このままずっとフリーター

回答5 + お礼5 HIT数 2194 あ+ あ-

通行人( 22 ♀ )
11/11/22 11:02(更新日時)

3カ月で社員になるはずだったんですが、
3カ月の時点で能力が足りないといわれ、その後も
なにも声がかからず、ずるずるフリーターして1年です。

現在、販売の仕事をしています。
今の職場は人間関係がいいし、仕事も自分のやりたいことができています。
不満なことは福利厚生と、正社員じゃないと将来が不安という事だけです。

他の仕事を探そうかと思っていますが、このご時世すぐに仕事が見つかるわけではありませんし、親からはバイトだけで大丈夫と言われました。
25歳以上は就職は難しくなると言われますし、
自分の人生だしちゃんと正社員で働きたいです。

動かなければいけないと思っているのですが、
何をすればいいのかわかりません。
動かないとずっとフリーターしていそうで怖いです。

フリーターの方々は働きながら就職活動はされていますか?
あと、バイト先の方に転職したいという事は伝えた方がいいのでしょうか?

No.1707807 11/11/21 12:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/11/21 13:21
通行人1 ( 20代 ♀ )

私は正社員とかにこだわらないようにしています。
今の仕事は正社員、前職はアルバイト(フルタイム)でしたが、前職の方が給料が4万近く高く、それこそ福利厚生もしっかりしていました。
ですが今の正社員の仕事は、給料が安い安い…
自分で希望して入ったんですが、やっぱり物足りません。
近々辞めます。

フリーターって名前聞けば嫌な感じするけど、好きな仕事出来てるなら関係無いと思います。
正社員だろうがアルバイトでフリーターだろうが、仕事は仕事、きっちりやるだけです。
私は辞めようと思うまでは、就職活動はしませんでした。
転職したいと伝えるのも、ちゃんと意思が固まってからの方がいいかと思います。
いつ辞めるのか振り回されるのは怖いですから。

偉そうにすみません。

No.2 11/11/21 16:02
通行人2 ( 30代 ♂ )

正社員だからって良いこと無いよ😞前職正社員だったが拘束時間ハンパないし、サービス残業計りしれない!まぁボーナスはあるが、自分が続けれる仕事でオンオフのあるめりはりのきーた仕事しなよ

No.3 11/11/21 16:02
通行人3 ( 30代 ♀ )

主さんの能力を必要としてくれる会社を探す方がよいと思います。
若いことは可能性です。
主さんの年齢なら未経験の仕事でもチャレンジ 1から教えてもらえます。
転職の意思は 次の仕事が決まってから伝えればよいです。
正社員として囲わないのだもの、転職当然です。

No.4 11/11/21 17:40
お礼

>> 1 私は正社員とかにこだわらないようにしています。 今の仕事は正社員、前職はアルバイト(フルタイム)でしたが、前職の方が給料が4万近く高く、それ… アドバイスありがとうございます。

やっぱり正社員でも給料は高いというわけではないんですよね…。
バイトの方が給料高いという事もあるんですね!知りませんでした。
ちなみに私は手取り14万です。
短大卒で14万なので、まあ良い方かな!と思います。
実家には3万入れていますし、奨学金は払い終えました。

仕事は仕事、ですよね!アルバイトで満足に仕事できないと、
他のところで社員で採用されてもすぐに首になりそうですし…。

辞めるのは、もう少し考えてみようかな…。

偉そうなんて、そんな事ないです!有難うございました!

No.5 11/11/21 17:48
お礼

>> 2 正社員だからって良いこと無いよ😞前職正社員だったが拘束時間ハンパないし、サービス残業計りしれない!まぁボーナスはあるが、自分が続けれる仕事で… アドバイス有難うございます!

拘束時間ですか!今働いているところの社員さんは、
朝からその日の仕事が終わるまで帰れないみたいなので、大変そうです;;
しかも給料は変わらないし…。ヒール履いてるので足痛いし…。

バイトはきっちり8時間たてば帰れる(というか強制的に帰らされる)ので、
その点は楽ですよね。

うちのところはボーナスはないみたいです…。でも変わりに売上報酬はあります。まぁ、バイトの私はいくら売りあげてもプラスにはならないんですけどね…。これもちょっと不満です笑

愚痴ってしまって申し訳ありません…。
ありがとうございました!

No.6 11/11/21 18:03
働く主婦さん6 

正社員になるのって、お金だけの問題じゃないですよ。

社会的信用度がフリーターとは月とスッポンです。

目先のお金が良いからとバイトや派遣でチンタラやってたら、本当に困ったときには手遅れになってます。

そもそも一年もやってるバイト先でさえ、能力不足を指摘されてるんじゃ先行き暗いですね。

真面目に人生考え直したほうが良いと思います。

No.7 11/11/21 21:29
通行人7 ( ♀ )

質問者様はまさに私みたいな状態です。

私も一時資格を生かして働いてましたが、体に無理がたたって、結局はやめてしまい、それからフリーター生活です。

今は、資格をとるために勉強してるので、あいてる時間で働いてお金を貯めています。

このご時世、辛いかと思いますが、お互いがんばりましょう。

No.8 11/11/21 22:35
お礼

>> 3 主さんの能力を必要としてくれる会社を探す方がよいと思います。 若いことは可能性です。 主さんの年齢なら未経験の仕事でもチャレンジ 1から… アドバイスありがとうございます。

若いから、まだ可能性ありますよね…。
転職活動はこっそりやることにします!

年齢を重ねてからだと、プライドとかあきらめとかが邪魔して
思うようにいかない気がします。

頑張ります!ありがとうございます!

No.9 11/11/22 10:52
お礼

>> 6 正社員になるのって、お金だけの問題じゃないですよ。 社会的信用度がフリーターとは月とスッポンです。 目先のお金が良いからとバイト… アドバイス有難うございます。

そうですよね。楽だからといってフリーターのままではいけませんよね!
履歴書にも書けませんし、退職金も出ないですし。
やっぱりフリーターってふらふらしているというイメージなんでしょうか…。

社会人歴は新卒で採用されて半年だけやってましたが、
レジの鍵を無くすというあり得ないミスをしてしまったため、
首になってしまいました…。

将来的に困るのは自分自身ですし、転職活動頑張ります!
ありがとうございました!

No.10 11/11/22 11:02
お礼

>> 7 質問者様はまさに私みたいな状態です。 私も一時資格を生かして働いてましたが、体に無理がたたって、結局はやめてしまい、それからフリーター生活… アドバイスありがとうございます!

身体を壊してまで頑張っていらっしゃるなんて、とても尊敬します。
私も甘えたこと言っている場合ではありませんね!

資格の勉強しているのですね。
この時代、即戦力が求められているので資格は重要ですよね。
私も簿記の資格を取ろうかなと思ってます。

お互い頑張りましょう!ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧