旦那のこと

回答8 + お礼1 HIT数 2079 あ+ あ-


2011/09/09 07:57(更新日時)

3人子供がいる母親です。
旦那の事について、相談させてください。

普段の会話なら楽しく話せたりもするけど、悩みや大事な話はあまり話せない。
話しても、聞いていないので話す気がなくなった。

旦那の悪い所を注意しようにも、ハッキリ指摘すると不機嫌になるので、言葉を選ぼうと頭ん中で考えてたら面倒くさくなってきて言う気をなくしてしまう。

結婚してからずっと、年に2回くらいしか会わない私の親・身内に会っても挨拶もなしで愛想笑いばっかり。
(自分は、誰かが挨拶せんかったら文句言う)

親に頼りまくりで、金ないって言うたら親にもらったり…
親の会社なのですが、遅刻当たり前で、欲しい物買ってもらったりが普通。
親に相談して、欲しい車を私に相談もなしに買って支払って貰ってる。

旦那に無理矢理、中だししされて妊娠してしまい…(変な話ですみません。)
でも、その時は親に生活費助けてもらったりしてた時期で、自分達で生活もできてないのに産めるわけもなく、諦めた。
それでも、平気で手術した次の日から「いつからHできるん?」とか言われたり。
私が地元の友達に会うのも、実家に帰るのも旦那同伴じゃないとだめ。

生活のために働きたいと言っても「女が外に出てロクなことないからだめ」
「親に頼むから金は心配するな」と言う。
サプライズで喜ぶ事をしてくれたり、しんどい時に手を抜いても何も言わなかったり、優しい所もあるんですが…
何か、私のコトを所有物みたいに思ってる気がしてしまいます。
最近旦那が帰ってくる時間になると胃が痛くなります。

まだまだ書きたいことはあるのですが…
こんな旦那、どう思いますか?
離れたいと思ったりもするのですが、子供の為に我慢するべきでしょうか。
アドバイスください。

タグ

No.1667687 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2

>> 1 ありがとうございます。
一人息子で甘やかされてたんです…


できれば別れたい。
でも、我慢をするべきなのか…
悩んでます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧