旦那にむかつきました

回答16 + お礼16 HIT数 4280 あ+ あ-


2011/09/05 16:17(更新日時)

お金のことで旦那に腹が立ちました。私の器が小さすぎるんだと思いますが聞いてください。
昨日から旦那の友人が泊まりに来ています。私達夫婦もよくその友人の所へ遊びにいきます。友人が遠くから車で来ているのでお金を使わせたくない気持ちもわかります。ですが昨日の夜、旦那とその友人が酒とおつまみやらを買いに行きました。そこで旦那が全部お金を出したそうです。旦那はお金はいいと友人に言ったので友人は払いませんでした。今日は高速に乗って出掛けました。友人はETCカード出すよと言ってくれたのですが旦那は嫁(私)のカードがあるからいいと断りました。お昼はさすがに友人も申し訳なさで払ってくれました。でもそこで旦那は払わなくていいと言い出し結局折れて友人が払いました。夜はまた別の友人が一人来て3人で飲んでました。そのおつまみや酒代も旦那が全部出したみたいです。確かに旦那は友人想いで優しいとは思うけど私達には来年赤ちゃんが産まれます。今のうちにお金貯めたいのに。気持ちはわかるけど酒代やらは割り勘にしてほしかったです。昨日から2万円くらい使ってます。ちなみに前回その友人の所に行ったときもランチは旦那が払うと言い出して払ってました。友人は払う気だったみたいですが困ってました。
旦那…見栄っ張りではないけどいくらなんでもちょっと…。と思ってしまいました。私達のことも考えてほしかったな。愚痴になってすみません。

タグ

No.1665000 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

頻繁にでは困りますが・・・💧たまにであればよいかな~と思いますよ☆交際費の範囲は越えていますか?

確かにね子供の為に貯金は必要ですが、これから、子供、子供とならずに気を付けながら、喧嘩ではなく上手に話し合いをしてみて下さいね☆

No.2

>> 1 1さんへ→それが…結構頻繁なんです💦一昨日も別の友人と温泉言ってETCカードも私のを勝手に使いました。私先月から専業主婦になったのとアパートの家賃やらいろいろ考えたら本当にやっていけるか心配で😢友達に尽くしすぎる旦那に嫌気がさします。

No.3

ご主人はお小遣い制ですか?もし違うならお小遣い制にしてその範囲内で交際費出してもらいましょう。カードも主さんとご主人用としっかり区別して自分のだけ使用させる!

No.4

>> 3 通行人3さん→一応お小遣い制で2万円ですが毎月足りなくて追加してます。足りないのはタバコのせいです。酒は友人が来るときしか飲みません。タバコも私の妊娠がわかったら自分の口から辞めると言っておきながら結局辞めてません。口だけなんです。(いつも外で吸ってくれてますが)
お小遣いの意味ないですよね。あげないと怒るし、、、今度通帳返して自分で管理してみろと言ってみようと思います。

No.5

気持ちわかります。

ぽいぽい奢れるくらいの収入が御主人にはあるのでしょうか??

そこ疑問

No.6

>> 5 5さん→ないんです。ないのに友人の前では気前がいいだけなんです。お小遣いも2万でやってもらいたいけどいつもプラス1万だったりで結局3万。私が妊娠の為に専業主婦になったので旦那だけの稼ぎになります。旦那には言いたくないけどお金のこと注意します。

No.7

いや十分見栄っ張りだと思う。
旦那さんのお金の相談ってよく聞きますが、原因の半分は奥さんにあるよね。
奥さんが悪いんじゃなくて、むしろ逆。奥さんが出来すぎなんですよ。
毎月二万円の小遣いが三万になってもきっと食卓のレベルは変わらない。
毎回友達に見栄を張っても奥さんが何とかしてくれるから自分は困らない。
何とかしてあげるのはもう止めたほうがいいと思う。
子供の貯金はお給料が出たら前取りして貯金。
お小遣いも毎月二万を最初から三万にする。その代わり意地でも追加は出さない。
友達が来て使ってしまったお金は食事のレベルを低くする。
絶対旦那さんが見える形で切り詰める。
使ったら我慢する事や自分が辛い事を覚えさせないと変わりません。
もし子供の為の貯金を使おうなどと言ってきたら思いっきり切れていいよ。
自分の親にも向こうの親にも子供の為の貯金を見栄の為に使おうとすると泣く。
まともな親なら旦那さんをぎっちり締めてくれますよ。
困った旦那さんだけど主さんなら変えられるかも。頑張ってください。

No.8

>> 7 7さん→思ってもいなかった言葉が返ってきてすごく感動してしまいました。ありがとうございます。親から甘やかされて育った旦那なのできっとなんとかなると思っているんでしょうね。でも今回の件でこの先の覚悟もできています。
ちなみにお小遣いを最初から3万にはできないんです。先月までは私の給料もあったからやっていけたんですが今月からかなり厳しいので本当は1万でやってもらいたいところです。
とりあえず明日から食卓のレベルを変えてやろうと思います。これで何か言われても言い返す自信あります!本当にいいアドバイスありがとうございました。

No.9

旦那さん手取りいくらなの?

No.10

なんか元気になってくれて私も嬉しいです。良かった😃
でも主さんはしっかりご飯食べないと駄目よ。赤ちゃんの分も出産の分もあるからきちんと食べてね。あんまり酷かったら実家に帰って自分と赤ちゃんを守ってね。
ガンバレ~~💪

No.11

>> 9 旦那さん手取りいくらなの? 9さん→約20万円です。今月からの明細
家賃6万円
食費2万5千円
生活用品千円
車のローン3万円
ケータイ1万8千円
水道・ガス・電気1万2千円
旦那のお小遣い2万円
残りは貯金
です。
今までは私の給料の半分ぐらいは貯金してました。今月からはこのような明細になるので貯金があまりできなくなります。

No.12

>> 10 なんか元気になってくれて私も嬉しいです。良かった😃 でも主さんはしっかりご飯食べないと駄目よ。赤ちゃんの分も出産の分もあるからきちんと食べ… 7さん→またまたレスありがとうございます♪しっかり食べてますがやっぱり食費も気にしてます。ここまで心配して頂いて本当に感謝しています。
たまにケンカしたときに実家に帰るというと旦那は弱くなるので本当に我慢できなくなったら勝手に実家に帰ります(笑)

No.13

うわ~~~
食費頑張ってるね~~えらいよ!!

お子さん産まれたらキツイよ。
本当ハッキリ言って悪いが安月給の見栄っ張りだね。

ガッツリきつく言わないとダメなレベルだよ。
子供ってね本当にお金かかるんだよ。

収入に見合った行動させないと
何だかんだ出せてると男は余裕あるんだと勘違いするからね。
必要以上に言うんだよ!!

No.14

子供ができたらそういった機会もメッキリなくなるもんです

将来設計までされてる主さんには大きな悩みですが、
あまり神経質にならないほうがいいかと。

No.15

>> 13 うわ~~~ 食費頑張ってるね~~えらいよ!! お子さん産まれたらキツイよ。 本当ハッキリ言って悪いが安月給の見栄っ張りだね。 … 13さん→ありがとうございます。見栄っ張り、やっぱりそう思いますよね♪私はまだ子供産んだことないですが今の旦那を見てると産まれたらこれでやっていけないなってわかってしまったんです。いつもキツく言ってるんですがあんまりお金のこと言うと嫌だろうなぁとも思います。が、これからの人生のためにもキツく言ってやります!これでどうなっても私は覚悟してます。ありがとうございました♪

No.16

>> 14 子供ができたらそういった機会もメッキリなくなるもんです 将来設計までされてる主さんには大きな悩みですが、 あまり神経質にならないほう… 14さん→ありがとうございます。機会が減ればいいですが今の状況では考えられません。神経質にはなりたくないんですがどうもこの件に関しては悩みます。とりあえず産まれたらどうなるかで私も覚悟してるのでがんばります!

No.17

主さん 料理出来ますか? 買い物に行かせるのではなく 冷蔵庫の中の、野菜の炒めものとか 玉子焼き とか 秋刀魚(今が旬)など 作ってあげて なるべく家で寛ぐ環境にすれば お金はそんなにかかりませんよ👆

No.18

>> 17 17さん→料理はしています。ちなみに食費2万5千円の中にお米代も含まれています。だからいくら頑張ってもこれぐらいはかかってしまいます。

No.19

ウチは、友人にはビールや酎ハイ350缶100円で販売してます。


で、つまみは私が作った居酒屋メニュー。


枝豆、鶏の唐揚げ、ポテサラなどなど。時に、お鍋。


こちらは食費から出してます。


夫は外でめったに飲まないので、たまに家で友達をよんでワイワイする時くらいいいか~って感じです。

No.20

男に買い物させたのが失敗かな💧

つまみも主さんが作ってあげたら良かったのに💧


うちは旦那の友人や同僚がくると必ず私の手料理で振る舞います💧
多いと6人くらい来ますが材料費は1万円もかからないですよ😊


お昼ご飯も外食しないで作ってあげればいいと思いますよ。


お友達は妻帯者ですか?
もし独身者なら家庭の味もいいと思うし、旦那さんも奥さんの美味しい手料理をお友達に出す…そっちの方で張る見栄を覚えるんじゃない?

No.21

私にもそういう友人がいますが、最後にはやり取りが面倒くさくなり出して貰います😥こちらには借りが出来た感じになります。相手の気持ちの負担ってものが解らない。自己満足。前に出して貰ったから今度はこっちがと言ってもいいよいいよと頑なに断る。決して裕福じゃないのに⤵
友達なら相手に精神的な負担を与えない様にある程度割り勘にしないといけないよと言ってあげたらどうでしょう。

私の知人が今は亡き大物歌手に可愛がられ、よく飲みに行っていた時の事。
この方は必ず支払いの時に「千円払え」と言ったそうです。これで割り勘だと。
大金持ちでもそういう配慮をするんです。奢り癖って生活に余裕がないなら尚更おこがましい行為なんですよね。

No.22

そりゃ お米代を入れたら、それくらいはかかるよね。

招き入れる側がある程度負担するのは仕方ないと思うんですけど、旦那さんって、お人好しすぎ。そのうち、いいように「利用」されてしまいそうだけど、そういう人って、変わらないんです。

やはり、出産しておちついた頃、主さんが働くしかないように思います。

主婦の収入って(一部を除いて)大したことないかも知れない。でも、日本の家庭の多くが、そういう奥さんたちで支えられている…。かなり情けない国なんですよね。

最初に、彼の経済観念の足りなさが見抜ければ良かったけど、もうどうしようもないし…。

頑張ってくださいね。

No.23

>> 19 ウチは、友人にはビールや酎ハイ350缶100円で販売してます。 で、つまみは私が作った居酒屋メニュー。 枝豆、鶏の唐揚げ、ポテサラな… 19さん→おつまみといってもスナック菓子を2種類だけだったのですがりとりあえずお酒が問題です🔥うちの旦那はこうゆう事がないと普段あまり飲まないのですが普段飲まないような少し高いお酒を買っていました。

No.24

>> 20 男に買い物させたのが失敗かな💧 つまみも主さんが作ってあげたら良かったのに💧 うちは旦那の友人や同僚がくると必ず私の手料理で振る舞いま… 20さん→おつまみはスナック菓子少しだったので作るよりはいいとしても、問題はお酒の金額です‼あまり飲まない旦那ですが普段飲まないようなちょっと高い酒を買っていたのと友達のぶんまて払うのが理解できませんでした。友人は独身です。ちなみに昨日は少し遠くに出掛けたためにお昼は外食だったんです。

No.25

>> 21 私にもそういう友人がいますが、最後にはやり取りが面倒くさくなり出して貰います😥こちらには借りが出来た感じになります。相手の気持ちの負担っても… 21さん→ですよね、友人にとっては借りができた感覚になるんじゃないかと思います。私は旦那の払わなくていいって言葉に心の中で腹立っていましたが友人も目の前にいたし注意もできなくて…。

No.26

>> 22 そりゃ お米代を入れたら、それくらいはかかるよね。 招き入れる側がある程度負担するのは仕方ないと思うんですけど、旦那さんって、お人好しすぎ… 22さん→もちろん出産して落ち着いたら働きます。働かないとやっていけるわけないですよね。旦那のお金のことは最初からわかっていました。でもこれについては結婚してからこんな感覚になったんだと思います。

No.27

再です。

そういう旦那さんならお友達が来るとわかった時に主さんが先回りしてお酒を買いに行き用意しておいてみては?


独身同士なら割り勘もあると思うけど💧
家庭を持ったら遠方から来てくれたお友達を招く側が負担するのは普通だと私は思います。
ただ負担する内容をもう少し旦那さんに考えてもらうか、主さんが用意することで抑えるかだと思いますよ。

とにかくお金を持たせて男に買い物をさせるとこういう結果になることが多いですよ💧

No.28

ふと思ったのですが…主さん車の保険や生命保険とか入ってないんですか?内訳になかったので?
子供産まれたらホントお金かかりますよ😭学資保険入れたりオムツにミルク等など…
うちは乳幼児で2人オムツ&ミルク&保育料もかかるし💦子供が産まれて旦那のこずかいはなくなりました😂

No.29

うちの旦那も同じ感じです🌀
友達の🏠にお呼ばれしたらすごい量のお土産持参していきどっか旅行などでかけたさいは自分🏠よりもたくさんのお土産を買います💨それも決まった3軒の同級生🏠にです😥前その方たちとでかけた時もETCや夕食代全員分を払い💧いつもいくらなんでもやりすぎでイライラです🌀
みんなもでかけたらお土産くれますがうちは10倍返し以上はしてます😥

No.30

>> 27 再です。 そういう旦那さんならお友達が来るとわかった時に主さんが先回りしてお酒を買いに行き用意しておいてみては? 独身同士なら割り勘も… 20さん→ありがとうございます。一応お小遣いの範囲でやってもらうようにはしてるんですが今回は特に金額がかなりオーバーしたので困った旦那です。でも昨日の夜、ちゃんと注意したので次回からは変わることを期待します。

No.31

>> 28 ふと思ったのですが…主さん車の保険や生命保険とか入ってないんですか?内訳になかったので? 子供産まれたらホントお金かかりますよ😭学資保険入れ… 28さん→保険は旦那の会社で加入しているので給料から天引きされています。私は産まれたらお金がかかることはよくわかっています。旦那がどうにかなるって考えなので旦那にちゃんと注意しました。

No.32

>> 29 うちの旦那も同じ感じです🌀 友達の🏠にお呼ばれしたらすごい量のお土産持参していきどっか旅行などでかけたさいは自分🏠よりもたくさんのお土産を… 29さん→似た方がいてとても安心しました。こちらも家にいるときは手料理作っておもてなしはするようにはしているけど昼はとくに友達来たら外食になってしまいますよね。そしたらやっぱり旦那が払っています。うちに来た場合はわかるんですがこっちがその友達のところに何時間もかけて行くときもなぜか払ってるのでせめて割り勘にしようよーといつも心の中でモヤモヤです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧