結婚していて子供居る方に質問です。お願いします。

回答13 + お礼0 HIT数 1414 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
06/10/17 19:03(更新日時)

ウチの旦那は給料少ない方なのかな、家賃抜いて20万くらいです。子供は一人保育園行ってます。旦那のおこずかいは月三万で、でも毎月足りないとか言われ更に一万ほど。ので四万になりますね。お酒飲む人なんですが、毎日飲むしビールとかばかりなのでおこずかいの中から出してもらっています。おこずかい四万は少ない?多い?どう思いますか? 後最近意味わからない。何かあった時に困るからカード渡してと言うのです。旦那に何かあってもその場でお金なくてもどうにでもなると。私に連絡するなりで。浮気をしてるのかわからないけどカード渡さない方がいいですよね?前持ってたのですが、おこずかい渡してるのに隠れて使ってたので回収したのにまた最近になって言ってくるし。皆さんの意見お願いします。

タグ

No.172084 06/10/16 11:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/10/16 11:26
匿名希望1 ( ♀ )

4万もおこづかいって多い方ですよ!うちの旦那は35万給料もらってますが2万ですよ!カードは絶対渡さない方がいいですよ!カードは便利ですが使い方を間違ったら恐いですからね!

No.2 06/10/16 11:28
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

私なら渡しません。お小遣いも、収入の割に多すぎる。
子供の病気とかあったらいざという時困るし、何かと細々あるから色々と貯金しておかないと怖いですよ。
旦那さんにはそれがわからないのかな?

No.3 06/10/16 11:29
通行人3 ( ♀ )

うちは同じく保育園の子供1人の3人家族。家賃抜いて30万くらいです。旦那の車の維持費込みでおこづかいは月5、6万くらいです。ビール(一日2本くらい)は旦那が買ってきたり家計から出したりいろいろです。うちもカードは勝手に使われて以来カードすべてとりあげてます。
渡さなくていいと思います。

No.4 06/10/16 11:36
通行人4 

給料19万、小遣い1000円です。もっと欲しいのならも~っと働いてこい!!と鬼嫁してます。煙草も酒も辞めさせました。

No.5 06/10/16 11:48
通行人5 ( ♀ )

旦那は17万の給料で小遣いが月3万でビールやタバコなど買うようにさせてます。来年には家族が増える為貯金したいので来月には1万減らす予定です☝カードは持たせない方が絶対いいですよ😣

No.6 06/10/16 12:16
通行人6 ( ♀ )

うちの旦那は月27万程…家賃を払えば20万…小遣いは3万円😃その中でタバコ昼食ジュース漫画などやりくりさせてます!酒とタバコどちらを選ぶか?と聞いたらタバコと答えた為酒は飲ませません!仕事の飲み会以外はね…家にはアルコールないですし、基本が車の通勤なので前の日飲んでアルコール出たら恐ろしいのでね!分解時間に個人差あるし、主人は顔がすぐ赤くなり翌日もなかなか抜けてないみたいなんで…
小遣いは給料の10分の1が相場って前にテレビで言ってたからそうしてます。カードは主人名義がありますが、私が持っています。使わない人とはわかっているケドやはり急に請求来たら焦るので使わないように持たせていません。

No.7 06/10/16 12:28
匿名希望7 ( ♀ )

みんな同じ仕事をしていないし、役職や給料や生活レベルも違います。
現場を持ってる主人がいる、私からしたら、4万は少ないです。

6万~7万が我が家では普通です。
パートの私は月3万近く余裕が出て3万のお小遣い。しかし全部なんて使いませんが…

主さんが渡しすぎと思えば、ご主人に話せばよいのですよ。

世間の平均的には我が家も主さん宅も、渡しすぎになりますが、それで家庭が成り立っているなら、それがその家庭の普通になります。成り立ってないなら渡しすぎです

No.8 06/10/16 12:28
匿名希望8 ( ♂ )

家賃抜いて20万 悪くないです。小遣い 4万は多いかも カ‐ドだけは絶対に渡したら駄目です。100% 使いますょ!お酒を少し(毎日じゃなく)控えたらどうですか?

No.9 06/10/16 18:59
通行人9 ( 30代 ♀ )

家計より、ナニより。何かあったらお金なくてもどーにでもなるって…旦那サンのカードに対するその発想が、とても危険だと思われます。「何かって一体ナニ?現金が無いって事は借金でしょ?」私なら、ビシッと断りますね。

No.10 06/10/16 20:42
通行人10 ( 20代 ♀ )

うちは、約20万で、おこづかいは5000円で、タバコは現物支給、お酒は、週末にビールを2本飲むぐらいで、お昼はお弁当とお茶持って行って、田舎でみんな車通勤だから、年末年始、送別会、歓迎会ぐらいしか飲みに行かないので、それで十分って言ってます

あと自分名義のカードは持って居ますが、使ったら、私の携帯に使用状況のお知らせメールが来るように設定してるし、借りても、返せない事を旦那も把握してるので、勝手に借りる事は、今まで一度もないですよ

No.11 06/10/16 23:04
通行人11 ( 30代 ♀ )

旦那さんのお小遣いは手取りの一割が目安だと、テレビで見ましたよ。子供の数や、支払いなんかで変わるでしょうけど、お給料の割にはかなり多いと感じます。カードは渡さない方が良いですよ。いくら使ってるて感覚がなくなりやすいし。私はカードは持たない派です。

No.12 06/10/17 12:36
匿名希望12 ( 20代 ♀ )

うちは主人の小遣い月五万です。(手取り30万ボーナス有り)
主人は酒もタバコも大好きですが 我慢させるのはかわいそうなので好きなようにさせてます。我が家は子供よりだんなにお金かけます。(早死にしそうなんで保険もかなりかけてます)しっかり働いてもらいたいし 居心地よくしとけば毎日家に帰ってくるかなと思って…ちなみに私も働いてます。

No.13 06/10/17 19:03
匿名希望13 ( 30代 ♀ )

カードは、渡さない方がいいね💢小遣いも、3万でいいと思う‼ これ以上、甘くするとどこまでも調子にのるよ💨私の経験です☝ それと、小遣いが足りないのは変だよ😩 女、ギャンブルとか心当たりないのかな❓子供の為に我慢してもらわないとね‼

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧