ユニクロと西松屋
今度買い物に行くのですが、事前に知りたくて(>_<)
1歳の子供の部屋着を買いに行くのですが、ユニクロと西松屋だとどちらが安くても生地が丈夫でしょうか?
新しい回答の受付は終了しました
どちらでも買い物しました。
西松屋は安いくて種類が豊富だけど、ものによっては生地が微妙…。
でも何年も着るものじゃないし、ダメになっても全然惜しくないです。(すぐ汚してシミになったりするし)
ユニクロは西松屋に比べたら高いですね。
でも子ども用に部屋着のスウェット買いましたがヘビロテしてます。(毛玉だらけになっちゃったけど⤵)
わが家は質より量って感じで、西松屋で買うことが多いです😁
うちは男の子でどろどろに汚すから西松屋ばっかりです。昨日、服の安売りで1枚100円で大量に買ってきました😂
よそ行き用はいつも赤ちゃん本舗で買ってます。このへんのユニクロは赤ちゃん用とか無いので…
ユニクロって店舗によってベビーの取り扱いなかったりしますよね。
ちなみにネットでも買えますよー。
ワッペンとかイラストが無いのが良いならユニクロかな。
私はH&Mが好きです。
安くて生地もしっかりしてますよ!
西松屋は何度か洗ったらすぐ伸びてしまいます。
遊び着ぐらいなら良いですけど
生地も結構薄めなので冬着にはちょっと・・・
ユニクロは丈夫ですが金額が結構します。
私はしまむらで結構買ってます。
生地も厚めなので少し転んだぐらいでも破けません。
あとお勧めはしまむら系列のハッピーバースデーと言う
子供服専門の店舗なのですが可愛い服結構ありますよ。
確かに、西松屋は安くて豊富だけどたまに、サイズ間違って作ってない?という品に出くわすこともあります💦 90なのに80くらいとか 私も値段の割に、しまむらの方が生地がしっかりしてる気がしますよ あと個人的に、トップバ○ューの子供服も生地が悪いと感じました
新しい回答の受付は終了しました
育児の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧

