尊敬できるひと教えてください(至急)
役職に付きましたが、生意気な部下にむかつきます。まだ半人前のくせにうるさいです本当にそれでいいんですか?僕はそうは思えません!と言ってくるような奴です。
またそれが正論だから余計にむかつきます。見切りをつけようと突き放したこともありますが、部署が回らなくなるので、普通に接するようにしました。突き放したのが効いたのか、最近は少し変わって、僕が甘いかもしれませんが本当にそれでいいんですか?違うかもしれませんが僕はそう思えません!と言ってきます。文だけ書くと何も変わってないように思えるでしょうが、近くにいた他の役職が、ちょっとは分かってきたかアイツ(笑)(笑)と驚くぐらいのことでした。そのくらいよく言えば一本気です。一緒に仕事をしていると、自分は役職に向いてないのかと思うときがあります。相手を動かすために説明するなんて部下のやることですよね?なんで部下を動かすためにわざわざ説明しなきゃいけないんでしょう?
例えば会議があるのでコピーとってホチキスとめといて。と言ってもなんでホチキスなんですか、クリップじゃダメですか、といった具合です。「30人分をダンボールにいれて運ぶんだよ!!持ってく時にクリップじゃはずれるだろ!」と言うと分かりましたといい、ホチキスで止めて提出してきます。提出ついでに「他に用意する書類はありますか、お茶の準備でもなんでも言ってください!」と言うのが鼻につきます。「用意する物があればこっちから指示するから。お茶も他の人に頼むから。ホチキス止めたんだろ、伝票整理でもしておいて」と伝えると悲しそうな表情をします。
まるでこっちが指導力がない気分になります。そういう面が他の役職者にはウケが良いようで「クセはあるが説明すれば気は回る(笑)(笑)今日はあいつに3回怒鳴っちゃったよ、でも素直に治してくるんだよね。」と話題になって悔しいです。頑固者じゃないか、誰だって多少は素直な面もあるだろ、でも頑固者じゃないか、と納得できません。俺だってちゃんと奴のことを考えてます。それにわりと愛想がいいと言われているのも納得できません。こっちが扱いにくいと思ってるんだから多少反抗するような表情をするなら「なんだかんだ言っても部下だなかわいいじゃないか」と思えるのに、俺は甘く見られているような気がしてなりません。奴が誰かと話して笑っているだけでも俺のことを馬鹿にしているような気がしてなりません。
他の奴には注意しにくい事でも納得さえすれば遠慮なくストレートに言っても次の瞬間には直せるような奴なのでそこは認めてます。
そこで知りたいのですが、身の回りの尊敬したくなる上司について教えてください。パートでもバイトでもフルタイムでもなんでもいいです。奴と接している時だけ、自分は役職に向いてないのかと落ち込んでいます。
新しい回答の受付は終了しました
アスペルガー症候群という精神の病気なんですね。ネットで見たところ奴とは違うかなと思いました。コミュニケーションがうまいとは思えませんが出来ないわけではないんです。ひとつのことに没頭する面はありますね。さっきも書いたホチキスのことですがお茶を頼まなかったのは他の部下と楽しくしゃべりながら会場セッティングをしたかったからです。奴だったらパッパッパと動いて、ホコリっぽいですね、と雑巾でも持ち出してテーブルを拭き始めかねません。資料と湯呑みを並べたら課に帰ったら次は何すればいいですかとでも言うでしょう。そういうところが嫌なのに、やる気があると奴は言われて悔しいです。
新しい回答の受付は終了しました
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧