12歳年下の彼から別れ話を

回答75 + お礼5 HIT数 203267 あ+ あ-


2011/11/03 20:06(更新日時)

私は、バツイチで子供もいるから、結婚は考えてなく、好きな人と一緒にいたら幸せ、と思って、独り者になって以降はずっとそういう恋愛をして来ました。

今回は、初めて「一回り年下」なので、どうかなと心配でしたが、年齢や外見より中身だよと、彼が言ってくれたから、嬉しかったです。

でも最近、付き合い始めて半年ですが

「あなたとは、一生でなく今だけなんだと思ったら、凄い悲しい。だから別れて、同じ世代の彼女を作りたい」

と言われました。

今すぐ別れたいとか、私の事は好きだし何も文句や原因もない。
ただ、結果的に終わる関係なら、早めの方が傷が浅いのでは?

と、先月から一人で悩んでいたらしいと、最近知り、ちゃんと話し合いました。

私は別れたくないし、理由も無いから、彼の幸せ(将来?)を考えて、身を引くのが年上のすべき方法、と分かっていても

「彼女が出来ても、愛人でも二番目でもいいから、気持ちの整理が出来るまでは離れたくない」

と言い、彼もそれを受けながら、少しずつ次へ進む準備を始めてます。

22歳の、人生これからの若い男性の出会いを潰すのは良くないですよね。

でも、互いにまだ好きなのに、別れなくちゃいけないのは、悲しくて…

私は子供がいて、結婚という形は考えてなく

彼は普通に将来を考えて付き合える彼女が欲しくなって

形は違うけど、

「実り無い(不倫みたいな)関係を終わりたい若者と、離れたくない年上側」

みたいかもしれないですね。

女が一回り上だと、将来はそんなに不安定になるのでしょうか?

出産や老後の心配をする彼の気持ちは、当然なのでしょうか?


ちなみに彼は、今まで18人と付き合い、一番長くて1ヶ月しか続かなかったから、初めてこういう悩みを始めたらしいです。

私は、次からの彼女も1ヶ月以内に別れていくなら、二号でも繋がっていたい‥‥‥‥

駄目なのでしょうか?

No.1696627 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6

意見は、ごもっともです。
私も、解っていても、認めるのに時間が欲しくて、つい…

最初に彼は、
「まだまだ20代前半だし、数年は結婚なんか考えられないし、恋人に年齢は関係ないから大丈夫」

と、「数年間は一緒だよ」と言い続けて、不安な私を元気づけてくれていた側だったから、

まさか、彼の方から、それが撤回というか、すぐに考えが変わるとは思っていなくて、急過ぎて気持ちが整理出来ず‥‥‥‥

彼の事は本当に好きです。
ただ、子供の父親にするには、彼にも子供にも、私の都合で振り回すのはおかしいから、結婚はしない方が彼の幸せだと、最初から

「いい人が出来たら、そっちへ行ってね」
と私から、言ってはいました。


こういう私みたいな人間は、一生、誰とも恋愛はしては駄目なのかな、と悩みながら、書いています。

結婚したくないのではなく、
子供を考えたら、成人までは一人親で育てた方が良いと思っているだけ。

なのですが…それもワガママになるのでしょうか?

No.13

批判的派のみですから、やはり普通で考えたら、私がおかしいのでしょうね(T_T)

ただ、彼は今まだ彼女探しは始めてはなく、私の事も好きで

「今までは、飽きるか冷めるかで早くて1週間とかで終わったのに、こんなに長く続いたのが逆に不安。
別れる理由が無いから、何年でも続きそうなのが初めてで、怖くなった」
そうで、逆に今でも、ラブラブではありますが…

「付き合って、刺激も安心も貰えて、本当に、生まれる時期を間違えた」
と、泣いてくれた時もあって…

一生、ずっといたいのは互いに同じだけど、彼が一番心配なのが

「自分より先に死ぬ」
と、老後の心配みたいです。

とりあえず、まだデートなども誘ってくれるし、性格や考え方、相性も良いから、本当に彼の不安定の元が

「年齢差だけ」

なのが悔しいです。


私も、終わりや別れを頭に恋愛を始めて無いから、ずっと一緒にいたい。

子供は、もう中学で大きく、友達一番だから、子育て専念の時期は終わりました。一応。

逆に、肯定派(それを望む訳ではないですが)は全く無いので、ちょっと不思議です。

不倫中の妻子ある年上男性側の方なら、似たような感情とか、お持ちかな?と想像してましたもので…

No.21

本当に好きなら、解放以前に、年齢差ある人とは恋愛しちゃ駄目、なのでしょうね…

選んだ訳でなく、たまたま、
「両親から酷い虐待を受けて育った」
同士で知り合い、互いに傷が痛いくらい解るから…自然に始まった恋だったので。

彼も私も、幸せや愛情の定義が、一般とズレてるみたいで、

「大切な人を失う怖さ」に弱く、それ故に

「寿命が自分より長いように、同世代の人がいい」
発言が出たようです。

単に飽きられた、捨てられる、等は、仕方ない事だから、終わった後に泣けばいいだけ。

ただ、彼は私と違って、子供とか大切な存在が無い分、不安定で、

「誰かいなくなると、精神的におかしくなる」

そして、リスカなど自傷に走る為、

「次の彼女が出来るまで」
せめて、彼が自傷しなくて済むように、という考えで、今は、本当にちゃんと好きな彼女と付き合い始めたら(振られた場合は、交際になってないから、違うかなと…)

ちゃんと、離れる心の準備はしておきます。

今はまだ、いないから。
彼が、そばにいてと言ってくれる間は、いたいと思います。

私が言える立場じゃないけど、次からの彼女さんには、ちゃんと彼を支えてあげて欲しい。

愛してくれる筈の親に、存在を否定され続けた人間は、愛情に飢えて、家族という基本的な心の支えが無いから、脆いです。

中学の子供は、本当に一番大切で愛しい存在なのは間違いないです。

私の病気も弱さも解ってくれているから、申し訳ないし、有り難いし。

ちゃんと終わるように頑張っていけたらと、皆さんの意見を読み、改めて一般的というか、世間での
「普通」
が解った気がしました。

単に私に飽きて、次にもう他に彼女とかいたら、どんなに楽か‥‥‥‥

彼も自分で、そういう風に出来ないからと、苦しいみたいです。

いい加減とか、無責任とか、大嫌いな人なので…

No.26

>> 22 私もバツイチ子持ちで16才年下の彼がいます。私は再婚願望なく彼もまだ結婚をリアルに考えてないのでごく普通の恋愛を楽しんでますが、彼が結婚を意… 同じような年齢差の方からの書き込みで、私だけじゃ無かったんだと、少しだけ心が楽になりました。
ありがとうございます。

キッパリ身を引くのは、やはり当然なんでしょうね…

その強さが溜まるまで、少しの時間、彼の許可する間だけでも、という自分の甘さ狡さが、普通からしたら、嫌らしく見えるのでしょうか。

未練が思い出に変わるまでの、ほんの少しの時間も許されないのかな、と思ってしまい‥‥‥‥


彼が幸せになる邪魔だけは、一番しては駄目ですよね。

No.27

そうですね。解放しないと、いけませんね。
ちゃんと、綺麗にサヨナラをしないと。

ただ、
「今スグ、あなたと別れるつもりとかでなく
世代の近い彼女を作ってから別れる方が、不安が少なくなると思う」

というのが、彼から言われた言葉です。

それを、正直に受け取った自分も甘いのでしょうね。


彼の不安定の元が私なんだから、幸せを願って、去るのが一番なんですね。


頑張ってみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧