引っ越しがすすまない

回答6 + お礼1 HIT数 1280 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
11/10/21 20:10(更新日時)

来月結婚します。新居も決まり今月の末に2人で暮らし始める予定です。私は1人暮らしをしてました。何から運べばいいのかわかりません。利口な引っ越しの仕方を教えて下さい。 お金がかかる引っ越し屋さんにはもったいないので頼みたくないです。冷蔵庫やテレビ洗濯機は運ばなくて良いです。 備え付けだったため。 洋服が沢山あり着てない服は処分した方が良いですよね。売るほど良い服でもありません。。新居まで距離は近いです。クルマはダイハツのコンテです。あ~何からしたらいいのでしょう。さっきも昔の写真や日記がでてきて見入ってしまい、2時間ぐらい手がとまりました。どうか活を入れて下さいぃ。

No.1691188 11/10/20 13:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/10/20 13:44
通行人1 ( ♀ )

断捨離の本を買って読んでください

No.2 11/10/20 13:45
通行人2 ( ♂ )

何があるの??

タンス等に
しまう順番を決めて
奥に入れる物から運ぶ

夏物とか
とにかく今直ぐ必要のないものですね

No.3 11/10/20 13:48
通行人3 ( ♀ )

まずは、段ボール箱を用意して、いる物といらない物を分けましょう

そして、夏物や今は使用しない物から運んでいけばいいと思いますがどうですか?

私はそうしていきましたよ

友達も何から手を付けていいのか分からなくて、手伝いに行き、取り敢えずいる物といらない物を分けて行き、友達に洋服を畳む様に言いました

途中で手を止めない!

これからの楽しい新婚生活の為だと思って頑張って下さいね

No.4 11/10/20 13:50
通行人4 ( 20代 ♀ )

新居は二人ですよね。
なら自分のスペースに納まるだけのものを詰めては?

自分のスペース!と相手のことを考えずに詰めるとこれから二人の思い出が増えていくのにかえって邪魔くさいです。
私も、ほとんど捨てました。服は状態が良いもので、売って二束三文。
ただ、新しい生活で新しい服なんて買える余裕がないので、あまり捨てない方が。
また、ご実家に送れるなら、ご実家に一時的に捨てられないものは避難させるといいかも。

No.5 11/10/20 14:52
一般人 ( ♀ BYAiCd )

まず、いる、いらないで分けてみてください!

No.6 11/10/21 00:21
お礼

皆様親切にアドバイスをありがとうございました。
とりあえず夏服やこたつを運びました。

結婚したら服を買える余裕がないってお言葉にドキッとして、またゴミ袋の中をあさりました…。時間がかかりましたが一安心です。

手をとめない!って方…、一度来て私に指示してほしいです。心強そう。
捨てる本ですかね。読んでみたいです。

No.7 11/10/21 20:10
通行人7 ( 30代 ♀ )

段ボールだとこれまた新居で邪魔になるし、何が入っているのか忘れてしまうのし、私の地区はゴミ袋が指定されているのもあって、いずれ使う物だからゴミ袋を購入し衣類はゴミ袋に入れて運びました。
段ボールより軽いし運びやすく、何が入っているのか一目で分かるので、段ボールで運び込んだ物よりも、ゴミ袋の物はスムーズに早く片付けが終わりました。 最近の体験談でした。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧