やる気が起きない

回答7 + お礼4 HIT数 1948 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
11/09/17 00:43(更新日時)

死にたい位辛いです。
4才の息子を育てているシングルマザーです。

最近なんにもやる気が起きなくて、仕事が休みの日は家で何もせず横になっています。息子が保育園から帰って来て寝るまでの数時間すら、子供のあれやって、これやって、やぐずぐずに付き合うのにうんざりしています。
もうすぐ再婚も決まりそうですが、息子の面倒と彼の面倒が増えるだけだし、良い事もあるけど、新しい親族との関係や息子と彼の間に入りずっと関係に配慮していく自信ありません。
子供もこれ以上産んで育てる自信ないです。再婚をやめて元旦那に連絡を取り、週に2、3日でも面倒を見させようか本気で悩んでいます。
このような理由で再婚やめた方や、元夫に子供をたまに預けている方いますか?
良かったと思えますか?
元夫に子供を預けて後悔している方いますか?

補足、当方虐待や育児放棄施設に預ける気持ちは全くありません。関係ないレスはスルーさせて頂くか、削除させて頂きます。

No.1671552 11/09/14 22:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/09/15 03:36
通行人1 ( ♀ )

元夫は県外に逃げて預けることは不可能です、子供二人いるのと仕事で精一杯で再婚なんて考えられません。

主さんは恋愛や再婚出来るんだから大丈夫ですよ。

No.2 11/09/15 09:12
通行人2 

暑いですから嫌になる時も有りますね。
ですが死にたいくらい辛いとか 御主人になる人の面倒をみるのも面倒くさいとか…
そう言う気持ちが有るなら再婚はしない方が良いです。
一番可哀想なのは 振り回される子供です。
そうなると子供が一番 辛いんじゃないでしょうか?

スレ主はレス者の書き込みを削除する事は出来るんですか?

No.3 11/09/15 09:34
通行人3 ( ♀ )

疲れる時もありますよね。

多分、「やらなければならないこと」ばかりで「やりたいこと」が出来ないからかなと、私なんかは時々思いまして…そんな時はやっぱり、唯一可能な家事放棄しちゃいますよ。

主さんはきっと頑張りやさんで、子供の為、生活の為、夫になる人の為…と日々必死で、「自分の為」を後回しにしてるような気がします。
結果的には全てが自分の為にはなるのだけど、その過程はしんどいことの方が多いですね…

時々は、自分の為だけの1日を持ってもいいんだから、無理しないようにして下さい。

子育ても家庭を築くのも、果てしなく長い時間を要します。自分を大事にしながら、休み休み行きましょう。

疲れた時は休まなきゃ。
それを責められる人はいません。

No.4 11/09/15 10:02
通行人4 ( ♀ )

マリッジブルーじゃないですか?

でもなんかひどい考えで呆れます

No.5 11/09/15 23:23
お礼

>> 1 元夫は県外に逃げて預けることは不可能です、子供二人いるのと仕事で精一杯で再婚なんて考えられません。 主さんは恋愛や再婚出来るんだから大丈夫… レスありがとうございます。励まして頂いてありがとうございます。
私は元夫と連絡はつくけど離婚してからは全く連絡とってないです。自由になりたい・・・そんな理由で浮気した男に預けようなんて馬鹿でした。

No.6 11/09/15 23:29
お礼

>> 2 暑いですから嫌になる時も有りますね。 ですが死にたいくらい辛いとか 御主人になる人の面倒をみるのも面倒くさいとか… そう言う気持ちが有るなら… ただの夏バテだと良いのですが、やる気のなさが長く続いています。お気遣いありがとうございます。子供と幸せにになるために努力して来ました。家庭を家族をやり直したい。一つ願いが叶いそうなのに、不安な気持ちから逃げたくなりました。削除は出来るはずですよ。

No.7 11/09/15 23:38
お礼

>> 3 疲れる時もありますよね。 多分、「やらなければならないこと」ばかりで「やりたいこと」が出来ないからかなと、私なんかは時々思いまして…そんな… 読ませて頂いて涙で鼻がツンとしてます。横柄で怠け者なレスを書いたのに、理解して頂けるレスを頂いてありがとうございます。
おっしゃるとおりで、やらなければいけないことだらけで、やりたい事が何であったのかも見失いそうでした。温かい家庭をつくりたい。心からそう願ってきました。彼からやっと結婚の話しをしてくれました。でも思うように話しを進めてくれないのもあって、疲れてしまったとゆうか、話しが決まった事でやり遂げた脱力してしまったのかもしれませんね。念願だったのに同居の話しもあり、不安で仕方ないです。

No.8 11/09/15 23:40
お礼

>> 4 マリッジブルーじゃないですか? でもなんかひどい考えで呆れます 呆れますよね・・・・・・私も自分のやる気のなさの原因がわからず、自分に呆れています。季節的なものや一時のものだといいのですが

No.9 11/09/16 00:03
経験者さん9 ( ♀ )

一度、病院に行かれて検査されてみたらいかがですか?
私も、なんにもしたくない、ひたすら寝てたい、って事が数ヶ月ありましたが、甲状腺の病気でした。

No.10 11/09/16 00:30
通行人10 ( ♀ )

ただの我が儘じゃないですか❓
彼氏もちゃんと作ってるんだし、再婚だってするんですよね、計画通りじゃないですか。
世の中、シングルでも彼氏作らず子供の為に一生懸命な方いますよね。

辛いのは彼氏いて、お母さんにうんざりだと思われてる子供さんだと思いますよ。
子供の笑顔を奪わないで下さいね

No.11 11/09/17 00:43
お助け人11 ( ♀ )

主さん、こんばんは😃 お子さんは一人ですか❓私はもう15年シングルをしています。小さいうちの子供を育てるのは大変な事ですね💦でも大きくなったらまた違う意味での悩みも出て来ます❗三人育てながら途中で未婚で子供を産みました。だから四人を養育費なし、慰謝料なしで育てました😃今の主さんのように考える時期もありましたが、自分で自分にいい聞かせてる事があります❗それは子供はいつまでも親の手の中にはいない、時が過ぎれば自分も楽になる、それまでは頑張って明るく生きよう😃と。三人はもう社会人になりましたがまだ小学生の娘がいます😃でも上の子供たちが手がかからない事で、気持ちに余裕を持って子育てが出来てます😃下の子が成人したら寂しくなるので今を楽しみます。私は元旦那の顔も見たくなかったので養育費とかもらわなくて良かったし、育てあげた事で自分を誇りに思ってます💪😃だから主さんものんびりでもいいから頑張って欲しいな😃子供を突き放す事はいつでも出来ますが、やはり子供の目をみて問い掛けて欲しいです😃子供に幸せに育ててくれてありがとうって言わせてあげてね😃主さんも一緒に幸せになってね😃応援してます❗ちなみに、私たちは何回も公共料金払えずに止められた事、しばしば😂親にも頼れなかったからね、貧乏で😱

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧