もうダメです

回答14 + お礼16 HIT数 4531 あ+ あ-


2011/11/12 14:35(更新日時)

私は計算ができません
足し算引き算も暗算だと難しく
人の倍は時間がかかります
毎日勉強したり学生の頃は担任がよく教えてくれていましたが
それでも変わりませんでした

普通の仕事は向いてないとみんなに言われましたが、普通の仕事がしたい、みんなと同じように生きたいと販売のバイトを最近始めました
でも仕事は主に計算(レジ金などの計算)が中心でした

今日はシフトが入っていましたが朝から涙が止まらず…お店の前まで行きましたがそれでも涙が止まってくれず
パニックになり家に戻ってしまいました
無断欠勤という最低なことをしてしまい
何度も電話をかけてくださったのに
それも出られず
メールも来ましたが返信できていません

明日の朝電話しようと思っていますが
何と言ってお詫びをしたら良いのかわかりません
許されないことをしてしまいました

No.1701572 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

そんなに落ち込みしなさんな😉大丈夫!あなたは最低なんかじゃないし。きちんと職場の上司に計算苦手でレジなど計算が関係する仕事は向いて無いと伝えましょう。この文を読む限りあなたは文才がおありだ。だから得意な文章作成をアピールして仕事探してみてください。あと空き時間に毎日少しずつでも計算ドリルとかして苦手な計算を克服しましょう。人は平均的な人と才能の偏った人といます。あなたはきっと後者かもしれません。終わりなどではありません。あなたは自分に気づいた賢い方です。大丈夫😁負けないで人生に✊

No.2

>> 1 ありがとうございます

優しいお言葉をもらえるなんて思ってなかったのでまた涙が出てきました…

計算などする仕事は向いてないと分かりきっていた事なのに、自分のプライドのためだけに面接を受けてしまって…本当にバカ者です

文章作成ですか
あまりイメージできませんが、本を読んだり作文を書いたりするのは得意なので探してみようと思います
親に相談すると必ず、好きなやりたい仕事と向いている仕事は違うんだよと言われていました
その意味がやっと分かったような気がします

勉強は卒業してからしていませんでしたが、また始めようと思います
何年したら出来るようになるのか、一生できないままなのか…分からなくて不安ですがやらないと出来る望みもないですもんね

怖いですが明日はきちんと連絡しようと思います

No.3

お気持ちは分かりますが実際問題として、会社は困っていると
思いますので、取り敢えず「身体の具合が悪く帰ってきてしまった」?とか
連絡をしませんか?

これからの事は、ゆっくり考えるとして.......
迷惑をお掛けしているだけでは無く
きっと心配していますよ。

No.4

自分の適性を知るべきではないですか?

計算できないのに販売は無理に決まってると思います。

なりたい職業となれる職業は違いますよ。


あえて厳しく言わせていただきました。

No.5

レジ係と言っても
合計やお釣りは、レジスターが計算してくれるので

暗算が苦手でも出来そうですが…😃

No.6

販売やってたけど、暗算って必要ですかね?店内係のときはいつも小型電卓持ち歩いてましたし…

暗算なんかしたことないです。

No.7

>> 3 お気持ちは分かりますが実際問題として、会社は困っていると 思いますので、取り敢えず「身体の具合が悪く帰ってきてしまった」?とか 連絡をし… ありがとうございます

朝電話しました
店長がいなかったのでまたかけ直します
と言われました

本当バカな事してしまいました

No.8

>> 4 自分の適性を知るべきではないですか? 計算できないのに販売は無理に決まってると思います。 なりたい職業となれる職業は違いますよ。 あ… ありがとうございます

本当にその通りだと思います
自分の首を閉めているどころか
お店にも迷惑をかけて…

自分ができる仕事
見つけたいと思います

No.9

>> 5 レジ係と言っても 合計やお釣りは、レジスターが計算してくれるので 暗算が苦手でも出来そうですが…😃 ありがとうございます

スタンプカードやレジ金の点検、売上の計算など本当に簡単な暗算も難しくて…
それでも前は飲食店や花屋で働いていて
何とかなっていたので
今回も何とかなるだろうと
販売の仕事を受けてしまいました

No.10

>> 6 販売やってたけど、暗算って必要ですかね?店内係のときはいつも小型電卓持ち歩いてましたし… 暗算なんかしたことないです。 ありがとうございます

お恥ずかしいですが
レジ金の点検
例えば、10円がレジの中に35枚と50枚で一本になっているものがあれば35+50など計算しますよね
そんな簡単な計算も難しいんです
スタンプカードや
まだした事はありませんが
売上の計算?もする事になると聞いて
怖くなってしまいました

なのに販売の仕事を受けてしまって
お店に迷惑をかけて…自分が情けないです
親ともあわす顔がありません

No.11

勉強しても理解できない
覚えられない
簡単な計算も難しいようなら
脳の機能障害かもしれませんね。
どこでやってるかわかりませんけど
治療法はあるみたいですよ。

No.12

>> 11 ありがとうございます

私もそれを疑って支援センターへ電話したことがありますが
今検査して分かってもどうするのか
親と一緒じゃないと診断は難しい
と言われ諦めました
親には相談しましたが、もしかしたらそうかもねと言われ終わりました
あまり計算が出来ないというのは理解されませんね…

No.13

あまり自分を卑下するのは良くないです。。
苦手分野を磨くのも良いけど、新たに得意分野を築くのも良いかも。
そうする事で、きっと自信持てますよ!!

No.14

>> 13 ありがとうございます

親や周りからは農業や手先を動かす仕事(染物、織物など)が向いていると言われます
自分でも黙々と自分の感性でできるような仕事が気持ちも楽だし向いているのではないかと思っています

いつも人目を気にしてプライドも高いので見栄を張って、私だって出来るとみんなと同じようにしようとしていました
失敗ばかりですが…

仰って頂いたように自分の得意な事を一生懸命やろうと思います

No.16

すみません、上のレス間違えてしまったので削除しました

先程店長から
何かお店に来られない理由があるのなら聞きたいです
メールで良いので返信くれると助かります
とメールが来ました

お詫びの言葉
計算ができないこと
涙が止まらず行けなかったこと
続ける自信がなくなってしまったこと
を言った方が良いのでしょうか…

もう自分がどうしたいのか
分からなくなってしまいました

No.17

メールの返信は、欠勤したお詫びの言葉(体調不良とかであたりさわりなく)と、計算が苦手なので配置替えをしてもられないかという希望を伝えたら良いと思います。

涙が止まらず行けなかったこと、続ける自信がなくなってしまったことは言う必要ないと思いますよ。

でも同時進行で、早めに次の仕事探し(農業?工場?)着手した方がよいかもしれません。

主さんはたぶん責任感強く真面目な方で、悪くなくても自分を追い込んでしまうのだと思います。
でも見方を変えるとそれも強みですので、自分の得意分野の職を探すと、自信つけて堂々と頑張れると思いますよ!

No.18

>> 17 ありがとうございます

アドバイスして頂いた通りメールしました
そうだったんですね
明日は出られそうですか?
と返事が来ましたが
もうバイト先の方々に会わす顔がなく
行く勇気も電話する勇気もなくなってしまいました
勝手すぎるのは承知で
辞めさせて頂きたいことを伝えたいのですが、メールではあまりにも非常識ですよね…

こんなに身勝手なのに…そんな風に言って頂けると思っていなかったので嬉しいです
ありがとうございます

No.19

辞める場合は、できれば電話でお話した方が良いですが、
その気力がでなければ、無理せずメールでも良いと思います。

確かに、いったん辞めて少し休むのも良いかもしれませんね。。
あと専門学校 or 大学にいって手に職つけるとか、
まだお若いですし選択肢は沢山ありますよ。
あまり悲観的にならないことです!!

No.20

>> 19 何度も丁寧に本当にありがとうございます

今日店長に電話で伝えました
怒られると思いましたが
心配して頂いて申し訳ない気持ちでいっぱいです…

そうですね
悲観的にならず前に進もうと思います
仕事と学校、自分に向いてるものを探してみます

No.21

私と同じ方が居てビックリしました。
私も、小さい頃から、計算が苦手…いや、出来ないのです。
他の勉強はそうでもなかったのに。
初めて、事務職についた時に、計算機での給料計算を任され、さっぱり分からずパニックになり2日で辞めてしまった経緯もあります。
でも、パソコンのExcelは意外と好きになれましたよ。
現在、子供が手離れ、新たに調理という仕事に就きました。
これも意外と性にあっています。
主さんなら大丈夫。

No.22

>> 21 ありがとうございます

私もびっくりです!
でも安心しました
計算式などあるから簡単だと言われても
むずかしいんですよね…

調理すごいですね
私も実はパティシエになりたい夢がありましたが、
普段作る時○○ccなど分からず
親に聞きながらとか勘で作ってるので
仕事となったら厳しいだろうと
諦めてしまいました

私も自分に合ってる仕事
見つけられるように頑張ります

No.23

私も計算が全然できません、足し算だろうが引き算だろうが暗算なんてできません。(笑)


急ぎすぎるとパニックになってしまうので、まずは自分のペースでやってみるといいと思います!私も最初はかなりマイペースに計算してました(笑)

頭でできなければ細かにメモしながらやるっていうのはどうですか?

パニックになったらまずは深呼吸ですよ😄

No.24

>> 23 ありがとうございます

同じような方結構いらっしゃるのですね
安心しました
女性は苦手な人が多いと聞きますが
私の周りには得意な人
苦手でも人並みにはできる人ばかりだったので…

電卓使えば簡単に楽に計算できますが
プライドが高く
バカにされた事もあるので
気がひけてしまいます…
でもそんな事言ってられないですよね
私もマイペースにやっていこうと思います

No.25

大丈夫だよ😃

バカでも生きていける、この日本は良い国だからさ!

私もバカだけど、奇跡的に、すごく有名な会社に入れたよ!

やっぱりバカだったから長続き出来なかったけど、一生懸命頑張った経験は私の財産になったと思うよ。

当時は友達に〇〇〇会社で働いてると言っても、私の頭の悪さから皆、信じてくれなかったぐらいだよ😂

いつか笑い話になる日がくるから大丈夫だよ!

一生懸命頑張るとゆっくりだけど必ず一歩一歩前に進めるから!

元気出して😉!



No.26

>> 25 ありがとうございます

有名な会社すごいですね
やっぱりそういうのは自信にもなりますよね

私も学生時代、花屋でバイトして
花の名前や特徴など必死で勉強したことは
今でも自分で頑張ったなぁと思えます
あの時のように
またしっかり頑張りたいです

こんなに励まして頂けるとは
正直思っていませんでした
本当に感謝です
諦めずに頑張ります

No.27

文章力はあるから馬鹿ではないですよ。 限られた分野での不得意ってありますよ。
自分は場所が覚えられません。一度ホテルに入ったら必ず迷子になります💧
爆笑問題の太田も計算が出来ないらしく、バイト時代適当にお釣り渡してたらしいです。
トムクルーズは字が読めないらしいです。
彼らのように、主さんには他に飛び抜けた能力がある可能性がありますね。

No.28

↑に同じく、文章しっかりしてるしおバカではないと思います。

向き不向きってあると思うので違う業種に転職してみるのはどうですか。
まだ若いし時間はあります。

しゃべくりに出てた鈴木奈々、学力はないけどモデルとしては大成功してますからね。

No.29

>> 27 文章力はあるから馬鹿ではないですよ。 限られた分野での不得意ってありますよ。 自分は場所が覚えられません。一度ホテルに入ったら必ず迷子にな… ありがとうございます

そう言って頂けて嬉しいです

爆笑問題の太田さんそうなんですね!
頭が良く何でもできるという印象がありました

飛び抜けた能力…私にもあれば良いなぁ
今まで理想ばかり追いかけて
自分にできることを見つけてこなかった気がします
今から探していきたいと思います
だけど何をしたら良いのか
何をするべきなのか…難しいですね

No.30

>> 28 ↑に同じく、文章しっかりしてるしおバカではないと思います。 向き不向きってあると思うので違う業種に転職してみるのはどうですか。 まだ若いし… ありがとうございます

そうですね
自分にできる仕事を見つけたいです

何か得意なものや自分にぴったりの仕事を見つけた方って本当にすごいなと思います

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧