぼりと、冷えたグラスを用意しておくと喜ばれますよ^^
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧

