車の警報音が夜中になった

回答5 + お礼5 HIT数 21014 あ+ あ-


2011/10/04 06:45(更新日時)

先ほど1時間位前の夜中の話です
私の車の警報音(ビービーという大きな音、ハザードランプ点灯、室内灯点灯)が、なりました

ご近所の家々も、何事かと電気がついてました

あわてて外に出て確認しましたが、暗くてよく分からなかったので、再度鍵を確認して家に戻ってきたのですが、

車上狙い❓
整備不良❓
強風の影響❓
息子2歳がよく後ろドアをいじろうとガチャガチャさせるから、それの影響❓
と、モヤモヤしてしまいます

可能性はどれもあるんでしょうか

タグ

No.1681804 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2

>> 1 ただの誤作動なら逆に❓安心です

最近市内でも車上狙いや忍び込みが多発してると聞いたばかりだったので…
まぁ、うちにはとられる物もないのですが


ありがとうございました

No.4

>> 3 今まで、暴風雨、台風、雷、雹などでも鳴ったことが無かったので、すごく不気味に感じてしまいました

しかも夜中❓の2:15前後…一番嫌な、そして一番迷惑な時間帯ですよね


フォローありがとうございます

No.8

>> 5 ノラ猫でも鳴ってしまう時あるようですよ。 性能の良さで、車に飛び乗ったり車の上を通過したりでも反応するようです⤵ ありがとうございます

猫でもなる場合があるんですか💦

ごくたまぁに猫は見かけますが…
今まで息子が車をバンバン叩いたりしても鳴らなかったのですが、猫は車の上に乗るし、気をつけてみたいです

No.9

>> 6 かなり田舎ですが、最近 マンションの駐車場で近所の方が車上荒らしでナビ等を盗まれました。 主さんの場合、今までに鳴ったことがないようなので、… ありがとうございます


お恥ずかしながら、私の車には、金目の物は全く無く、ナビもありません💦

でも車上狙いだとしてたら、未遂ということで、とりあえず安心です


しばらく様子見ておきたいと思います

No.10

>> 7 要するに防犯アラームですよね。 あれって、そばをサイレンを鳴らした救急車や、いわゆる走り屋の、爆音マフラーの車が通っただけで、鳴ることがあ… ありがとうございます

目の前の道を救急車2台とパトカー1台が夜中に通ったときも鳴りませんでしたが、たまたま何かに敏感に反応した可能性もありますよね💦

車上狙いも視野に入れて、防犯意識も高めておきます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧