注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

転職の事で悩んでいます

回答1 + お礼1 HIT数 674 あ+ あ-

悩める人( 29 ♂ )
06/11/15 20:46(更新日時)

今病院で介護してます最近嫌でたまらないです。サービス残業当たり前、休みの日まで会議とかで出て行く日があり、上司は最悪やし、最近仕事を探していたんですが見つけた仕事が今は臨時で何年かしたら正規になると聞きましたその間はなんの手当もないし今より給料少なくなります。でもしたかった仕事なので悩んでいます。妻は本当に正規になるの?と反対してます。みなさんアドバイスお願いします。

タグ

No.172029 06/11/14 13:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/14 22:37
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

結婚⑨年の主婦です。私も数ヵ月前に旦那から会社を変わりたいと言われました。会社の方針や人間関係ややりがいについて不満を持ってました。希望してた会社は旦那が仕事関係で知り合い、仲良くなった人が経営する会社で、自分を必要としてくれる点や人間関係(旦那は31才ですが、社員みんなが同年代)や会社の方針にも共感できると言ってました。ただ、まだ新しい会社なので、不安もあると聞かされました。ウチには小学生から②才までの④人の子供がいます。やはり経済的な不安はありましたが、私は快諾しました。私自身、二人目の出産直前まで某製薬会社で働いてましたから、旦那の気持ちも分かりましたし、旦那がやりがいを感じて働けることが旦那にとって良いと思ったからです。来月から、新しい会社に移ります。不安もないわけではありませんが、転職するなら、年齢的にも、あまり先延ばしには出来ないとも思い、反対はしませんでした。奥様も不安があると思いますが、主さんが精神的により良い環境で働けることを伝えてみては?お二人で話し合い、後悔のない選択をしてください。

No.2 06/11/15 20:46
お礼

詳しくありがとうございます。本当に社会は難しいですね。考えてみます🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧