転職しようか悩む
今私は看護師として支援学校の子に医療的ケアをする立場で働いています。扱いは契約社員で来年も是非と言われています。
しかし知り合いから四月から私立の高等学校で契約社員として事務をしないかというお誘いの声もあります。事務への声がかかったのはパソコンスキルと、事務職経験ありの為と思われます。
どちらも就業時間はあんまり変わりません。
事務の方は社員への切替えがあるかもしれないという話ですが、看護師の方はどれだけ続けても社員はないと思います。
私は結婚しており、夜勤ありの職場は不可能な状態で学校の勤務時間帯は生活スタイルに合っています。子供はおりません。(というか未だ出来ません)
どちらも結婚してること、子供を考えてることは知っています。
かりに事務職に変わり社員への切替えあるなら今後は事務職でと考えています。
皆さんが私の状態ならどちらの仕事を選びますか?
仕事はどちらも好きです。
No.1703648 2011/11/13 10:16(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
お二人ともありがとうございます。
子どもと直接関われる看護師の仕事も楽しいのですが‥‥お二人おっしゃるように事務職に転職の方向で考えてみようかなと思いました。
先々はわかりませんが今の状態だと学校で働く看護師を、社員で置こうという学校はないのが現状ですし‥社員に切り替われる可能性や体力的なことも考えたら事務の方がいいかもしれないですね。
新しい回答の受付は終了しました
その他の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧