学生で人見知り

回答2 + お礼0 HIT数 1004 あ+ あ-


2011/11/09 11:38(更新日時)

私は、昔から学校限定で人見知り?というか、ふてこくなってしまうんです(>_<)
小学生のときはクラスではおとなしい方で、放課後の学童や幼稚園からの友達と遊んでいるときは元気でした。
中学生のときもおとなしくて真面目なキャラでしたが、違う中学の悪い先輩と付き合ってから学校外に友達ができて、外ではかなりヤンチャしていました。
高校では、仲良くなれた数人には素が見せられるもののクラスの子たちと仲良くなれないというか、仲良くする気が起きず…
気の合う子だけ居ればいいて感じでした。
そして今は美容の専門学生なんですが、やっぱりクラスの子の中でも気の合う子意外話す気になれません。
バイトは水商売をしていて、バイト先や習い事では誰とでもほんとに仲良くなれるんですが…
学校ではなぜかどうしてもおとなしくなってしまうんです。
少し子供っぽい子が多いクラスなので、みんなのこと少し見下していたり、
普通に寂しいて思う瞬間もあります……
こんな私変ですよね(>_<)
接客の仕事していて、学生時代おとなしかったけど成功した方いますか?
ちなみに水商売でお店にくるお客さんとはたくさん話せるし明るいと言われます。
こんな自分が嫌いです

No.1701557 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

学校にも同じような子いるかもよ?
ただ学校では合わせてハシャいでるけど、本当は違う子。

あなたのことも○○な子って見下してるかもしれない。

話してみて仲良くなると無理してる子なんて結構いましたよ。
あのグループにいるの本当はきついんだよねとか。
中学や高校では特に。抜け出しにくいし。
人を知らないまま決めつけるより、ちょっとずつ話してみては?

No.2


お客様に たくさん話せるし明るいね✨なんて事言われるなんて羨ましいです☺


これから美容師になるんでしょ😊❓
天職かもしれないですよ✨


あと 学校の事だけど 気の合う人としか話せない…って普通じゃないかな❓

わざわざ 気の合わない人といるなんて ストレスにしかならないしね😔💨


投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧