ダイエット

回答5 + お礼5 HIT数 1327 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
11/10/21 17:22(更新日時)

運動もしっかりして、

食事もカロリーやバランスに気を付けつつ、

色々してるのに……

何で体重減らないの⁉💢

てか、減るどころか増加って……意味わかんない‼


世間で言う、痩せる周期とかは全然当てはまらないし、これをすれば良いってのもとことんダメ💦

減らないのは停滞期って思って我慢して、さらに頑張ろうって気に出来るけど、増えてたらどうしようもないじゃん💨

このまま、以前のデブな私にリバウンドしちゃうのかな……😢

面倒💨ダイエットやめちゃおうかな~💦
やっても増えてたら無駄な気がしてきた‼


No.1691565 11/10/21 05:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/10/21 05:45
通行人1 ( 30代 ♀ )

体脂肪は減ってますか?

筋肉量が増えて体重が増加してるのかも?

有酸素運動は、初めて20分以上たってから脂肪が燃焼しはじめるようです。

私も今ダイエット中です。

55キロ、24%、お互い頑張りましょう。

No.2 11/10/21 05:48
通行人2 

夜9時以降何か食べてませんか?

No.3 11/10/21 06:45
通行人 ( ♀ okguCd )

本当に摂取カロリーより基礎代謝を含め消費カロリーの方が多いなら、体重が増える(太る)ことは無いですよね?


カロリーを気にしているようで、実は摂取しているのだと思います。
使う調味料一杯、飲み物一杯、ちゃんと計算してますか?

No.4 11/10/21 12:11
お礼

>> 1 体脂肪は減ってますか? 筋肉量が増えて体重が増加してるのかも? 有酸素運動は、初めて20分以上たってから脂肪が燃焼しはじめるよう… レスありがとうございます。
体脂肪も減ったり増えたりですね。

運動は毎日一時間以上してます。続けてから半年は経ちました。

計る時間によっても変わると言いますが、変則勤務で早番、遅番、夜勤もある仕事なのでなかなか毎日同じ時間に計るのは出来ません。

No.5 11/10/21 12:14
お礼

>> 2 夜9時以降何か食べてませんか? レスありがとうございます。
夜勤の時は夜9時以降に食べる事もありますが、月に3回程度です。
他の日は夕方6時にはご飯を済ませて、それ以降は食べません。

No.6 11/10/21 12:15
お礼

>> 3 本当に摂取カロリーより基礎代謝を含め消費カロリーの方が多いなら、体重が増える(太る)ことは無いですよね? カロリーを気にしているよ… レスありがとうございます。
きちんと1品ずつ計算し、1日1500キロを越えないように計算してます。
たまに食べ過ぎる時もありますが、2000キロ以内にしています。

自分の体が分からないです。

No.7 11/10/21 12:49
通行人7 ( ♀ )

ああ…停滞期じゃないですか?私もダイエットしてたらよくありますよ~(^^)

No.8 11/10/21 13:06
通行人8 

そんなに食べてたら無理ですよ💦
私もダイエット中ですが1200kcalまでに抑えるようにしています。
基礎代謝量は体重で計算できますが、それはある程度筋肉がある人を対象としているので、体脂肪率が高い人は低めに設定する必要があります。
今の状態で減りもせず、太ってしまうのであれば摂取カロリーの見直しが必要ということです。
あなたが思っているほど、体は消費していないと気づく事が出来たのですから、改善しましょう。

タンパク質、脂質、炭水化物をとるタイミングもかんがえるといいですよ。
総てを一緒にとれば太りやすくなります。

ダイエット頑張りましょうね🐤

No.9 11/10/21 17:12
お礼

>> 7 ああ…停滞期じゃないですか?私もダイエットしてたらよくありますよ~(^^) レスありがとうございます。
停滞期と考えて、このまま頑張って行ったら良いのですかね?

便秘気味なのもあるのかなぁ~とは考えていたのですが、めげずにもう少し頑張ってみます。

No.10 11/10/21 17:22
お礼

>> 8 そんなに食べてたら無理ですよ💦 私もダイエット中ですが1200kcalまでに抑えるようにしています。 基礎代謝量は体重で計算できますが、… レスありがとうございます。
やっぱり少し多いですよね。日によっては1000カロリー行かないときもたまにあるのですが……
以前、無理な食事制限(1日1000カロリー以内)をして、体重を絞ってた時もあります。

ただ、ここ数ヶ月前から色々な病気が見つかったため、もう少しカロリーを増やしたり栄養面に気を配り、体調管理に気を付けようと思い、多くても1500位になるようにしてました。

2000カロリー位まで行ってしまうのは夜勤の時だけですね。どうしても食べて体力を付けないと仕事が出来ないので。


でも、増加しているということはやはり食べすぎで、思ったほど消費されてないって事でしょうね。
改めて、自分のダイエットを見直します。
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧