義実家との付き合い方
わがままを承知で相談します。
旦那の実家との付き合い方です。
旦那ともいつも喧嘩して、考え方も全然違うしうまく行ってるとは言えない仲です。
私の実家も旦那の実家も車で10分ぐらいの所にあります。
うちには5歳♂1歳♀の子供がいます。
旦那実家には、義妹が6月に♀出産して 産前1~2ヶ月前からずっと3歳♂と旦那さんと住んでいるようです。(いちおアパートはある)
アパートあっても、義妹は旦那さん仕事とか言って3歳♂と週末しょっちゅう実家にいました。
そこへ旦那は子供達連れて行きたがるんですけど、私は行きたくない。
一ヶ月行ってなければぜーんぜん行ってないって言います。
行くと、甥3歳が喜ぶし なぜか義母は息子を預かりたがり 泊まらせたがり、子供を直接誘い、それも嫌。
義母も義妹も親族の悪口をガンガン言ってくる人なので、子供達がわかるようになったらいろいろ吹き込まれそうだし、私的には義実家に子供達馴染んで欲しくないと思ってしまいます。
私も頻繁に行っけばどっか考え方の違いが出た時どうせ言われる。嫌われるくらいなら、あんまり付き合わなきゃいいと思ってる。。
また通う予定の小学校の近くに旦那実家があり、毎日寄っ遊んでけ 帰りは車で家まで送ってあげるから…と息子に言ったらしく。。
旦那はもともと子供はみれない人。3人で行かせれば、実家の大人に預けて ちょっと昼寝や休憩、外出。状態で。
いつ学校帰りに…の話されるかと見張ってて欲しいのに。
また義妹に、見ててくれてありがとう‼って言わなきゃなんないし、だったら私自分でみるし…
みんなの気がおさまる方法あったら教えてください。
新しい回答の受付は終了しました
行かなくていいと思います。子供達が行きたいと言ってくるなら別ですが、義理親だけが連れてこいと言ってるんですよね?
何か用事がある時など看てもらえるのは主さんの親御さんですか?
どちらの親も近くにいるなら当然自分の親がいいに決まってますよね。
私もあまり話したくないから義理家には行きません。小姑と話したくないです。
人って、いろんな人と関わって生きて行くものですよ。
それと旦那さんと結婚したって事は、義親も兄弟姉妹含めて家族になったんです。
よっぽど酷い事されたとかはまた別だけど、自分と性格合わないとか、嫌いとかうるさい等、自分の物差しで測ってお付き合いしたくないなんて、勝手な言い分ですね。
そんなねぇ、自分の好きな人ばかり周りにいませんから…(笑)
大人になりなさい。
小学生になれば友達と遊びたがると思いますけどね。
子供だってバカじゃないから、ある程度大きくなれば、他人の悪口ばかり、ましてや自分の母親の悪口なんか聞かされたら、ジジババの事嫌いになりますよ。
主さんが考えてるような心配は小さいうちだけだと思いますよ。
お子さんだって同じくらいの歳のいとこがいれば遊んだら楽しいでしょうし、主さんが嫌いでも、子供が嫌がってないなら遊びに行かせたらいいんじゃないですか。
主さんにはキライな義家族でも、子供にはおじいちゃんおばあちゃんですから。
どうしたら丸く収まるかと言うなら、主さんは行きたくないんでしょうから、旦那さんと子供だけ遊びに言ってもらったらいいんじゃないですか。
キライでも面倒みてもらったお礼くらいはできるでしょうし。
皆さん、ありがとうございます。
お礼一括ですいません。
子供は時々行きたいと言います。適当にごまかしてます。旦那は2週もたてば行きたがります。
わがままですが私が嫌で行かないんです。
最近亡くなった同居の大姑と姑は超仲悪く、姑は子供達(旦那兄弟)に大姑の悪口を毎日言っていたようです。そのおかげで小姑は大姑を大嫌い、大姑が電話で自分の娘に愚痴るので小姑と叔母は犬猿の仲。旦那は子供ながら気を遣って生きてきたようで、反抗期がなかっららしく、今私に対して反抗期のような人です。
その家族性もだんだん判明したこともあってますます行きたくない。
そういえば、大姑の悪口や舅の悪口も聞かされてました。
旦那だけ子供達と行かせることも考えましたが、すぐ預けたがるので気になってたまらないんです。。
主さん。
姑と大姑が仲が悪かった事とあなたが嫌う事はちょっとちがうような気がします。
いじめられてたんじゃないですか?姑さん....
愚痴らなければ自分を保てなかったのかもしれない。
今あなたがしている事も形は違えど酷い事ですよ?
同情できない...
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧