注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

友達の誕生日プレゼント

回答8 + お礼3 HIT数 1733 あ+ あ-

匿名希望( 23 ♀ xtUn )
06/02/09 18:03(更新日時)

短大時代仲良かった2人と、今も交流があり、それぞれの誕生日には会って誕生会みたいなことをしてます。毎回プレゼントを何にしようかで悩みます。そこで、同じ20代の子に質問なのですが、友達に何をプレゼントしてますか?また、こーゆのもらったらうれしいとかあったら教えて下さい。あと、逆にこーゆうのいらないかな…みたいなのあれば聞かせて下さい。よろしくお願いします。

タグ

No.16963 06/02/09 13:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/02/09 14:06
通行人 ( ♀ )

私は誕生日にバックを貰いましたよ(*^o^*)バック屋さんで売ってるよーなのじゃなくて服屋さんで売ってるバック!友達が好きそうな服屋さんのバックとか どうかな?

No.2 06/02/09 14:08
ぺんぎん ( 30代 ♀ R1Wn )

年が違うのにごめんなさいm(_ _)m
私も友達と20代の時から同じように誕生日のプレゼント交換してたので(*^_^*)
今までで一番喜んでもらえたものは「ふくさ」です!20代だとまだ持ってない人多いでしょ?でも社会人になったら一つは持っていたい物だよね。かといって、わざわざ自分では買わなかったり…。これから結婚式にお呼ばれすることも多くなるでしょ?お祝いにも忌事にも使えるものがすごく喜んでもらえたよ(^_^)v

No.3 06/02/09 14:37
匿名希望 ( 20代 ♀ )

私の周りでも誕生日会みたいなのしますが、一人各1個ずつプレゼントをあげるのではなく皆で同じ金額を出してひとつの物をプレゼントしてます。そしたらブランド物のキーケースくらいはあげれるので、皆、自分の誕生日は楽しみにしてますよo(^-^)o

No.4 06/02/09 17:22
お礼

①さんへ。こんにちは、回答いただきありがとうございます!参考になります~☆バッグは、去年あげたのでどうしようか悩みます。でも、バッグっていくつあっても嬉しいものですよね?来週会うので、検討してみます~(^_^)v

No.5 06/02/09 17:25
お礼

②さんへ。いえいえとんでもありません、回答していただいてありがとうございます!ところで、「ふくさ」って何ですか?ブランドですか(?_?)気になります。よろしければ教えて下さいm(_ _)m

No.6 06/02/09 17:34
お礼

③さんへ。回答していただいてありがとうございます!それいいですね。個人で買うと、予算的にあまり良い品買えないんですよね(^_^;)
ちなみに、うちの予算は3千円以内です(>_<)

No.7 06/02/09 17:45
通行人 ( ♀ )

①です。ふくさ とは、結婚式やお葬式に行くときにお金包むでしょ 祝儀袋とかを 包むのが ふくさ です。板に布が付いててリバーシブルになってて…冠婚葬祭で使い方ますよ。私の説明で大丈夫ですかね~②番さん(>_<)私はお嫁に行く時に母に貰いましたよ。

No.8 06/02/09 17:48
ぺんぎん ( 30代 ♀ R1Wn )

②番のぺんぎんです(*^_^*)
ふくさとは御祝儀袋とか御霊前の袋とかつつむ物です。ご祝儀袋むきだしでは持って行かないのが礼儀なんですよ(o^-')b
結婚式だと受付の前でふくさからご祝儀袋を取り出し、受付の方におめでとうございますと言って渡すのが礼儀です。そういうのができると年上の人にも印象アップ↑です(^_^)v結婚式などは新郎の友達とかどこに出会いがあるかわかりませんからねぇ…うふふ(〃^ー^〃)

No.9 06/02/09 17:53
ぺんぎん ( 30代 ♀ R1Wn )

①番さん(^O^)①番さんの所とかではお母様から頂きたく習慣があるのですか?(゜ロ゜;)もしかして代々頂きたくの?だとしたら良い習慣ですね(*^_^*)そうしてお母様からいろいろ教えて頂く…親子っていいよね(*^_^*)

No.10 06/02/09 17:59
ぺんぎん ( 30代 ♀ R1Wn )

ぺんぎんです。9番の文章おかしい(>_<)!ごめんなさい。「頂く習慣」です。きゃー、 恥ずかしいです(>_<)

No.11 06/02/09 18:03
通行人 ( ♀ )

①です。私は18歳で結婚して福岡と沖縄って離れた所に住んでたので有る程度の必需品を母が用意してくれてました(*^o^*)それこそ礼服やエプロンまて(-_-;)
ま~私はズボラな性格なんで心配だったんでしょ~ね~。
主さん 話がズレてすいませんm(_ _)m
ふくさは いざと言うときに(特に不幸事)必要なので プレゼントにオススメです。
でも どこに売ってるのか私は知りません('_'?)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧