保護者会主催の講演会の謝辞って…

回答1 + お礼1 HIT数 7640 あ+ あ-


2006/10/15 14:05(更新日時)

どういう風に挨拶すればいいか分かりません。文化委員会の委員長を任されまして、今その謝辞をどうしようか悩みです。皆さん知恵を貸して頂けると有りがたいです。宜しくお願い致します。ちなみに私は人前で話すのは苦手です。

タグ

No.167416 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

委員長さん、大役ですね。
これは私の経験ですが
1.講演者へのお礼。
2.講演の中で印象に残ったことや参考になったこと(講演中にメモ)を挙げ、同感ですとか、参考にしたいと付け加える。
3.講演会に参加してくれた人に対してのお礼。
4.お帰りの際は、お気を付けて…ありがとうございました。
こんな感じで話しました。
心配なら、紙に書いて、見ながらやればいいですよ。挨拶の言葉(ありがとう、気を付けて)の時は、相手を見られるといいですね。ドキドキするけど、みなカボチャ。一生懸命やった割に、みんなは早く帰りたいので聞いてません。短くていいと思います。
とにかく頑張ってくださいね。健闘をお祈りします(^o^)/
長くなってすみません。

No.2

>> 1 レスありがとうございます。心強いお言葉に感謝感激☔❄雨あられです。話し下手でボロがでないように、短いけどポイントを押さえてお話ししたいと思います。レスありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧