一歳児の人見知りは相談した方が良いですか?

回答10 + お礼1 HIT数 6382 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
11/11/25 15:46(更新日時)

一歳の子を育ててます。人見知りがすごくて、何処へ連れて行っても私にベッタリ、誰が近寄ると泣き出します。
一歳児ばかり集まるサークルに一緒に見学に行かないって友達に誘われました。
見学しても私にベッタリで遊びを一緒にしようとして離すと泣き出し抱っこだけで終わってしまいました。
友達に「人見知りすごすぎるんじゃないの?うちは見ての通り人見知りもしないし初めての人でも平気で動きまわってるし、こんなに人見知りする子初めて会うよ。児童相談所に相談しに行ったら。やばいよ。」と言われました。
人見知りは相談した方が良いですか?
今は一歳半ですが、一歳になったばかりくらいから、人見知りがひどくなりました。慣れるまで時間がかかります。

タグ

No.1709622 11/11/25 00:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/11/25 01:43
通行人1 ( 30代 ♀ )

いや、ものすごく普通のことなので
気にすることないです
人見知りの程度はそれぞれだし
一歳時の人見知りをヤバいという方がヤバい

3歳の娘は人見知りしなかったけど
周りからは珍しいというか羨ましがられることが多く
むしろ人見知りがないのはヤバいことなんだろうかと悩んだあの頃…

人見知りのあるなしは
持って生まれた性格なんだと思う

No.2 11/11/25 02:26
通行人2 ( ♀ )

普通じゃないかな?

始まったのが1歳なら、他人との区別がついてきた証拠ですよ。

お友達失礼ですね。
普通そんな風に言わないです。

No.3 11/11/25 02:30
りゅる ( 30代 ♀ eLbeCd )

やばくないですよ。人見知りって、大切な事だと思います。誰にでも、ひょいひょいついて行っちゃう子の方が危ないしヤバいですよ。人見知りする子は頭いいってうちの母は言ってます。

No.4 11/11/25 02:35
2児ママ ( ♀ Qc7Gw )

うちの1歳4ヶ月の娘も同じです

知らない人のいる所ではべったりで
離れようとしようもんならすぐ泣きます😃

成長過程だし
そんなに気にしないでもいいと思いますが

No.5 11/11/25 08:40
通行人5 ( ♀ )

うちも人見知りひどくて、サークルなどに行っても一人だけ抱っこ・・は日常茶飯事でした💧人見知りしない子がうやらましいなあとかどうしてこんなに離れられないんだろう・・って思ったけどいつかは絶対治まるしみなさんおっしゃるように他の人とママが区別出来るようになった証拠👍成長の証ですよ😃
人見知りしないのが悪いとか区別出来てないって事ではありませんが、むしろそんな事を言う友達がどうかと思います💧失礼ですが、この先も色々と余計な事言いそう💦



No.6 11/11/25 09:13
通行人6 

私も皆さんと同じ意見です。

人見知りが激しくても、それはヤバイことでもないし、いたって普通のことなので、友人の言うことは気にしなくて大丈夫です。

むしろ、友人はそんな言い方しなくてもいいのになぁと思いました。今後も何かと決めつけ意見されそうですね。

No.7 11/11/25 09:45
専業主婦さん7 

心配いりませんよ。
人見知りは、個性です。
する子しない子、その程度もみんなそれぞれです。


一歳を過ぎて、知らない場所や知らない人がいることに、気がついてきたんです。
無理に引き離さないであげてください。
よけいに不安になってしまいますよ。

お母さんのそばで十分に安心したら、周りへの好奇心が沸いてきます。
好奇心が不安を上回ると、お母さんから離れて遊び始めます。
でも、また不安になったら、お母さんのもとに戻ってきます。
で、安心したら、また離れて遊びに行きます。
そうやって、少しずつ自立していくんですね。

だから、お子さんが安心して納得するまで、そばにいてあげてください。

No.8 11/11/25 10:05
通行人8 ( 20代 ♀ )

普通です。

うちの上の子は小さい頃かなり人見知りで今小学2年ですが人見知りでないし、かなり社交的。

下の子は小さい頃全然人見知りではなく、今5才ですが恥ずかしがりやで人見知りです。赤ちゃんの様な泣く人見知りではないけど、かなり恥ずかしがりやで、小さい頃人見知りしなかったから、人見知りしない子だと思っていたのに😅

上はかなりの人見知りだったのに、やはり成長すると変わるものなんですね😄


No.9 11/11/25 11:15
通行人9 ( ♀ )

心配なら気楽に相談すれば良いですが、それほど気にしなくても良いのでは?
個性だと思います。

自分の子と比べて色々言う人は、どこでもいますよね。

No.10 11/11/25 11:54
通行人10 ( 30代 ♀ )

うちの二人の子供は人見知り激しかったです💦

特に下の娘は…父親までにも同居の祖父母にも…
唯一私と上の子だけ大丈夫でしたよ😊

そのうち、女性だけなんとか大丈夫になり、七歳の今は大丈夫です。


あと人見知り+場所見知り❓→行った事のない所も駄目でしたよ😥


成長の通過点ですよ😃

No.11 11/11/25 15:46
お礼

皆さんレスありがとうございます。個性で心配する事ないですね。安心しました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧