注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

教えて下さい。

回答3 + お礼3 HIT数 684 あ+ あ-

悩める人( 38 ♀ )
11/10/04 20:30(更新日時)

お聞きしたい事があります。
この年齢で医療事務の資格をとり、仕事は見つかりますでしょうか?

一般事務の経験はあります。
よろしくお願い致しします🙇


No.1682147 11/10/03 21:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/10/03 21:48
通行人1 ( ♀ )

医療事務の資格とってもほとんど求人ないよ💦

No.2 11/10/03 22:30
お礼

お返事ありがとうございます☺

そうなんですか?

老人施設での医療事務員さん募集を、最近ハローワークで何件か見まして…

やっぱり、倍率高いんでしょうかね😔


No.3 11/10/04 01:10
通行人3 ( ♀ )

医療事務は資格より経験ですね💧

資格自体は少し勉強すれば取れるし、国家資格でもないので、無いよりはましかな?程度だと思います💧

実際(私を含め)資格は持っているけど、経験が無いので採用して貰えない人はたくさんいます⤵

または資格を取り、最初は派遣で1~2年位経験を積んでからステップアップしていった方がいいかもしれません😃

No.4 11/10/04 09:27
悩める人4 ( 10代 ♀ )

資格にもよるんじゃないかな?
2級くらいなら1ヶ月半も勉強すれば取れますが、大体は経験者優遇の世界ですし😥
私も探してますが、本当にないです
面接出来ても確実に落とされます…

十人の資格保持者よりも一人の経験者って感じですね(苦笑)
でも人柄採用もあるのでマイナスばかりではないですよ?

未経験の資格なしの方と並べば確かに知識がある分は見られますから😊

No.5 11/10/04 20:26
お礼

お返事遅くなってすいませんです🙇
資格あってもダメなんですね…
経験者になるには、雇ってもらわない事には経験積めないのにですよね😔
医療事務はやっぱし、人気な職業なんですね😔


ありがとうございました☺

No.6 11/10/04 20:30
お礼

お返事遅くなってすいませんです🙇

資格も持ってて、お若いのに、見つけるの大変なんですか😔

そしたら、私なんて書類選考で落とされる年齢ですね😱

ありがとうございました☺

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧