お七夜について

回答1 + お礼1 HIT数 1812 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
11/09/13 23:28(更新日時)

現在臨月の初マタです❗
出産後は少しの間自分の実家にお世話になります❗

出産後の行事でまずお七夜とありますが赤ちゃんを連れて義実家に行き命名書を置いてきた方が良いのでしょうか❓

旦那にお願いしても良いものなのでしょうか❓
まだ身体もどのくらい戻ってるか分からないのでできれば旦那にお願いしたいのですが…

ちなみに自分の実家から義実家まで車で30分位の距離です❗

皆さんはどのようにしたのか教えて頂きたいです❗




No.1670402 11/09/13 01:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/09/13 16:17
専業主婦さん1 

ご家庭によるんでしょうけど、うちは特に何もしませんでしたよ(^^;特別遠方なわけでもなかったですが。
生まれて7日目くらいって、病院から退院するくらいですよね。
ママも疲れてると思いますし、お願いできるなら旦那さんにお願いした方がいいと思います。
正式にはどういう形でやるのかわからないけど、無理のないようにしたらいいんじゃないでしょうか。

No.2 11/09/13 23:28
お礼

レスありがとうございます❗

入院は出産した日から4日目に退院です❗

お七夜に関しては何も義両親は言ってこないんですがいつも後になって言われたりするのが今まで結構あったので今回もまた言われたらどうしよう…と考え込んでしまいました❗

旦那にお願いしようと思います❗


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧