物を投げる息子
来月で2歳の息子がいます。
おもちゃやリモコンなどなんでもポイポイ投げるので怒るのですが泣いてもすぐニヤニヤしてまた投げ出します。
だんだんイヤイヤ期になり毎日イライラしてしまいます。
義父にも投げる癖は治さないかんぞ!痛い思いをしないと治らん!と言われ息子のお尻をペンペン軽く叩いてました。
治さなきゃいけないことぐらいわかってますがイラッとしてしまいました。
どうすれば物を投げなくなりますか?
痛い思いさせたほうがいいでしょうか?
No.1723692 2011/12/24 12:20(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
投げた物全て拾ってゴミ袋へ…子供のお気に入りの物は私が投げてそれもゴミ袋へ…
「ポイね😊」って😁
子供が泣いたら「じゃあ、ポイしちゃ駄目だよ」を繰り返してました。
投げたら捨てられちゃうって単純に理解したみたいで投げなくなりましたよ。お子様の性格に合わせて良い方法を考えたら良いかと思います。
息子3歳3ヶ月ですが、イヤイヤ期の時そうでしたね。1番頭に来たのはオムツ代えようとすると、嫌だと新しいオムツを2階のベランダから外に投げた事。
この時期って叱っても分からないし、余計にやるし。
保健師さんに相談したら、その親の反応がおもしろくて余計にするとか。
淡々と落ち着いた声で諭すつもりで言い聞かせるを繰り返す。
うちは落ち着いて時期が来たらやめましたけど。
新しい回答の受付は終了しました
育児の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧